新環境のデッキは緑白ランプ
2016年4月6日 Magic: The Gathering一応メタを読んだ結果なんです…
森の代言者 4
ウルヴェンワルドのハイドラ 4
忘却蒔き 1
絶え間ない飢餓、ウラモグ 3
大いなる歪み、コジレック 1
生物 13
荒野の確保 2
石の宣告 2
隔離の場 1
ニッサの巡礼 2
奇妙な森 2
爆発的植生 3
彼方より 3
次元の激昂 2
ニッサの復興 2
大オーロラ 1
スペル20
ゼンディカーの代弁者、ニッサ 3
PW 3
森9
平地5
梢の眺望4
ウェストヴェイルの修道院2
見捨てられた神々の神殿4
土地24
トークンとランプを合わせて2で割ったようなデッキ。
次期スタンダードは高速デッキが増えそうと勝手に予想しているので、比較的横に広がるデッキに対しては強いこのランプを選択しました。
荒野の確保のお陰でインスタントタイミングのフィニッシャーを取り入れられるのと、今まではサイド後の壁にしかならなかった代弁者ニッサがちゃんとフィニッシャーしてくれるようになりました。
闇の誓願が消えた為若干右手頼りな部分もありますが、考えてみたらウギン消えたのでウラモグ位しか欲しいカード無いんですよね。
で、それは彼方よりでサーチ出来る訳でして。
土地枠には勿論オーメンダールを採用。
これくらいトークンだすデッキじゃないとオーメンダール弱いと思うんですよ。
世間では汎用土地みたいな扱いをされて値段が上がりましたが、この手のトークン出す土地ってデッキをかなり選ぶんですよね。
このデッキでも塵への崩壊からの忘却蒔きが怖くて2積みが精々ですし、世間の目が覚めて値段落ちたら買おうと思います。
で、当然トークンと相性の良い大オーロラを隠し味で一枚採用。前期はほぼ撃つ前に試合が終わっていましたが、今回は果たしてオーロラからのウラモグで気持ちよくなれるでしょうか?
発売日に買うもの
石の宣告 3
ウルヴェンワルドのハイドラ 3
奇妙な森 2
森の代言者 4
ウルヴェンワルドのハイドラ 4
忘却蒔き 1
絶え間ない飢餓、ウラモグ 3
大いなる歪み、コジレック 1
生物 13
荒野の確保 2
石の宣告 2
隔離の場 1
ニッサの巡礼 2
奇妙な森 2
爆発的植生 3
彼方より 3
次元の激昂 2
ニッサの復興 2
大オーロラ 1
スペル20
ゼンディカーの代弁者、ニッサ 3
PW 3
森9
平地5
梢の眺望4
ウェストヴェイルの修道院2
見捨てられた神々の神殿4
土地24
トークンとランプを合わせて2で割ったようなデッキ。
次期スタンダードは高速デッキが増えそうと勝手に予想しているので、比較的横に広がるデッキに対しては強いこのランプを選択しました。
荒野の確保のお陰でインスタントタイミングのフィニッシャーを取り入れられるのと、今まではサイド後の壁にしかならなかった代弁者ニッサがちゃんとフィニッシャーしてくれるようになりました。
闇の誓願が消えた為若干右手頼りな部分もありますが、考えてみたらウギン消えたのでウラモグ位しか欲しいカード無いんですよね。
で、それは彼方よりでサーチ出来る訳でして。
土地枠には勿論オーメンダールを採用。
これくらいトークンだすデッキじゃないとオーメンダール弱いと思うんですよ。
世間では汎用土地みたいな扱いをされて値段が上がりましたが、この手のトークン出す土地ってデッキをかなり選ぶんですよね。
このデッキでも塵への崩壊からの忘却蒔きが怖くて2積みが精々ですし、世間の目が覚めて値段落ちたら買おうと思います。
で、当然トークンと相性の良い大オーロラを隠し味で一枚採用。前期はほぼ撃つ前に試合が終わっていましたが、今回は果たしてオーロラからのウラモグで気持ちよくなれるでしょうか?
発売日に買うもの
石の宣告 3
ウルヴェンワルドのハイドラ 3
奇妙な森 2
コメント