夜勤明けでmixiの知り合いと遊んでました。

とりあえずオーラ型に変更したトラフトの試験運用を。

結果から言うと、苦手と思っていたエズーリにも3:7位で勝てるようにはなりました。
メインで3勝てりゃ個人的には上出来です。
エズーリの回り以上のドブンすれば勝てる。ドブン出来なきゃ負け。そんな感じ。
サイドを使うなら、多分6:4位になるのではと思います。
エズーリはメインで完成しているため、サイドから入れる物が無いとの事。

とりあえず今日気付いた事

・スフィンクスの啓示とか撃ってる暇無いから!
・試練が悠長すぎる。でも白試練は許す。
・危害のあり方は超強い。
・最強オーラは幽体の飛行
・クレイドル割るために幽霊街位は入れても良いかも。

以上の点を踏まえ、一応の完成形?とおぼしきデッキになりました。
あとは火曜日の信心亭で回してみて、夜明けの宝冠を買うかどうかを決めたいと思います。
多分要らないって結論になって買わないとは思いますが。

やはり自分の肌には装備品よりオーラのが合いますね。
付けて殴るだけのお手軽さが中毒になりそうな位です。


EDH

持ち込んだデッキ

石術師、ナヒリ
殺戮の神、モーギス
覇者シャルム


一戦目

ナヒリ
メイエル
シッセイ

頭蓋骨締めを早い段階から置けたので、ナヒリの+2が2ドローと化す。
+2で2ドローとかw神ジェイスとか大したこと無いっすねw

ちなみにメイエルの場にはアヴァシン+忍耐の原型+荒廃鋼の巨像

もう、2ドローとか言って喜んでいる場合じゃないらしい。
これはナヒリさんの奥義でエクスカリバー出して気合いで殴るしか…とか考えていたけど普通に毒殺される。
その隙にシッセイがアナフェンザ+キッチン+爆破基地のコンボ決めて乙


二戦目

シャルム
緑カマール
メイエル


序盤は身代わりとか威圧の杖で守りに行く姿勢を見せたけど、威圧の杖はデッキに戻されてメイエルの場にルーリク・サーとセラのアバター(37歳)。
場にいるテゼレットを優先して守るという高度なプレイングにより、セラアバターの直撃を貰ってライフは7に。
なんで忠誠度1のテゼレット守りに行ったのか今考えると謎ですが、そこは夜勤明けという事で許してください。

次に全ては塵で流したものの、緑カマールからゼンディカーの報復者がおともを沢山連れてきてピンチ。
メイエルを精神隷属器でコントロールしてみても解答は無し。死亡。



あと何回かやりましたが、夜勤明けで記憶が飛んでいるので日記にはできず。


シッセイと緑カマール使ってる人が、リンクさせて頂いている彩色マンティコアさんの事を知っているっぽい事を言っていたので、世間は狭いなと思いました。


以上

コメント

マイ愛すくりーむ
2015年5月17日23:20

>シッセイ、緑カマール
一度遊んだことありますね。実は町田に一度お邪魔していまして。

キザクラ@ゆるふわEDH
2015年5月18日0:21

彩色マンティコアさん

日吉でMTGの交流会をしているシッセイの人と聞いたので、ん?どこかで…と思いました。
町田は比較的良く行くので、機会があれば是非お手合わせ願いたいです。
日吉の交流会の方も、都合がつくときには参加させて頂きたいと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索