横浜で健康診断だったので、ついでにスタンダードに参加。

ついにAAもver3。
前回は書庫のパワーに全てを賭けて無事死亡した為、今回は「t書庫」をテーマにしてみました。


あくまでもさりげなく…さりげなく…そんな気持ちを込めて作成した束がこちら。


龍使いののけ者 2
森の代言者 4
エルドワルの照光 4
不屈の追跡者 4
龍王アタルカ 2

奇妙な森 4
爆発的植生 4
アルハマレットの書庫 2
タミヨウの日誌 2
真実の解明者、ジェイス 2
揺るぎ無いサルカン 1
水の帳の分離 4


以前参考にした日誌デッキに書庫を入れてみました。
サイドに墓モグラを3枚仕込んだので、ライフゲイン能力も一応活きる予定。


一戦目 エスパードラゴン

一本目 先手マリガン土地3ストップ
二本目 先手マリガン土地3ストップ

俺の知っているマジックはこんなんじゃないやい!



二戦目 bye
キザクラに恐れをなした対戦相手は席にたどり着く事すら叶わなかった。
ここはキザクラの力量よりも、それを正確に見抜き、危機に到達する前に逃げる事を選択した対戦相手の生存本能を褒めるべきであろう。








今日人数奇数?そうでしたか…


三戦目 緑白トークン

一本目
このデッキ、ギデオンをがっちり守られるとアタルカしか解答無いのよね。
ライフ1から水の帳の分離を連打するも、アヴァシンひっくり返るのを普通に忘れて死亡。

二本目
ヤヴィマヤの沿岸2で土地が止まって死を覚悟するも、中途半端にタフなエルドワルさんで代言者を睨み続ける。
そうこうしている内にアルハマレットの書庫とサイドから来た守護神墓モグラ先生で手がかりサクると6ゲイン2ドローみたいな愉快なエンジンが完成。
水の帳の分離を4枚素引きして勝利。

三本目
相手土地3で止まってくれたので分離という名の探検を何回かはさみつつアタルカ書庫ジェイスで勝利。


わーい勝ち越しだー(byeから目を反らしつつ)
何故か最後上当たりだったので5位で商品券ゲット。


ついに書庫の居場所を見つけたので、あとは適当に調整するのみ!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索