夜勤明けプレリはMTGプレイヤーの嗜み


小学生からの付き合いの友人二名と参加。

プレリレアも使って良いとの事だったのでありがたく使わせて頂く。


太陽鳥の祈祷!
ヴァンスの爆破砲!
絶滅の星!





ま、まあ本戦はプレリレアとかありませんし?
これは通常のカードプールで戦えという神のお告げでしょう。


通常レア

キンジャーリの陽光翼
鮮血の秘儀
船団呑み
氷河の城塞×2
ヴァンスの爆破砲
太陽鳥の祈祷
漁る屍肉漁り
殺戮の暴君
切り裂き顎の猛竜
征服者のガレオン船
魔術遠眼鏡?だったような…


緑以外に見るとこ無いんですが…
プレリレアも含めるとダブり三種でしかもダブっても全く嬉しくないカード。

静岡の練習も兼ねて自分が一人でデッキを組ませてもらう。

出来上がりは 赤緑恐竜、白黒吸血鬼、赤青海賊飛行

赤のコモン恐竜が強かった上に稲妻の一撃と4点火力が二枚ずつあったので、赤を割る事に。
正直レアが恐竜だけの白黒吸血鬼もレアが絶滅の星だけの赤青も力不足感が否めないですが、他の選択肢がレアの入っていない青緑マーフォーク位しかなかったのでやむなく…

と、組んだ時は思いましたが、今もう一度やり直すなら 赤緑白恐竜、青緑マーフォークt白、赤黒青海賊にしたと思います。
単体のカードパワーが低すぎたので、多色にすれば引き次第で何とかなるデッキに仕上がったと思いました。

当然チームは0勝
自分の引きが隣に座っていたチームメイトが吹き出す位ぬるかったのもありますが、これはデッキ構築の問題だったように思えます。


本戦までにイメトレと強いアーキタイプ勉強せねば!


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索