EDH自体が久しぶり。
昨日はホビステ横浜店で初のEDH交流会があるという話を聞いてコミュの方々をお誘いして参加してきました。
ホビステ交流会
参加人数は11名(途中1名追加)ですが、まさかの全員知り合い&知り合いの友達とは夢にも思いませんでした。
確かに告知は交流会で試合形式はスイスドローって部分に引っ掛かりはしましたが、まさかの新規0名とは…
試合形式は上位二人抜けのスイスドロー3回戦。
今回は交流会だと聞いていたので、事前に連絡取れる範囲の人間には「カジュアルにいこう」と声をかけておいた為非常にカジュアルな交流会になりました。
一回戦目 レイモス(自分)、ゼナゴス、ニッサ、夏候惇
以前はスリヴァークイーンを統率者にしていたウェザーライトEDHを統率者レイモスに変更して参戦。
ついでに緑単ミリーを緑白ミリーに変えてみました。
自分とニッサがハンド5枚スタート
ゼナゴスはマナクリ等でマナを伸ばし、夏候惇は影生まれの信徒を横にならべはじめる。
なにあれ怖い。
影生まれが4体並んだところで夏候惇がネクロポーテンスを設置したので、返しに自分の手札で温めていた(腐っていた)粛清するものクローシスを置いてみる。
クローシスってネクロでドローしたカードまとめて落とせるから強くね?とか一瞬だけ思いましたが、多分そんな事はないんでしょうね。
そうこうしているうちにゼナゴスが雑食のハイドラをゼナゴスから投げてくる。一発目の16点をニッサが受けた為ゼナゴス以外のライフがゴリッと減る。
やっぱり雑食のハイドラは納得いかない。
二発目のハイドラは激励付きであわや24点ダメージになりかけましたが、夏候惇がコンテージョンを使ってくれたおかげで16点ですみました。
でもネクロやクローシスでパンチ食らっていたので夏候惇の人は死亡。
あれ?これクローシスでニッサ殺せば二位じゃね?と思いましたが、せっかくの交流会なのでニッサのワンチャンに賭ける事に。
結局ニッサはなにも引けずに進歩の災いでゼナゴスの適者生存を壊すに留まり、返しにゼナゴスがアイベックスをプレイ。
ここでニッサとレイモスのどちらか一人だけ殺せるという盤面になった為カジュアルっぽくサイコロで殴る人を決める事に。
自分20、ニッサ6
二位でポイントゲット!
二回戦目
ニッサ、レイモス(自分)、ひでつぐ、概念の群れ
概念の群れは自分が貸し出した勝利条件を全て突っ込んだ紙束なのでひでつぐとニッサさえなんとかすれば…
自分は手札5枚スタート
ひでつぐと自分が土地1枚で止まった為、ニッサがブンブン。
そのまま全員同時に殺せる状態になった為ニッサ一位抜け。
全員ライフが一桁な為しばらくにらみ合いに。
自分はレイモス出した返しにマナファクト割られて何も呪文唱えられず、ひでつぐは土地が二枚のみ、概念の群れは土地が潤沢にあるので何故か一番有利な状況。
というか概念の群れが強い。
試合当時にデッキ製作者の自分が思ったのは、「あのデッキにだけは勝って欲しくない」
概念の群れがクローサの緑守りからデモコンを回収し、偏執狂を指定。ちなみに浮きマナ的に偏執狂は唱えられない。
これで偏執狂を引いたら次のターンに緑守りを殺してまたデモコンを回収する糞みたいな動きで勝つと言われて絶体絶命でしたが、いくらめくっても偏執狂が出てこない。
ついに偏執狂がめくれましたが、いたのはまさかのデッキの一番下。概念の群れが死亡確定。
おや?つまりレイモスでひでつぐを殴れば…
二位抜け
決勝卓
ひでつぐ、ティムナ&トラシオス、若アタルカ、イナーラ(自分)
デッキの変更有りだった為最後位真面目にやろうということでイナーラに。
試合はひでつぐがライフを削ってアタルカが殴るというフェアデッキ有利な盤面でしたが、結局ティムトラがハルク素出しからのセラピーで勝ち。
ちなみにイナーラはウィザード引いた枚数0枚で何にもしてなかったです。
土地とマナファクトしか引かぬ…
一位はmkiさん、二位はpikoさんで交流会終了。
2勝した人には剥削プロモ、参加者全員にお店のオリジナルくじ配布でした。
くじからエタマス引いて稲妻の連鎖が入っていたのでちょっと嬉しかったです。
MINT交流会
18時からMINTに移動して交流会
参加者8人。
江村、イナーラ、アタルカ、ひでつぐでひたすらに回す。
というかもう1つの卓が二時間かかっても試合終わってない…
江村はやっぱりEDH禁止で良いと思います!おしまい!
終わったあとは飲み会で色々お喋り。
長居し過ぎた為にそんちょうさんが家に帰れなくなったと聞いて申し訳ない気持ちでいっぱいです…
参加された方々ありがとうございました!
昨日はホビステ横浜店で初のEDH交流会があるという話を聞いてコミュの方々をお誘いして参加してきました。
ホビステ交流会
参加人数は11名(途中1名追加)ですが、まさかの全員知り合い&知り合いの友達とは夢にも思いませんでした。
確かに告知は交流会で試合形式はスイスドローって部分に引っ掛かりはしましたが、まさかの新規0名とは…
試合形式は上位二人抜けのスイスドロー3回戦。
今回は交流会だと聞いていたので、事前に連絡取れる範囲の人間には「カジュアルにいこう」と声をかけておいた為非常にカジュアルな交流会になりました。
一回戦目 レイモス(自分)、ゼナゴス、ニッサ、夏候惇
以前はスリヴァークイーンを統率者にしていたウェザーライトEDHを統率者レイモスに変更して参戦。
ついでに緑単ミリーを緑白ミリーに変えてみました。
自分とニッサがハンド5枚スタート
ゼナゴスはマナクリ等でマナを伸ばし、夏候惇は影生まれの信徒を横にならべはじめる。
なにあれ怖い。
影生まれが4体並んだところで夏候惇がネクロポーテンスを設置したので、返しに自分の手札で温めていた(腐っていた)粛清するものクローシスを置いてみる。
クローシスってネクロでドローしたカードまとめて落とせるから強くね?とか一瞬だけ思いましたが、多分そんな事はないんでしょうね。
そうこうしているうちにゼナゴスが雑食のハイドラをゼナゴスから投げてくる。一発目の16点をニッサが受けた為ゼナゴス以外のライフがゴリッと減る。
やっぱり雑食のハイドラは納得いかない。
二発目のハイドラは激励付きであわや24点ダメージになりかけましたが、夏候惇がコンテージョンを使ってくれたおかげで16点ですみました。
でもネクロやクローシスでパンチ食らっていたので夏候惇の人は死亡。
あれ?これクローシスでニッサ殺せば二位じゃね?と思いましたが、せっかくの交流会なのでニッサのワンチャンに賭ける事に。
結局ニッサはなにも引けずに進歩の災いでゼナゴスの適者生存を壊すに留まり、返しにゼナゴスがアイベックスをプレイ。
ここでニッサとレイモスのどちらか一人だけ殺せるという盤面になった為カジュアルっぽくサイコロで殴る人を決める事に。
自分20、ニッサ6
二位でポイントゲット!
二回戦目
ニッサ、レイモス(自分)、ひでつぐ、概念の群れ
概念の群れは自分が貸し出した勝利条件を全て突っ込んだ紙束なのでひでつぐとニッサさえなんとかすれば…
自分は手札5枚スタート
ひでつぐと自分が土地1枚で止まった為、ニッサがブンブン。
そのまま全員同時に殺せる状態になった為ニッサ一位抜け。
全員ライフが一桁な為しばらくにらみ合いに。
自分はレイモス出した返しにマナファクト割られて何も呪文唱えられず、ひでつぐは土地が二枚のみ、概念の群れは土地が潤沢にあるので何故か一番有利な状況。
というか概念の群れが強い。
試合当時にデッキ製作者の自分が思ったのは、「あのデッキにだけは勝って欲しくない」
概念の群れがクローサの緑守りからデモコンを回収し、偏執狂を指定。ちなみに浮きマナ的に偏執狂は唱えられない。
これで偏執狂を引いたら次のターンに緑守りを殺してまたデモコンを回収する糞みたいな動きで勝つと言われて絶体絶命でしたが、いくらめくっても偏執狂が出てこない。
ついに偏執狂がめくれましたが、いたのはまさかのデッキの一番下。概念の群れが死亡確定。
おや?つまりレイモスでひでつぐを殴れば…
二位抜け
決勝卓
ひでつぐ、ティムナ&トラシオス、若アタルカ、イナーラ(自分)
デッキの変更有りだった為最後位真面目にやろうということでイナーラに。
試合はひでつぐがライフを削ってアタルカが殴るというフェアデッキ有利な盤面でしたが、結局ティムトラがハルク素出しからのセラピーで勝ち。
ちなみにイナーラはウィザード引いた枚数0枚で何にもしてなかったです。
土地とマナファクトしか引かぬ…
一位はmkiさん、二位はpikoさんで交流会終了。
2勝した人には剥削プロモ、参加者全員にお店のオリジナルくじ配布でした。
くじからエタマス引いて稲妻の連鎖が入っていたのでちょっと嬉しかったです。
MINT交流会
18時からMINTに移動して交流会
参加者8人。
江村、イナーラ、アタルカ、ひでつぐでひたすらに回す。
というかもう1つの卓が二時間かかっても試合終わってない…
江村はやっぱりEDH禁止で良いと思います!おしまい!
終わったあとは飲み会で色々お喋り。
長居し過ぎた為にそんちょうさんが家に帰れなくなったと聞いて申し訳ない気持ちでいっぱいです…
参加された方々ありがとうございました!
コメント
さすが、キザクラさんの召集力(人徳)!
帰れなかった件は自爆ですし、エクストリーム出社というネタにもなったので結果オーライです。
次回気をつけろという良い教訓ですな。
多分ホビステの三日月の神の求心ですね!
そんちょうさんの職場がたまたま新宿にあって良かったです。