マリガン方式とか決まってないけどね(白眼)

20日 晴れる屋オフ
28日 町田オフ

2月なのに休日7日とかこれもうわかんねぇな
面晶体の連結を真面目に使いたい
面晶体の連結を真面目に使いたい
面晶体の連結

(2)(青)
エンチャント
呪禁
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札を公開してもよい。そうしたなら、あなたがオーナーである《面晶体の連結/Hedron Alignment》という名前のカードが追放領域とあなたの手札とあなたの墓地と戦場のいずれにもあるなら、あなたはこのゲームに勝利する。
(1)(青):占術1を行う。


控えめに言うなら何か出来そうな可能性を感じるカード。
はっきり言うならゴミカード。


コイツをスタンダードで使うとするなら、普通に考えてコントロールデッキ一択だろう。



本当にそうだろうか?コイツにはそれしか使い道は無いのだろうか?

俺、コイツの本当の使い方知ってますよ。

コイツの持つ真のオリジナリティ。それは3マナ以下で唯一呪禁を持つ所。

つまり…こうする!


デッキ名 逆襲の面晶体「もうエルドラージなんかに負けたりしない!」

万神殿の伝令 4
オーラ術師 2

神話実現 2
ジェイスの誓い 3
ギデオンの誓い 2
停滞の罠 2
面晶体の連結 4
ニクスの星原 4

平和な心 1
遮蔽された高楼 4

再帰の儀式 4
次元の激昂 2

卓絶のナーセット 2


面晶体の連結を3マナ3/3呪禁として運用する事を目指したデッキ。
誓いサイクルをブロッカーとして墓地に送りこみ、ニクスの星原で場に戻しつつアドを稼ぐその姿はまさしく神々の遊戯と言っても過言ではない。

さらに面晶体の連結の勝ち筋に貢献する為に存在しているスペルが「再帰の儀式」だ。
探査で墓地の面晶体を追放しつつ、うっかり場に二枚出してしまった面晶体を手札に戻す。
この2アクションを一枚でこなしつつ、相手のパーマネントをバウンスしていく隙の無さがたまらない。
相手が全体除去をぶっぱしてきたらニクスの星原を手札にバウンスしてみても良いかもしれない。
ウギンは知らない。

さらに生まれる時代が悪かったと言われている不遇のPWナーセットにもスポットを当ててみた。
このデッキだと+がほぼドローになる超性能。
さらにギデオンの誓いで奥義にたどり着く事で、憎きウギンも封じる事が出来る。

デッキ著作権は放棄するので、適当に改造して戦果を聞かせてくれぃ!
24時間ぶりに町田を脱出



事の発端はホビステ町田の深夜販売。


深夜ドラフトやるらしいし人数いたら出るかー

参加者3名

やってらんねえ!こんな所で朝10時まで時間潰せんわ!俺は帰るぞ!

小田急「終電なくなったやでー」

ああああああああ!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!

ホビステ町田に帰還


そんなこんなで21時から21時まで睡眠無しでひたすらにMTGやってました。


深夜シールド 3-0
深夜4ドラフト2-1
町田昼ドラフト 3-0
ホビステ町田FNM(ドラフト)3-0

ドラフトは全部赤青怒涛。相性良いのと相手が事故ったのが主な勝因

今日学んだ事は真心について。
真心を込めて相手のデッキをシャッフルすると、デッキが応えてくれるみたい(事故ってくれる)

次回のMTGはGP名古屋ですが、真心を忘れずに頑張ってみようと思います(ゲス顔)
2016年 EDHが変わる
まずは今週金曜発売のゲートウォッチの誓いからこのカード。

歪める嘆き
(1)(◇)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・パワーかタフネスが1以下のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
・ソーサリー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・無色の1/1のエルドラージ(Eldrazi)・末裔(Scion)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(◇)を加える。」を持つ。


このカードには2つの意味がある。


・何色の統率者であっても、打消しが構えられる

・何色の統率者であっても、一時的なマナ加速がインスタントタイミングで撃てる



特に前者の打消しモードは、序盤からマナファクトばらまいてからのツイスターや意外な授かり物のリスクを大きくさせた。

青「ふん…色的には俺以外にカウンターは無しか…。ならば仕掛けさせてもらう!土地!クリプト!ソルリン!MOX!モノリス!ツイスター!」

黒「歪める嘆き(ゲス顔)」


青「あああああああ!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」


こんな光景が見られるのもEDHだけのお楽しみの一つ。


これからは何色であってもソーサリーの決め技に対する対抗策が増えるので、見切り発車がしづらい環境になる?(環境が若干低速になると予想)

個人的には権謀術数渦巻くEDHらしい環境になるので、非常に喜ばしい。
だからFOILください。


次、本日DNでEDHのルール改定が話題になっているので、それについて。
ちなみにクルフィックスの予言者じゃなくてマリガン方式に関して。

現在EDHのマリガンといえば、EDH@関東もそうだかが「部分式パリマリ」なる物を採用している場合がほとんど。
ちなみにEDH@関東は加えて「最初の一回はフリー」というハウスルールも追加している。

理由
・序盤に全員がぬるい引きでグダるより、全員ベストな手札で始めてサクッと終わった方が良い

・いらないカードを戻しても土地を引けない事があるのがEDHのデッキだし…


前者9割、後者1割ですね。後者は一人でサンドバッグになる事があると、卓が白ける感じがするという超個人的な理由。

で、新しいルールは通常のバンクーバーマリガンで最初はフリーというもの。


デッキ構築論やらのお話は真面目なEDH勢の方々にお任せするとして、オフ会主催側からすると、シャッフルの時間が増えるという問題が浮上します。

所謂○枚切りみたいなシャッフル(ディール)をマリガンするたびにやる人はいないとは思いますが、万が一そういったこだわりを持つ方がいらっしゃった場合、指摘なんか出来るわけ無いんですよね。
その方は純粋にシャッフルしているだけなんですから。

空気を読めと言われたらそれまでですが、正直その一言で済ませるのも嫌なので、幾つか案を出してみようと思います。

ちなみにEDH@関東は主催チームが三名いて、何か変更があれば三人一致した時のみその変更を適用します。
なので、この案がEDH@関東の新しいマリガンルールになるかは不明。


案1
最初のマリガンは占術後に実施するか決めて良い

実質8枚の初手を見てゲームのスタートを決める方式。
たかが一枚、されど一枚。


案2
マリガン後のシャッフルはヒンズー、リフルのみとルール化してしまう。

要するに○枚切り(ディール)はやめてねって先に言う。
でも「俺はディールしないと気が済まねぇんだ!」って人がお断りになってしまうので、あんまりやりたくない。



案3
これまでの部分パリマリの継続

多分無い。

麻雀快男児天という漫画にこんなシーンがあります。

ある日プロ野球が2アウト制になったとしよう。
初めは皆違和感を抱くだろうが、「プロがそうやっているのだから」と、次第にアマチュア、草野球にもそのルールは浸透する。

要するにお上の裁定には逆らわないのが無難って事ですね。
自分だってオフ会参加したら聞いたこともないハウスルールや制限カード告げられたら焦りますし。


こんな案しか出ていないですが、他二名が何か考えてくれていればいいなーと若干期待。

でも先にコミュニティ名変えるのを二人に説明しなきゃ…



1月17日 町田ホビステのプレリ
1月17日 町田ホビステのプレリ
あまりにも強いプールを引いて不吉な予感がしていたんだ…
案の定決勝で土地事故って2-1。
まあカードゲームだからね。事故は仕方ないね。


昨日引いたコジ帰還+カスレア沢山を2kで売れたので良かった良かった。

と、言っていたら追加の2500円シールドでまた引いた。
使えと言われている気がするので、EDHで久しぶりに赤黒組もうと思います。
1月16日 本厚木ホビステのプレリ
1月16日 本厚木ホビステのプレリ
悲しみのレアプールからの3-1

賞品からコジ帰還


ちなみに1はちーさんにサンドバッグにされた。



勝負の決め手?ランタンの斥候からゴーマファーダの英雄で全凸を三回位繰り返す事かな。

あとは7マナ6/8と7マナ8/8のバニラが殴り続けるのもあったかな。


はい、全部レアゲーです。
でもリミテなんてそんなもんですよ。

昔の偉い人は言いました。

「力こそパワーである」

奥が深い言葉ですね。私の大好きな言葉の一つです。


以下感想


・飛行止まらねぇ
・マナコストに無色要求するエルドラージは大抵やべぇ
・同盟者大杉
・地上は突破不可能な位並ぶ
・怒涛?なんのこったよ。
・以外と支援が弱い


明日は町田のホビステに行ってきまーす。
多分13時位からEDHで軽く遊んでいます。

ゲートウォッチの新統率者でお手軽無限コンボ!
用意するもの


・ジョリー・エン

・古術師

・気流の言葉

・追加ターン


場にジョリー+気流の言葉

墓地に追加ターン

この状態で

古術師唱える→追加ターン回収→追加ターンプレイ→気流の言葉で古術師回収

を毎ターン行えるぞ!

かかるマナも最安で10マナと非常にお手軽だ!

ちなみにジョリー抜きでもドローステップのドローを飛ばせば相手のパーマネントがゴリゴリ減っていくので別にジョリーが居なくても何の問題も無い辺りがクールだね。











ジョリーいらねーじゃん!
現在のmixiコミュニティ名「EDH@関東」が、呼びづらい上に長いので、結成2年を節目に名前変えをしてみたい。
以前オフに来てくれた方に「関東在住じゃないと参加しちゃいけないのかと思って参加していない」と言われたのですが、そんなことは無いですよ!


候補1
KEC (関東EDHコミュニティ)

明らかに他コミュニティの影響を受けたネーミングセンスに参加者からの批判が相次ぐ予感。


候補2
EDH倶楽部

お前の頭は昭和で止まっているんじゃないのかという批判が相次ぐ予感。
一応ギリギリ昭和生まれだから許してクレメンス。

候補3
統率者愛好会

同上



自分のネーミングセンスじゃこの辺りしか浮かばないので、コミュニティメンバーの方々にスタイリッシュでナウいコミュニティ名を考えてもらいますかね。
晴れる屋EDHの日記
写真はお買い物
キザクラは伝説生物FOILを集めています。
直近だと嵐の神ケラノス、黄金牙タシグル、龍王オジュタイが無い。
ラヴ回帰は全部有り。イニスト、ミラ傷以前はあんまり持っていないです。
以上宣伝終了。


参加者はまさかの18名(述べ)

5卓で回したのは初でしたが、ちょっと前から用意しはじめた席決めクジのおかげで席替え自体はスムーズでした。
場所取りに若干失敗したせいで移動に時間かかったのを除けばね。

参加された皆様には窮屈な思いをさせてしまって申し訳ないです。


持ち込みデッキと感想


・モリモ
やっぱりやっている事が単純なので、爆発力は凄い。
そして小回りが効かないので勝ちきれない。
ちょっと真面目に練り直して見ようかな?


・スラクジムンダール
久しぶりに持ち出してやっぱり弱かった。
多分パーツを他のデッキに抜かれたせい。


・セルヴァラ
スラクジムンダール同様パーツを色々引っこ抜かれたので極めて弱い。


・イスペリア
勝てるけど、やっぱりガチ勢相手には力不足。
最速キルが7ターン位の悠長なデッキだから…


・プローシュ
大オーロラ撃って一回勝っただけ…



詳しい内容は覚えていませんが、終始ボコボコにされていたのだけは覚えています。
まあ今日は最近使っていないデッキの虫干しみたいな感じでしたので、当然っちゃ当然かと。


身内の方々に宣伝して下さった浦安勢の方々
前回に引き続き、今回も参加して下さった2chの方々

ご参加誠にありがとうございました。
またよろしければご参加頂けると嬉しいです。

ドラえもん「でも君のパックから出たわけじゃないじゃない」

キザクラ「あっ、そっか(池沼)」



本日のしらゆき氏主催の昼ドラフト

6ドラで青白の微妙なコントロールを組む

1-2

ちなみに負けは土地が4、3でストップしたのと、ヴァラクートの発動者一匹を除去れず死んだ事。
停滞の罠二枚入りなんやけどな…

そしてギデオンが取られる。



町田ホビステFNM(ドラフト)

2-1

二連勝してこりゃ賞品もろたなと思ったら決勝で土地詰まりと土地しか引かずストレート負け、そしてオポで2-1ライン三人の中で最下位に転落。
expeditionの湿った墓を取られる。


でも、どの負け試合でも不機嫌にならずにプレイ出来た筈。そもそも1、2回戦目は相手の事故でもらった勝ちだしね。
事故ったり事故られたりはお互い様。
でも当日スタンの大会あるんだよなぁ…

晴れる屋EDHオフ会の募集をいたします。

【日時】1月9日 11時頃~19時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH タイニーリーダーズ
【幹事目印】 富嶽三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。

途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp


今のところ4人確定なので、最悪卓は立ちます。
が、前回みたいに12人位確定のような大規模なオフにならない事が予想されます。


以上、1人でも多くの方の参加をお待ちしております。
年末から1月4日にかけての戦績
12月25日 ホビステ町田FNM(スタン) 3-0
12月25日 ホビステ町田FNM(ドラフト)2-0-1 尚ID後にフルボッコされた

1月1日 ホビステ町田GPT(スタン)0-2
FNMで調子を良くし、更なる高みを目指して魔改造した青黒エルドラージで参戦

マルドゥ ××
マルドゥ ○××

荒廃を招くものなんか入れなきゃ良かった。と、後悔する以前に事故&事故 ちなみに事故っていうのはマルドゥ踏んだ事。コラガンのピンポンダッシュが止まらへん!


1月4日 晴れる屋11時&14時スタン 共に2-1
青黒エルドラージはもう古い!時代は青緑エルドラージランプの時代だ!
と、GP名古屋ベスト8の例のデッキを完コピで参戦。
負けた1はしょーもないプレミ(セットランドミス)
とマリガンミス。
流石にプロのデッキは強いね。サイドのウギンの聖域の入れ時がわからないけど。


1月4日 信心亭ドラフト 3-0
しってるか?9人卓だと3-0しても下当たり二回やっちゃうと二位なんだぜ…
自分のパックから出たギデが光ったニクシリスに変わりました。ニクシリス好きだし…8枚なんかじゃ全然足りないし…(震え)


そんな年末年始


とりあえず一言言いたいのは、紳士プレイを心がけてね。無理ならMOに行ってね。

新年一発目の日記はやっぱり福袋!
新年一発目の日記はやっぱり福袋!
新年一発目の日記はやっぱり福袋!
今年もよろしくお願いいたします。

さてさて、大晦日は夜勤の為、職場で年を越しました。
昨年に続いて二回目です。

しかし、この大晦日夜勤は志願して入っているので
特に悲しみは感じません。
何故なら確実に福袋をゲットする為だからですね。

ちなみに一番悲しいパターンは、元旦から日勤連続で友達と一度も遊ぶこと無く三が日が終了してから自分の休みが始まるパターンです。

やっぱりMTGプレイヤーなら年越し夜勤してでも福袋ゲットする位の気合い入れないとダメですよね。


さて、自分の活動範囲で福袋を取り扱っているのは下記店舗

・本厚木ホビステ
昨年の福袋は箱2つにモダンイベントデッキ、バラパック20、シングル少々、統率者とかなり大盤振る舞い。
期待値は最大。

・町田ホビステ
昨年は3万からしか置いていなかったのでスルー
一昨年は箱一つにサプライ少々と物足りない感じ。
期待値は中。

・町田アメニティ
昨年は箱(軍勢)にバラパックという最低の福袋を渡された。
期待値は最小。

・町田イエサブ
未知数



今回は自分が町田ホビステを2つ
友達が本厚木ホビステと町田イエサブを一つずつ購入


町田ホビステ(一万)
一つ目
・オリジン箱
・シングル券3000円分
・プレマとスリーブ
・基本セット2015×6
・モダンマスターズ2015×1
・運命再編×1
・戦乱のゼンディカー×2
・ギルド門侵犯×3
・オリジン×2

2つ目
・オリジン箱
・シングル券4000円分
・プレマとスリーブ
・モダンマスターズ2015×4
・運命再編×5
・戦乱のゼンディカー×5
・ギルド門侵犯×4
・基本セット2015×3
・オリジン×2

2つ目が当たりっぽいですが、正直1万ならどっちの福も当たりではないでしょうか?
あと、スクラッチで一万円分の商品券出ました。ラッキー。


本厚木ホビステ(一万)
・戦乱のゼンディカー箱
・FTV天使
・統率者(2014)
・バラパック少々
・シングル(タルキールフェッチランド)人によってはウギンも

安心のクオリティ。やっぱり本厚木ホビステは鉄板ですね。


町田イエサブ(13800)

・戦乱のゼンディカー×24
・戦乱のゼンディカーファットパック
・デッキケース
・統率者2015(赤白)
・スリーブ

訴訟レベル



こんな感じでした。
ちなみに町田アメニティは箱一つ+バラパック+サプライみたいな感じですが、ドラゴンの迷路やらギルド門侵犯の箱が入っていたという悲しみの報告が多数。




さあ、ここまでだと単なる自慢話ですので、皆様のご飯を美味しくするお話を用意しておきました。ご安心ください。


福袋を買った後、知り合いに遭遇したので、オリジンの箱2つを12000円で売り付ける事に成功。
夜勤明けで鞄と福袋3つは流石に持ち運びキツイ…

もうこの時点でスクラッチ10000円+シングル券7000円+オリジン代12000円と、既に9000円もの利益に加え、パック多数とサプライが手に残るという転売ヤーみたいな利益を上げる事に成功。

で、更なる利益をもとめて上記バラパックをモダマスとゼンディカー以外全て開封

結果

値段の付くカードは召喚の調べのみ


まさか基本セット2015に救われるとは!
いや救われてないけどさ。

弱気になったためモダマスは近くにいた知り合いに一つ1000円で4つ売却。

中から苦花こんにちは。ファーw

余った一つを自分で開封したら御幣がこんにちは。ファーw

もう止まれない。突き進むのみということでゼンディカーも全開封。
一番ましなのは破滅の道。


これで手元にはプレマ×2、スリーブ多数、シングル券、スクラッチ券、オリジン売却代が残る。
プレマいらないので知り合いに一枚押し付けてアメニティへ移動。

ここでアメニティにいかなきゃこんな事には…


アメニティのレジにFOILクジ(500円)を発見
既に知り合いが闇の腹心やら双子やらを当てていたので、とりあえず10購入。

一番ましなのは青黒バトラン(notトレジャー)


流石にこのままじゃ引き下がれないので追加で10購入

一番ましなのは差し戻し(MMA2015)


マジすか。闇の腹心の人は一万で結構良さげなもん出てるんだけど…


まだだ、まだ終わらんよ。追加で10購入

僧院の速槍!テゼレット!


イイね!のってきたんじゃないの?追加8購入

ドロコマ。以上。


総額20kほどを溶かして気付く。
これ、アカンやつや。このまんまだと財布が空になってまう。

で、自分が帰る直前に知り合いが購入した4つ

龍王シルムガル!
タシグル!
議会の採決(日)!
流刑への道!


ファーw
こんなん草生えるわw
もうええわ!十分堪能したわ!ご馳走さん!


そのまま「オメデトウ」と片言で呟いて退店


彼はboxを金に、金をクジに、クジを紙切れに変えてしまった。
最終的に、彼はboxを紙切れに変えてしまったのさ。


結局スクラッチは友達が買い物するのに使うというので7kで譲った為、本日手元に残ったのは以下。


スリーブ
紙切れ(パック開封分)
光った紙切れ(クジ20000円分)
オリジン売却代(12000円)
スクラッチ売却代(7000円)
シングル券(7000円分)

で、オリジンとスクラッチ代が丸々クジに消えたから最終的に残るのは…


紙切れ
光った紙切れ
シングル券





夢?夢を見ているの?

ああ、面白い夢だなあ。早く覚めなきゃ…




最悪な新年スタートですが、今年一年細々と生きて行こうと思います。
改めて今年もよろしくお願いいたします。
26日はEDH@関東の年内最後のオフ会


でしたが、人が全く集まらず、自分+いつもの三人の小規模EDHでした。


・アルジュン
晴れる屋での惨敗が嘘のように回りまくった。
1t目wofはやっぱり強いよ。何が強いって相手のキープした手札が無くなる所かな。

・カーン
この日も何故か結構勝てる。
多分序盤のヘイトが滅茶苦茶低いから、万全の状態でリセットぶっぱ出来るのが勝因。
あと、巻物棚置いてあるメイエル相手にネタでこんなカード置いたら酷い事になった。

上天への門
(6)
アーティファクト
各プレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。それがアーティファクトか、クリーチャーか、エンチャントか、土地である場合、そのプレイヤーはそれを戦場に出してもよい。

ちなみにカーンだと存在の一掃、全ては塵、この世界にあらず以外のカードが全部出ます。


・アンヤ
何もしなかった。


1月の予定

1月1日 町田に福袋買いに行く&GPT名古屋にでます。
1月3日 本厚木でEDH交流会やります。
1月9日 晴れる屋EDH
1月16日,17日 町田か本厚木でゲートウォッチプレリ
1月29-31日 名古屋!


来年もよろしくお願いいたします。
本厚木ホビステでガチャを12000円分回した結果
本厚木ホビステでガチャを12000円分回した結果
明日は高校の同級生と忘年会の為、資金をおろす為仕事帰り本厚木へ。
で、久しぶりに本厚木ホビステへ寄ってみる事に。


とりあえずショーケースからFOILが全部消えていたので、きっとモダマスクジ(1500円)の中に入れられたんだろうなぁと予想。

特に買うものも無いので適当に店内をブラついていたら視界に入っちゃいました。MTGガチャ(300円)
基本的にここのガチャは目玉以外は可燃ごみしか入っていないので、目玉を見てからやるやらないを決めるのが賢いです。

今回の目玉はウギン、ドロコマ、踏み鳴らされた地(トレジャー)、エリシュノーン(MMA日FOIL)
ふん、中々悪くない。
どころかエリシュノーンFOILがあるじゃないか!
まだ持って無かったんでラッキー!

ちなみにここのガチャの法則は
・目玉以外はは可燃ごみ
・目玉の並び順通りにカードは排出される
・多分約15000円分で全部引き終わる

今回はドロコマ→ノーン→ウギン→トレジャー
の順なので、とりあえず何か目玉を一枚引けば、何が残っているかが解るのですよ。

とりあえず二回→ドロコマが出る
イカンな。つまり誰もガチャを圧縮していない状態。
つまりトレジャーまで到達するのに15kを覚悟する必要がある。

まあ、とりあえずノーンまでは出すかな。

追加4k→ノーンが出る

ドロコマからノーンまで遠かったなおい!
これは店でシングル買いするのと変わらないお値段。

選択肢
【帰る】
ニア【できらぁ!】

追加4k→ウギンが出る

俺、ウギン2k位でしか見てないんだけど…
しかしノーンからウギンまでも遠かったので、ひょっとしたらトレジャーまでは近い可能性もあるかも…あるかもだぜ…っ!


選択肢
【にげる】
ニア【やってやらぁ!】

追加4k→トレジャー土地が出る

総額12kで写真の通り。
これ、普通に店で買うのと変わらないお値段っすよね…
12月18日 町田ホビステFNM(ドラフト)
12月18日 町田ホビステFNM(ドラフト)
ようやく白疾風10をソロクリア出来たので、オンにこもって防具全部10まで上げました。
自分のルールで「ソロクリアしていないクエストはパーティー禁止」と、いうものがあるので、まずはソロでクリアしないと素材集めが出来ないんですよね…
次はガンキン行こうかな。

以上、挨拶終了。


今日は上記の防具レベル上げの為にしらゆき氏のドラフトは不参加。
MTGよりもモンハンを優先するプレイヤーの屑。私です。

そんな訳でドラフトは白黒同盟者t赤(天使の隊長)
結果は3-0でウラモグ貰いました。
まあこのデッキなら勝てるっしょ。

来週はドラフト納めにFNMに出ますので、当たる事があればお手柔らかに。


また、12月26日は年内最後のEDHオフがあります。

日時 12月26日 11時から
場所 アメニティ町田
内容 カジュアル?EDH

19時からは飲み会もありますので、暇な方はそちらもどうぞ。飲み会の締め切りは22日です。
最近モンハンしかしてないよ(挨拶)


町田ホビステのFNM

スタン1-2
ドラフト1-2

養分乙。

スタンは最初から最後まで土地事故で死亡。

やっぱり土地27って枚数が、デッキ内の土地に甘えを生んでる。
俺がデッキの中でサボっても他に26枚土地あるんだから引くっしょ。みたいな意識が土地にあるんじゃないかな。

みたいな理論をしらゆき氏に話したら「そんなブラック企業みたいなデッキで働きたくない」って言われました。


かくなる上は28に増量するか…



ドラフトは引いたレアをとりあえず積んだグリクシス


では、我が軍の保有するレア達を紹介しよう。


・プリズム結界
多分一番活躍したレア。
攻めに守りに大活躍!

・うねる撃ち込み
次に活躍したレア。
尚フェリダーの君主の前には無力だった模様。

・連射する暴君
最後の一勝をもぎ取った時「だけ」活躍した。

・水の帳の分離
撃てねーよばか

尚サイドには果敢な血王も控えていた模様。


参加者からは
「ゼンのカスレアをよくこれだけデッキに入れましたね」
「自分の中ではゼンのレアは大抵リミテボムですが、コイツらは…」
等々、多数の賛辞をいただいた模様。

一度使って見たかったんや…



で、12日は毅然さの化身さんの主宰するHMOに参加


参加者は9名で、ひたすらにスタン、モダン、EDHを回していました。
で、意外とモダンの緑白エンチャントが勝てる。
何故だか分からないけど、多分メタの範囲外だから、何を警戒すれば良いのか分からないだけなのかと思われ。
ちなみに万神殿の伝令と楽園の拡散が一番強いカードです。はい。


EDHは終始事故ってたり、真っ先に殺されたりで良いところ無し。

スタンはまさかの青黒エルドラージを持ち込んでいる方がいたので、ミラーマッチで遊んだりしてました。
まあ、その方のデッキは破滅の伝導者まで入れた純粋エルドラージデッキだったので、全く別物でしたけどね。


参加された皆様お疲れ様でした。
また機会があればよろしくお願いいたします。


あと、PWF(昭島)の主催者の方もいらっしゃって宣伝されていたので、自分も拡散に協力してみます。


日時 12月20日 16時から21時
場所 武蔵野会館
参加費 100円
フォーマット スタンダード
※要事前予約 ツイッター @PW1129

賞品でブースターパックが出たり、じゃんけんでフェッチが貰えたりと、かなり大盤振る舞いな内容ですので、是非足を運んでみては如何でしょうか?
事前の参加表明7名
当日の参加表明2名
飛び入り5名

計14名でした。

一時席が足りなくなって申し訳ありませんでした。


持ち込んだデッキ

・アンヤ
結構頑張ってた気がする。
最初に一人集中攻撃で落とすのは色の特性上仕方ないから許しておくれ。

・アルジュン
本日0勝
最初に使ったらアルハマレットの書庫を割れずにライブラリーが死亡。

Q.お前日記で処分する手段考えるって言ってなかった?
A.財宝発掘の追加コストで処分するプランでしたが、それを墓地から唱える瞬唱のキャスト誘発を計算していませんでした(迫真)

ついでに概念泥棒も置かれたな。ダメだコイツ。


・リリアナ
一回使ったら自分でも引く位ブン回ってガチ呼ばわりされた。カジュアルっすよ。

・テフェリー
ガチ勢の方々の接待ように久しぶりに持ち込んでみた。
やっぱりソリティアやってる気分になるので、使ってて楽しくないね。
勝率は良かったけど、実は荊州占拠やマナドレまでは入っていないんやな…

・カーン
荒廃鋼を彫り込み鋼でコピーしたり、イロアスから統率者ダメージを36点受けても白金天使で死ななかったり、何故か勝率は良かった。
マイコシンスランデスも決まったし、使ってて比較的楽しい。
ドヤ顔「この世界にあらず」はアーティのおせっかいされて悲しみを背負った。

・イスペリア
普通。1t目テレパシーは流石に強い。

・オムナス
一人を殺す為に土地13枚サクッたらティタニアごとパイロ(ギセラ入り)で全滅して死亡。



そんな感じ。

FOILも中々良いのが手に入ったので、また新しいの組まなきゃ。
でも年内はモンハンで潰れそう。


参加者の皆様お疲れ様でした。
晴れる屋EDHオフ会の募集をいたします。

【日時】12月5日 11時頃~19時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH タイニーリーダーズ
【幹事目印】 富嶽三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。

途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
比較的カジュアルな環境ですので、始めたばかりの方や、復帰したての方のご参加も歓迎いたします。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
最近作った人達
・銀のゴーレム、カーン
ついに作りました、無色統率者!
エルドラージ連中はよく見かけるっちゃ見かけるので、あんまり使われて居ないカーンをチョイス。
一応マイコシンスの格子を入れているので、マイコゲドンコンボは使えるよ。
尚先日の町田オフではシドリに格子を悪用された模様。

・面晶体の掘削者、ザダ
時間なかったのでクレンコのパーツにクラークの親指や偶然の出会いを突っ込んだだけ。
回してみての結論 偶然の出会いを引かない

・無慈悲なる天使、アンヤ
まだ回して無いデッキその1
次回の晴れる屋オフで回す予定ですが、ひたすらにアンヤを強化して殴るデッキ。
自分、こういった死体蹴りするような統率者好きなんですよ。
嫌でも攻めないと強くなれないので、自分の中のブレーキをぶっ飛ばしてくれるのが良いですね。
ちなみに同じ理由でオリジンドラフトは魔導師輪の暴漢を愛用していました。

おれのデッキ 無慈悲なる天使、アンヤに構えはない!!構えとは防御の型!
わがデッキにあるのはただ制圧前進のみ!!
こぬのならこちらから行くぞ!!

つ剣を鋤に


・変容する炎アルジュン
まだ回して無いデッキその2


Diviner’s Wand / 預言者の杖 (3)
部族 アーティファクト — ウィザード(Wizard) 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは「あなたがカードを1枚引くたび、このクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに飛行を得る。」と「(4):カードを1枚引く。」を持つ。
ウィザード(Wizard)・クリーチャーが1体戦場に出るたび、あなたは預言者の杖をそれにつけてもよい。
装備(3)

これを付けるじゃろ?
適当な呪文を沢山唱えるじゃろ?
こう(チャンドラの灯の目覚め)じゃ!


絶対弱い(確信)

まあ赤青って色だけで強いしね。



これから作るデッキ

・蘇りしダクソス
経験カウンター組を誰か使いたい。
でもカレムネはカウンター関係なく殴ってる姿しか浮かばないし、メーレン、ミジックスは強すぎるし、エズーリは色がガチだし。
つまり消去法で残ったのがダクソス。
勿論ケアヴァクの悪意+アカデミーの学長+不毛の栄光のコンボは採用予定


早く晴れる屋オフで回したい!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索