オリジンで一番強化された統率者は誰ってぃ?
2015年7月24日 TCG全般
それは勿論ダレッティ!
一度言ってみたかったダジャレを言えたので満足です。はい。
世間は搭載歩行機械やジェイスに沸いていますが、EDH民としてはそんなものは心底どーでも良いのですよ。
個人的には大オーロラの方が嬉しいってもんです。Foilも買いましたしね。
さて、タイトル通り、私がオリジンで一番強化された統率者と考える『屑鉄の学者、ダレッティ』について書いてみます。
今回の追加カードで、ダレッティは新しい武器を二枚程手に入れました。
一枚目は本人よりレアリティが高い上に、本人と何のシナジーも無いアルハマレットの書庫
二枚目はEDHで使ってくれというオーラが見えそうになる紅蓮術師のゴーグル
他にもナラー夫妻や飛行機械技師、ギラプールの霊気格子等、ダレッティそんなに強化して大丈夫?と心配になるくらいです。
搭載歩行機械?マイアの種夫で充分間に合ってます。マイアの方が可愛いですしね。
まずはアルハマレットの書庫を見て見ましょう。
コイツがある状態でダレッティの+を使うとあら不思議!手札を一枚捨てると二枚になって返ってくるのです!
これは20枚くらい一気にドカッと捨てて気持ち良くなりたいですね!(出来ません)
一見無意味なライフゲイン能力も、交易所のライフゲインが8点になったり、ワームとぐろのゲインが12点になったりと、場を固めるには充分な力を持っています。
そしてEDHの赤の貴重なドローソースである苦しめる声、危険な賭け、信仰無き物漁りも各4枚ドローに早変わり。
特に信仰無き物漁りは1マナ4ドローFB付きと、某P9も裸足で逃げ出す超スペックに!
アルハマレットの書庫を一番上手く使える色は青では無く赤。間違いないですね。
青ならこんな産廃設置するよりリス研やレモラ貼った方が絶対に強いですから。
続いて紅蓮術師のゴーグルを見て見ましょう。
これは一見するとダレッティとは何のシナジーも無さそうなカードに見えますが、赤の追加コストを要求する系カードと非常に相性が良いです。
例えばスタンでも使われるかもしれない苦しめる声をコピーすれば1枚捨てて4枚ドロー。
アルハマレットの書庫があれば1枚捨てて8枚ドロー。
財宝発掘をコピーすれば、墓地から置物を二枚リアニメイト。
普通に妨害系をコピーしても強いのは言うまでも無いですね。
紅蓮波、赤霊波をコピーすれば、呪文を打ち消しつつパーマネントも破壊。
余韻をコピーすれば自分に向かって追加2ターンを飛ばしたり。
ダレッティデッキにおいて、この二枚はまさに伝説のアーティファクトにふさわしい活躍を魅せてくれるでしょう。
両方とも持ち主関係無いのが複雑な気持ちですが、道具と比較される梅澤さんよりかはマシでしょうね…
これからEDHを始めようと考えている方には、ダレッティの構築済みデッキをオススメいたします。
今なら4000円位で買えるので、適当に買い足すだけで意外と戦えるデッキになりますよ。
ゴーグル 500
書庫 300
ナラー夫妻 600
飛行機械技師+霊気格子+苦しめる声 100
とりあえずオリジンからはこれだけ追加すればok
魔力の櫃 800
通電式キー 200
これを合わせて強化費用2500円。デッキと合わせて6500円。
初期投資としては割りとお手軽かなと思います。
ついでにEDH@関東のオフ会告知です。
8月1日 町田オフ (アメニティドリームに11時)
8月15日 晴れる屋オフ (晴れる屋トーナメントセンターに11時)
興味のあるかたは是非御参加を。
一度言ってみたかったダジャレを言えたので満足です。はい。
世間は搭載歩行機械やジェイスに沸いていますが、EDH民としてはそんなものは心底どーでも良いのですよ。
個人的には大オーロラの方が嬉しいってもんです。Foilも買いましたしね。
さて、タイトル通り、私がオリジンで一番強化された統率者と考える『屑鉄の学者、ダレッティ』について書いてみます。
今回の追加カードで、ダレッティは新しい武器を二枚程手に入れました。
一枚目は本人よりレアリティが高い上に、本人と何のシナジーも無いアルハマレットの書庫
二枚目はEDHで使ってくれというオーラが見えそうになる紅蓮術師のゴーグル
他にもナラー夫妻や飛行機械技師、ギラプールの霊気格子等、ダレッティそんなに強化して大丈夫?と心配になるくらいです。
搭載歩行機械?マイアの種夫で充分間に合ってます。マイアの方が可愛いですしね。
まずはアルハマレットの書庫を見て見ましょう。
コイツがある状態でダレッティの+を使うとあら不思議!手札を一枚捨てると二枚になって返ってくるのです!
これは20枚くらい一気にドカッと捨てて気持ち良くなりたいですね!(出来ません)
一見無意味なライフゲイン能力も、交易所のライフゲインが8点になったり、ワームとぐろのゲインが12点になったりと、場を固めるには充分な力を持っています。
そしてEDHの赤の貴重なドローソースである苦しめる声、危険な賭け、信仰無き物漁りも各4枚ドローに早変わり。
特に信仰無き物漁りは1マナ4ドローFB付きと、某P9も裸足で逃げ出す超スペックに!
アルハマレットの書庫を一番上手く使える色は青では無く赤。間違いないですね。
青ならこんな産廃設置するよりリス研やレモラ貼った方が絶対に強いですから。
続いて紅蓮術師のゴーグルを見て見ましょう。
これは一見するとダレッティとは何のシナジーも無さそうなカードに見えますが、赤の追加コストを要求する系カードと非常に相性が良いです。
例えばスタンでも使われるかもしれない苦しめる声をコピーすれば1枚捨てて4枚ドロー。
アルハマレットの書庫があれば1枚捨てて8枚ドロー。
財宝発掘をコピーすれば、墓地から置物を二枚リアニメイト。
普通に妨害系をコピーしても強いのは言うまでも無いですね。
紅蓮波、赤霊波をコピーすれば、呪文を打ち消しつつパーマネントも破壊。
余韻をコピーすれば自分に向かって追加2ターンを飛ばしたり。
ダレッティデッキにおいて、この二枚はまさに伝説のアーティファクトにふさわしい活躍を魅せてくれるでしょう。
両方とも持ち主関係無いのが複雑な気持ちですが、道具と比較される梅澤さんよりかはマシでしょうね…
これからEDHを始めようと考えている方には、ダレッティの構築済みデッキをオススメいたします。
今なら4000円位で買えるので、適当に買い足すだけで意外と戦えるデッキになりますよ。
ゴーグル 500
書庫 300
ナラー夫妻 600
飛行機械技師+霊気格子+苦しめる声 100
とりあえずオリジンからはこれだけ追加すればok
魔力の櫃 800
通電式キー 200
これを合わせて強化費用2500円。デッキと合わせて6500円。
初期投資としては割りとお手軽かなと思います。
ついでにEDH@関東のオフ会告知です。
8月1日 町田オフ (アメニティドリームに11時)
8月15日 晴れる屋オフ (晴れる屋トーナメントセンターに11時)
興味のあるかたは是非御参加を。
コメント