【EDH】ホモに見た可能性
2016年11月14日 Magic: The Gathering
統率者2016で遊ぶ会で使用したメレティスのキナイオスとティロ
統率者単品の性能はかなり低いのではと思っていましたが、実際に使ってみると本当に弱かったです。
が、あるカードと組み合わせる事によりこのタフネスしか魅力がない統率者が輝く場面がありました。
その組み合わせるカードがこちら
突撃鎧/Assault Suit (とつげきよろい)
マナコスト(4)
タイプアーティファクト — 装備品(Equipment)
テキスト
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、速攻を持ち、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できず、生け贄に捧げることもできない。
各対戦相手のアップキープの開始時に、あなたはターン終了時までそのプレイヤーにその装備しているクリーチャーのコントロールを得させてもよい。そうしたなら、それをアンタップする。
装備(3)
そう、使えないヤツなら押し付けてやれば良いのです。
この素敵な装備品のおかげで、あの使えないホモが毎ターンプレイヤーがドローorランドセットという『選択肢の増えた三日月の神』に昇格を果たす事が出来るのです。
しかも本家三日月の神よりもドローに入れるスピードは上!除去耐性(物理)も十分!そして使える色は3色もふえちゃいます。
デッキを組むなら毎ターン遼原の火系のカードを撃って相手のアドバンテージを消しつつ4/10のワガママボディでオッスオッスする系が個人的にはお薦めですね。
でも遼原の火なら放浪者で良いよね?
統率者単品の性能はかなり低いのではと思っていましたが、実際に使ってみると本当に弱かったです。
が、あるカードと組み合わせる事によりこのタフネスしか魅力がない統率者が輝く場面がありました。
その組み合わせるカードがこちら
突撃鎧/Assault Suit (とつげきよろい)
マナコスト(4)
タイプアーティファクト — 装備品(Equipment)
テキスト
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、速攻を持ち、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できず、生け贄に捧げることもできない。
各対戦相手のアップキープの開始時に、あなたはターン終了時までそのプレイヤーにその装備しているクリーチャーのコントロールを得させてもよい。そうしたなら、それをアンタップする。
装備(3)
そう、使えないヤツなら押し付けてやれば良いのです。
この素敵な装備品のおかげで、あの使えないホモが毎ターンプレイヤーがドローorランドセットという『選択肢の増えた三日月の神』に昇格を果たす事が出来るのです。
しかも本家三日月の神よりもドローに入れるスピードは上!除去耐性(物理)も十分!そして使える色は3色もふえちゃいます。
デッキを組むなら毎ターン遼原の火系のカードを撃って相手のアドバンテージを消しつつ4/10のワガママボディでオッスオッスする系が個人的にはお薦めですね。
でも遼原の火なら放浪者で良いよね?
コメント