【EDH】ギトラグの怪物の決め技について
2016年5月11日 Magic: The Gathering コメント (2)
GP東京も終わったので、今年GPに参加する事は多分無さそう。
そんな訳で本職(EDH勢)に戻ろうと思うので、知り合いに聞かれたギトラグの怪物デッキの決め技について書いてみます。
自分が使っているデッキには入っていないですが、
ゾンビの横行+ダクムーアの回収場+初代ウラモグorコジレック
で、ゾンビを死ぬほど出すコンボがあります。
動きとしては、
場にギトラグ+横行、手札にダクムーア+何か一枚でコンボスタート
手札からダクムーアと何かを捨てる→ダクムーアが墓地に落ちたので一枚ドロー→それをダクムーアの発掘に置換→山札から土地が落ちればギトラグで一枚ドロー→手札にはダクムーア+一枚→最初に戻る
この最中にウラモグが落ちればデッキ修復されるので、さらにゾンビを増やせるチャンスが巡ってくる訳ですね。
インスタントタイミングの動きなので、全体除去に強いのも特徴。
弱点は土地枚数60枚近くないとループが安定しないので、ある程度構築の幅が狭まる事です。
ちなみに自分はこんなコンボ全く思い付きませんでした!考えた人凄いね。
じゃあお前の考えたコンボは何だ?
それはコイツさ!
場にギトラグの怪物+手札をタダで捨てられる何か+命運の鏡
手札にダクムーアの回収場
追放領域にミケウス+トリスケリオン+犠牲
どうせボジューカ沼や軟泥で墓地を狙われるなら、それを逆手に取ってやれば良いじゃない!
大祖始の遺産やらなんやらを使って、トリミケコンビと犠牲を追放する。
最悪追放されなきゃされないで勝ってるから良し。
命運の鏡を起動→トリスケリオン、ミケウス、犠牲の順にカードを積み込む→ダクムーアを捨てる、ドローはダクムーアの発掘に置換、トリミケが落ちる→手札に戻ったダクムーアを捨てる→犠牲をドロー、勝ち!
ちなみに先月の晴れる屋オフに持ち込んだ所、このコンボは全く揃うこと無く終了した。
てか手札捨てる何かとダクムーアがあれば、それだけで十分勝っとるわ!
まあ、コンボパーツ引っこ抜かれて御通夜になってる風を装って、まさかの追放領域から決めにかかる奇襲性は評価出来ない事は無いけれど…
そんな実現性0、意外性10みたいなコンボの紹介でした。
ちなみに真実を覆すものと相性抜群じゃん!と考えた人は、もう一度テキストを読み直してもらいたい。
鏡で戻せるのは表向きに追放されたカード、真実を覆すものは裏向きに追放するカード、あとは分かるね?
そんな訳で本職(EDH勢)に戻ろうと思うので、知り合いに聞かれたギトラグの怪物デッキの決め技について書いてみます。
自分が使っているデッキには入っていないですが、
ゾンビの横行+ダクムーアの回収場+初代ウラモグorコジレック
で、ゾンビを死ぬほど出すコンボがあります。
動きとしては、
場にギトラグ+横行、手札にダクムーア+何か一枚でコンボスタート
手札からダクムーアと何かを捨てる→ダクムーアが墓地に落ちたので一枚ドロー→それをダクムーアの発掘に置換→山札から土地が落ちればギトラグで一枚ドロー→手札にはダクムーア+一枚→最初に戻る
この最中にウラモグが落ちればデッキ修復されるので、さらにゾンビを増やせるチャンスが巡ってくる訳ですね。
インスタントタイミングの動きなので、全体除去に強いのも特徴。
弱点は土地枚数60枚近くないとループが安定しないので、ある程度構築の幅が狭まる事です。
ちなみに自分はこんなコンボ全く思い付きませんでした!考えた人凄いね。
じゃあお前の考えたコンボは何だ?
それはコイツさ!
場にギトラグの怪物+手札をタダで捨てられる何か+命運の鏡
手札にダクムーアの回収場
追放領域にミケウス+トリスケリオン+犠牲
どうせボジューカ沼や軟泥で墓地を狙われるなら、それを逆手に取ってやれば良いじゃない!
大祖始の遺産やらなんやらを使って、トリミケコンビと犠牲を追放する。
最悪追放されなきゃされないで勝ってるから良し。
命運の鏡を起動→トリスケリオン、ミケウス、犠牲の順にカードを積み込む→ダクムーアを捨てる、ドローはダクムーアの発掘に置換、トリミケが落ちる→手札に戻ったダクムーアを捨てる→犠牲をドロー、勝ち!
ちなみに先月の晴れる屋オフに持ち込んだ所、このコンボは全く揃うこと無く終了した。
てか手札捨てる何かとダクムーアがあれば、それだけで十分勝っとるわ!
まあ、コンボパーツ引っこ抜かれて御通夜になってる風を装って、まさかの追放領域から決めにかかる奇襲性は評価出来ない事は無いけれど…
そんな実現性0、意外性10みたいなコンボの紹介でした。
ちなみに真実を覆すものと相性抜群じゃん!と考えた人は、もう一度テキストを読み直してもらいたい。
鏡で戻せるのは表向きに追放されたカード、真実を覆すものは裏向きに追放するカード、あとは分かるね?
コメント
ただ一言、かなしいなぁ…。 ですね…。
ゾンビの横行は優秀なゾンビ発生装置ですね。
スゥルタイカラーならば選り抜きの記憶で幸せになれるんですが…。
自分は鏡を購入した後に気付きました。
やっぱりそうそううまい話しは無いですね!
やはりギトラグは青を足したくなりますので、統率者よりデッキパーツ向けの生物なのかもしれませんね。