まだ諦めてなかったの?みたいな事言われるけど気にしない。


屍肉喰らい
歩行バリスタ
組み直しの骸骨
闇の腹心
ファイレクシアの破棄者
恐血鬼
SoldeviAdnate
蛇術師
不死の援護者、ヤヘンニ
息詰まる忌まわしきもの
壊死のウーズ
真面目な身代わり
精神を刻むもの
アンデッドの大臣、シディシ
おにぎり
トリスケリオン
不浄なる者、ミケウス
絶え間ない飢餓、ウラモグ
約束された終末、エムラクール

生物19

Jeweledamulet
オパールのモックス
金属モックス
魔力の墓所
永遠溢れの杯
魔力の櫃
太陽の指輪
精神石
虹色のレンズ
冷鉄の心臓
友なる石
黒玉の大メダル
炭色のダイアモンド
厳かなモノリス

マナファクト14


真髄の針
師範の占い独楽
活性機構
頭蓋骨絞め
血の長の刃
梅澤の十手
起源室
三なる宝球

その他ファクト8


古き者どもの報復
動く死体
苦花
汚染
ネクロマンシー
Nether void
The abyss
エレボスの指図

エンチャント8


吸血の教示者
再活性
暗黒の儀式
占骨術
夜の囁き
血の署名
歪める嘆き
Demonictutor
生き埋め
毒の濁流
犠牲
四肢切断
死の雲
貪欲な罠
滅び
殺し
来世の警告

スペル17


精霊龍、ウギン

PW1


沼24
禁忌の果樹園
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
ファイレクシアの塔
ヴォルラスの要塞
古の墳墓
死の溜まる池、死蔵
露天鉱床
血染めのぬかるみ
汚染された三角州

土地 33


前回の黒茶コントロールヤヘンニはGPとKCCオフでのEDH全敗という記録を叩き出し、自分の精神とお財布に若干のダメージを与えるだけにとどまりました。
今回はシナジー重視のヤヘンニを試してみたいと思います。

・活性機構
相手の生物が死ぬとヤヘンニにカウンターが乗るので、そこに無色1払うだけでヤヘンニの破壊不能を構えられるのはありなんじゃないかな?という考えから採用。
ちなみに血の長の刃があれば無色1でヤヘンニにカウンター2つ乗せられるというこれまた微妙なコンボにも。
本当は他2種の機構+アシュノッドで無限無色&ヤヘンニ無限パワーみたいな事を考えましたが、流石に産廃すぎて断念。

・古き者どもの報復
相手のタフネス1の生物を黒1マナですべて掃除できるらしい。
一応生物除去を常に構えていられればそれなりのプレッシャーになるんじゃないかな?みたいな理由で採用。
これもおにぎりと組み合わせる事で相手の生物に甚大な被害を与えられるという微妙なコンボが有り。


・不浄なる者、ミケウス
ヤヘンニがいるとバリスタで無限ダメージに入れるので、かなり早い段階でトリミケを決められるんじゃないかという理由から採用。
これも↑にあげた古き者どもの報復で自分の生物を使い回せるという微妙なコンボが有り。


・全体的に
マナファクトは2マナを上限として、とにかくマナカーブを1~4に寄せてみました。
毎回序盤マグロなので、とりあえずはそこを解消すればおにぎりウーズがなんとかしてくれる筈。


そんな感じになりました。
今日のオフ会で試してみます。

コメント

そんちょう
2017年4月9日23:31

先日はありがとうございました。
27/27のヤヘンニは怖かったです。
最後はクリプト死だったので全敗というほどでも無い気が。

アンブロッカブルにする「ならず者の道」はどうでしょうか?
アーボーグもあるし1枚くらい大丈夫でしょう(適当)

キザクラ@ゆるふわEDH
2017年4月11日0:27

そんちょうさん

この日記は晴れる屋開店からオフ会開始までの間に書いた日記なのですよ。
全敗はこの一つ前の型になりますね。
思った以上にヤヘンニがでかくなれたので、ならずものの道は戻そうと思います。
あとはロクソドンハンマーも入れたいですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索