に便乗したKCCのオフ会。

新作のラクドス用のパーツ(落盤、山背骨のドラゴン)を探して横浜をさ迷った為に13時頃到着。

裏のジーンズメイト側から入る所の階段で足がつったため、そこで10分位ロス。
階段で足押さえて苦しんでいる人間を見かけていたら、多分それが自分です。


持ち込みは

・テフェリー
・セルヴァラ
・ラクドス
・チェイナー


・チェイナー
前回のオフ会でルーン傷の悪魔が入って居ないという致命的な欠陥が発覚したため、ルーン傷の追加を実施。
やっぱりルーン傷は強いですね。
あとは普通に回って普通に勝てるので、やはり自分のエルドラージ型は間違っていなかったという結論に達した為、チェイナーは近々解体します。


・セルヴァラ
パラドックス装着を入れたけど引かないから普段通り


・ラクドス
産廃


・テフェリー
ラクドスで全く勝てない時に持ち出した。勝てた。



印象に残ったのはぼかちゃさんのカラドール
ヘイトベアばりに色々な妨害カードを駆使し、最終的には学長経由のコンボを安定して決めるという、非青デッキのお手本のような流れで何回もボコられました。



交流会後は信心亭とアメニティを見てから飲み会。
浦安勢が少ないにも関わらず、今まで以上に下ネタしか出てこない飲み会でした。元凶は多分坊主さん。


交流会で対戦してくださった方々ありがとうございました。
また、こんなブログを読んでくださる方がいた事も励みになりました。

ありがとうございました!



以下ラクドス反省会
まずはキザクラが今まで見てきたラクドスに対する不満。

・殴ってから展開してターンを返す
・1tで全員殴り殺せる事がまれ


キザクラの考え

・殴ってから展開して追加ターンを撃てば良いのでは?
・1tに全員殺せるまで殴れば良いのでは?

以上の考えから追加ターン、連続突撃系を追加し、展開を早めるために火炎の裂け目系を追加。
さらにギックスの僧侶、ウラブラスクの僧侶を始め、暗黒の儀式系も大量に投入。


そうして産廃が誕生した。

デカブツの数を極限まで切り詰めた結果、ハンドに儀式系カードと裂け目系カードしかこない試合が殆ど。
極めつけは土地31にも関わらず土地しか引かない自分の引き。

どこまで土地を削れば引かなくなるの?0枚?もうこんな引きイヤ!

とりあえずラクドス君には非常に期待していただけにとても失望しました。解体します…

コメント

そんちょう
2017年1月30日22:56

ラクドスはもう一つ作ろうと思っています。
デカブツを減らすくらいなら、一時的なマナ加速を減らしますかね。
速攻と追加戦闘フェイズをたくさん入れて、ただ殴りたいだけのデッキですので。

そして、ダメージ源がないとキャストできないので、一時的なマナ加速は優先度が低いです。
入れても猿人の指導霊くらい。
ブラッドペットなどはダメージ源&マナ加速になるので優秀です。

キザクラ@ゆるふわEDH
2017年2月1日16:45

そんちょうさん
ラクドス不在時でも素出しできる事を狙って投入したマナ加速でしたが、そもそも生物引かなくては意味無かったですねw
ダメージ源はゴブリンの投火師やらクォムバッジやら入れたのですが、全然引けなかったのも痛かったですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索