5月12日 信心亭EDHとタイニーリーダーズ
2015年5月13日 TCG全般台風上等で信心亭に出陣してきました。
当然服はびしょ濡れになりましたとさ。
今日のEDHは珍しく8名
内5名はEDH@関東の人間とは言え、8人揃うのはひさしぶりですね。
統率者
殺戮の神、モーギス(自分)
収穫の神、ケイラメトラ
地下牢の番人、グレンゾ
野生の意思、マラス
アンデッドの大臣、シディシ
雪花石を率いるもの、ブルーナ
希望の天使、アヴァシン
自由なるもの、ルーリク・サー
青い統率者が一人だけ!
ついに健全なカジュアル環境になりました。
そしてデッキの中で腐る紅蓮波、赤霊波、火のお告げ。
開始前からデッキの中にお荷物が3枚ほどinした状態からスタート。
一戦目
モーギス
マラス
シディシ
ルーリク・サー
序盤から手札が糞なので、とりあえずルーリク・サーのパーフォロスハンマーとティタニアの僧侶をコラガンの命令でおいしく除去して妨害。
マナファクトをポロポロ並べてフォーチュンで手札をリセット。
新しい山と沼を大量にゲットした瞬間に諦めの境地に達する。
もうマラスの森に肥沃な大地付いていて、隣には偉大なるオーラ術と真の木立あるし…
一応最後の望みを掛けて謙虚な離反者を起動。何かください!オナシャス!
つ連合の秘宝+土地
クゥーン
離反者を下家のシディシに渡して何とかしてください!オナシャス!って言ったらそのままおにぎりシュートで全員死亡。
一位抜けが確定した後がマラスのターンだったので二位もマラスで確定。
ちなみにルーリク・サーの手札には歯と爪があったらしく、自分以外の全員が無限コンボに入れる状態だったみたい。
やりますねぇ!自分の手札は土地とマナファクトしか無いっすよ!
二戦目
モーギス
ケイラメトラ
アヴァシン
ルーリク・サー
ちなみに信心亭EDHは二回戦行い、二戦目の1位、2位に商品券が配られる。
つまり、一戦目で1位を取ることに意味は無い。
むしろ負け組の卓に入る事で、肝心な二戦目の勝率を上げる事こそ、賢い戦術と言えるだろう。(フルボッコされた人の言い訳)
初手は相変わらずのビミョーな内容。
やることが精神クランクとモーギス並べて「わーい、石臼だー」と言う事しか無い。
ケイラメトラは既にブンブンの回りを見せて土地が12枚程ならび、アヴァシンも出る寸前。
ルーリク・サーはアヴァシンの出したリンヴァーラでマナクリ封じられてお通夜。
本気でやることないので、夜の分配というマイナーカードを設置。
アヴァシンが沈黙のオーラ使ってくれれば良いし、使ってくれなきゃくれないで良いやという適当な置き方でしたが、結果的にこれが決め手になるとは思わなかった。
夜の分配/Night Dealings (よるのぶんぱい)
(2)(黒)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールする発生源が他のプレイヤーにダメージを与えるたび、夜の分配の上に同じ数の窃盗(theft)カウンターを置く。
(2)(黒)(黒),夜の分配から窃盗カウンターをX個取り除く:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがXの土地でないカードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
モーギス置いてあれば意外と簡単にカウンターが貯まるので、何回も使えるインスタントのデモチューに早変わり。
とりあえずは出ちゃったアヴァシンを毒の濁流をサーチして破壊。
ついでにケイラメトラの墓地にあるイオナを釣って緑を指定。
沈黙のオーラが無きゃ白指定でしたが、さすがにコンボパーツ揃える前にアヴァシンに睨まれたく無いので、表面上協力しているように装ってみる事に。
これが上手くいったようで、血の長の昇天をサーチして貼る事に成功。
あとはカウンター3つ貯まるまで静かにして、カウンター貯まったときに無限コンボ(昇天クランク)のネタばらし。
沈黙のオーラじゃ墓地にカード落ちるのが先だから割り込み出来ないのよね。
そのまま一位抜けして商品券貰いました。
しかし昇天クランクって意外と知られていないコンボなんですかね?
自分の中では二枚コンボな上に必要マナが安いので、結構好きなコンボなのですが…
続けて今日のタイニーリーダーズ
トラフトを装備品からオーラに変えてみたので、ちょい回してみましたが、霊魂のマントルが強すぎワロタのレベルでした。
止まらない7点クロックは流石にアカンね。
そして今日のメインイベントの対エズーリ
使用デッキは勿論ジラ・エリアン
前回のリストから若干の改良を施したので、これで負けたらMTG辞めたくなるレベルの相性差
結果
フルボッコされたwwwwwwww
何で土地しか引かんのや!
何でリセット3発打ち込んで手札0からのリカバリーがこっちより早いんや!
何でや…
俺…これ以上負けたら…非業の死と冬眠買いたくなっちまうよ…
ちょっとエズーリの泣き顔を拝むまでは先に進めないような気がするので、今度は露骨にメタっていきます。
ああそうだよ!このジラ・エリアンも身内のエズーリをメタったデッキさ!
対人メタしても負ける程右手が弱いんだから仕方ないだろうが!
と、言い訳しながら終了
当然服はびしょ濡れになりましたとさ。
今日のEDHは珍しく8名
内5名はEDH@関東の人間とは言え、8人揃うのはひさしぶりですね。
統率者
殺戮の神、モーギス(自分)
収穫の神、ケイラメトラ
地下牢の番人、グレンゾ
野生の意思、マラス
アンデッドの大臣、シディシ
雪花石を率いるもの、ブルーナ
希望の天使、アヴァシン
自由なるもの、ルーリク・サー
青い統率者が一人だけ!
ついに健全なカジュアル環境になりました。
そしてデッキの中で腐る紅蓮波、赤霊波、火のお告げ。
開始前からデッキの中にお荷物が3枚ほどinした状態からスタート。
一戦目
モーギス
マラス
シディシ
ルーリク・サー
序盤から手札が糞なので、とりあえずルーリク・サーのパーフォロスハンマーとティタニアの僧侶をコラガンの命令でおいしく除去して妨害。
マナファクトをポロポロ並べてフォーチュンで手札をリセット。
新しい山と沼を大量にゲットした瞬間に諦めの境地に達する。
もうマラスの森に肥沃な大地付いていて、隣には偉大なるオーラ術と真の木立あるし…
一応最後の望みを掛けて謙虚な離反者を起動。何かください!オナシャス!
つ連合の秘宝+土地
クゥーン
離反者を下家のシディシに渡して何とかしてください!オナシャス!って言ったらそのままおにぎりシュートで全員死亡。
一位抜けが確定した後がマラスのターンだったので二位もマラスで確定。
ちなみにルーリク・サーの手札には歯と爪があったらしく、自分以外の全員が無限コンボに入れる状態だったみたい。
やりますねぇ!自分の手札は土地とマナファクトしか無いっすよ!
二戦目
モーギス
ケイラメトラ
アヴァシン
ルーリク・サー
ちなみに信心亭EDHは二回戦行い、二戦目の1位、2位に商品券が配られる。
つまり、一戦目で1位を取ることに意味は無い。
むしろ負け組の卓に入る事で、肝心な二戦目の勝率を上げる事こそ、賢い戦術と言えるだろう。(フルボッコされた人の言い訳)
初手は相変わらずのビミョーな内容。
やることが精神クランクとモーギス並べて「わーい、石臼だー」と言う事しか無い。
ケイラメトラは既にブンブンの回りを見せて土地が12枚程ならび、アヴァシンも出る寸前。
ルーリク・サーはアヴァシンの出したリンヴァーラでマナクリ封じられてお通夜。
本気でやることないので、夜の分配というマイナーカードを設置。
アヴァシンが沈黙のオーラ使ってくれれば良いし、使ってくれなきゃくれないで良いやという適当な置き方でしたが、結果的にこれが決め手になるとは思わなかった。
夜の分配/Night Dealings (よるのぶんぱい)
(2)(黒)(黒)
エンチャント
あなたがコントロールする発生源が他のプレイヤーにダメージを与えるたび、夜の分配の上に同じ数の窃盗(theft)カウンターを置く。
(2)(黒)(黒),夜の分配から窃盗カウンターをX個取り除く:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがXの土地でないカードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
モーギス置いてあれば意外と簡単にカウンターが貯まるので、何回も使えるインスタントのデモチューに早変わり。
とりあえずは出ちゃったアヴァシンを毒の濁流をサーチして破壊。
ついでにケイラメトラの墓地にあるイオナを釣って緑を指定。
沈黙のオーラが無きゃ白指定でしたが、さすがにコンボパーツ揃える前にアヴァシンに睨まれたく無いので、表面上協力しているように装ってみる事に。
これが上手くいったようで、血の長の昇天をサーチして貼る事に成功。
あとはカウンター3つ貯まるまで静かにして、カウンター貯まったときに無限コンボ(昇天クランク)のネタばらし。
沈黙のオーラじゃ墓地にカード落ちるのが先だから割り込み出来ないのよね。
そのまま一位抜けして商品券貰いました。
しかし昇天クランクって意外と知られていないコンボなんですかね?
自分の中では二枚コンボな上に必要マナが安いので、結構好きなコンボなのですが…
続けて今日のタイニーリーダーズ
トラフトを装備品からオーラに変えてみたので、ちょい回してみましたが、霊魂のマントルが強すぎワロタのレベルでした。
止まらない7点クロックは流石にアカンね。
そして今日のメインイベントの対エズーリ
使用デッキは勿論ジラ・エリアン
前回のリストから若干の改良を施したので、これで負けたらMTG辞めたくなるレベルの相性差
結果
フルボッコされたwwwwwwww
何で土地しか引かんのや!
何でリセット3発打ち込んで手札0からのリカバリーがこっちより早いんや!
何でや…
俺…これ以上負けたら…非業の死と冬眠買いたくなっちまうよ…
ちょっとエズーリの泣き顔を拝むまでは先に進めないような気がするので、今度は露骨にメタっていきます。
ああそうだよ!このジラ・エリアンも身内のエズーリをメタったデッキさ!
対人メタしても負ける程右手が弱いんだから仕方ないだろうが!
と、言い訳しながら終了
コメント