今日も信心亭EDHに参加してきました。

参加者は7人。4人はEDH@関東のメンバー。
この7人になるかならないかで、参加費有りのカジュアルEDHか、参加費無しのフリープレイになるかが決まります。
やっぱり少ない額とはいえ商品券かかっていると若干真剣になるので、皆様も是非信心亭のEDHにご参加を。



本日のデッキ一覧

殺戮の神、モーギス(自分)
マナの座、オムナス
荒廃のドラゴン、スキジリクス
狂気を操る者、チェイナー
アンデッドの大臣、シディシ
火想者、ニヴ=ミゼット
歓楽の神、ゼナゴス


一戦目

モーギス
ゼナゴス
チェイナー
ミゼット


マナファクトと土地だらけの手札。
こういう時にマリガンしても手札が減るだけというのはお約束なので、あきらめの表情でキープ。

手札に勝ち筋が全く無いので、1tに玉璽で精神クランクをサーチ。適当にゼナゴスの生物をリアニでパクろうというプランに決定。

適当にマナファクトと土地をばら蒔くスタイル。
当然追加ドローは全部土地とマナファクト。
殴り合いが発生しない為精神クランクは仕事をしないので、手札の動く死体と再活性が腐る。
周りはゼナゴスが場に出ていたり、テゼレットが出ていたり、沼アナが出ていたりと賑やかで羨ましい…

途中でミゼットがフルタップした隙を突いてゼナゴスから害霊降臨。ミゼットに40点でミゼット死亡。
青だから仕方ないね。EDHでは青を使うと目の敵にされるから…
ミゼットが死亡して自分の身が危うくなった為、とりあえずゼナゴスの金粉の睡蓮をコラガンの命令で破壊。ついでに本体に2点与えてクランクを見てみる。勿論なにも無し。

次のターンの引きに賭けましょって感じになっていたら「今を生きる」が飛んでくる。
P/T 76/76とかヤベェよヤベェよ…
手札に控えるは動く死体、再活性、ボジューカの沼。
一か八かでチェイナーに命乞いをしてみたら英雄の破滅撃ってくれた!助かった!
ありがたやありがたや、この恩は忘れないよ…

つドロー生き埋め

あっ…勝っちゃった。

いつもの3点セットを落として一位抜け。
チェイナーの立場になってみれば、二戦目同卓になるなら心臓に悪いゼナゴスより、中身知り尽くしてそこまでヤバくないモーギスをって感じの破滅だったんでしょうね。

ちなみに以前も日記に書きましたが、一戦目で勝つ事に意味は無いです。
二戦目の上位者に商品券なので、むしろ一戦目は負けて下位卓に行く方が賢いです。


二戦目

モーギス
チェイナー
シディシ
オムナス

驚異の単色率!


1マリガンからスタート

今度はマナファクトが一枚も無い手札。
こういう時の追加ドローはマナファクトが来ないのがお約束。

本気でマナファクトを引かない。
ルーターとしてダレッティを使うもマナファクトは無し。
モーギスと血の長の昇天が置けたので、昇天クランクのプランを取るも、エメラルドチャームでカウンター3つ乗った昇天が破壊される。
返しのドローは勿論クランク。遅いわ!

仕方なく抹消で更地にしてからモーギスで削るプランに方向転換。
マナを伸ばす為にチェイナーの墓地から艶やかな牡鹿を再活性。
8マナ溜めて気合いの抹消。
こっちにはダレッティもモーギスも居るから立ち直りは早いだろうと考えるも、今度は土地が来ない。
オムナスの出した熊の陰影付きティタニアの僧侶の攻撃が痛い。

結局ダレッティの忠誠が15になるまでルーターし続け、ようやく引いた精神石をさくってトリスケリオンに変換。

ん…?忠誠13?

奥義使えるやん!しかもトリスケリオンとひっそりコンボしてる!

トリスケリオンからカウンター2つ取り除いて適当にダメージ→カウンター1つでトリスケリオン自身にダメージ→終了ステップにカウンター3つのトリスケリオンが帰還

ダレッティはルーターだけをさせる為に入れたので、このコンボ?に気付いたのは今日が初めてです。
多分マイナス使ったのも今日が初めてな気が。


あとは適当にカウンターばら蒔いて、最後はミミックポッドに詰めたシディシの黒瘴と顕現したモーギスで殴って勝ち。

モーギスで一位になるのは2回目。
青メタデッキで青と殆ど当たらない。最近の信心亭は青少ないね…



今日のタイニーリーダーズ

使用デッキは聖トラフト

対サッフィー 2勝1敗
対ドラン 2勝

サッフィーの1敗は土地一枚も引かない事故(2マリ後土地無しペダル有りをキープ)

サッフィーはオーラの破片がメッチャキツい!あとブリマーズ強い!
最後はオーラと危害のあり方でごり押しして勝ちましたが、やはり継続してオーラ割られるとキツいっす。

ドランは装備品満載のグッドスタッフ。
以前は自分もタイニーは装備品(剣)最強!と考えていた時期がありました。
でも今日やってみてはっきり分かった事は「装備品じゃオーラの速度に勝てない」って事。
トラフトの天使トークンも大概ですが、それ以上にオーラが着いたトラフト本体を止める事が出来ない。
そのトラフト本体のクロックを上回る打点を出すのに、剣じゃあまりに遅すぎる。

「自分のライフが0になる前に、君のライフを0にすれば、こっちの勝ちっちゅう事や!」

流石は火事場リキさん!10年以上前からこの真理にたどり着いていたとは!

とりあえずトラフトのメインは完成しました。

あとはサイドを作って晴れる屋に殴り込みをかけて、結果を出せればタイニー終了。
タイニーはやはりデッキ一つで良いです。


以上

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索