【MTG】真珠亭定例会と横浜ミント交流会
【MTG】真珠亭定例会と横浜ミント交流会
【MTG】真珠亭定例会と横浜ミント交流会
二日間MTG三昧でした。


2月24日

随分前から気になっていた真珠亭定例会に参加してきました。

11時に晴れる屋に行き青群れを売るついでにメルカリで購入したgardian beastとliving planeを査定してもらう。
真贋鑑定目的であることを伝えても丁寧に対応して貰えて助かりました。

結果は両方とも白。
よくメルカリとかは偽物を掴まされるリスクが~と気にする人を見かけますが、そこは自分の懐事情と相談して購入ルートを選べば良いと思いますよ。

使い方次第ではとてもお得なツールです。


真珠亭定例会はレガシー、EDH、ドラフトに参加

恐らく人生最初で最後のレガシーはリアニメイトっぽい何かで参戦。

深夜一時にEDHのチェイナーを少し改造しただけのデッキですが、上手いこと回ったおかげで2-1
賞品にジェイスのデッキケースをもらったので、ジェイス単の使い手に渡るように手配しておきました。

金粉の睡蓮ですが、墓地対策されても素出し出来るようにとの考えで投入しましたが、特に目立った活躍は無かったです。

レガシーというよりは、カードプールがレガシー準拠の何でもあり戦という感じでした。
パウパーで出たり、スタンがいたり、5000円以下構築がいたりと、かなり自由な感じです。
誰しもMTGを始めたばかりの頃に、フォーマットの概念関係なくデッキを組んで遊んだ事があるかと思いますが、ちょうどそんな感じでした。

EDHは三人EDHでした。アタルカにぼこぼこにされたあとにマシーンデッキが3連勝
実は強い可能性がでて来たので、スクラップはしばらく保留にします。

ドラフトは久しぶりのテーロス×3でしたが、引きが良くて2-0
一位でアショク貰いました。

対戦して下さった方々ありがとうございました。
また是非よろしくお願いいたします。


2月25日

先日の疲れが残っているのか、微妙なテンションで行くか行かないかうだうだ迷っていたら、USBケーブルが壊れているのと職場のガムが切れているのを思いだした為横浜に行く事に。

アズカンタのプロモが7000円だったので購入しようとしたら裏面に6500円の値札が貼ってあり、店員さんが安い方で良いとサービス?してくれました。
あとは黒、赤、コンパスでプロモコンプなので、地道に集めたいと思います。

EDHは微妙にいじったシャルム、サーボ、マシーンを使用しましたが、勝ったのはシャルムのみ。
サーボを使った時に、エターリでライブラリートップからサーボの命令が捲れ、指定「ホラー」で憤怒鬼、ガルガンチュアン、サーボのホラー三人衆が流されましたが、多分こんな機会は二度と巡って来ないでしょうね…


非常に有意義な二日間でした。

コメント

Hiro
2018年2月26日12:19

バンデットキザクラの復活ですね。

キザクラ@ゆるふわEDH
2018年2月27日8:11

Hiroさん
調子にのってキマイラ四種突っ込む魔改造を施したらゴミになりました。
再びスクラップの危機です。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索