目次
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242322067435/
『即席!クロスファイアー統率者戦』のルール
基本的には福島コマンダーギャザリング 統率者戦ルールと東日本EDH交流大会の『東西戦争』のルールに従う
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201508030123328447/

【クロスファイアーのルール】
※カジュアルルールなので様々なルールがありますが今回は以下の通りに行います
・向かい合うふたりがタッグを組み2対2で争う
・タッグを組むが基本的にFCGのルールに従うので各々のターンがあり、先攻から時計回りに進行する
・ライフを共有し40点から計算する
・フリーアタック
・タッグメイトのライフを減らすことは出来ない
・『各対戦相手』はタッグメイト以外の対戦相手とする
・ライブラリーアウトはタッグの敗北ではなく当該プレイヤーの脱落
・クリーチャーの移動は無し

【特殊ルール】
※参加プレイヤーは各ラウンドの開始前に『関東圏』『東北圏』から1人ずつ選ばれタッグとなる
※R1のみランダム、以降は各チームの累計ポイントの高いプレイヤーと低いプレイヤーからタッグを結成する
※R2以降のラウンドはタッグの合計累計ポイントを参照しマッチングを行う
※参加者が奇数の場合『まんて』が最後に残ったプレイヤーとタッグになる
※『まんて』がラウンドに参加した場合、『まんて』が得たポイントは累計タッグポイントが低いチームに加算される
※『まんて』がラウンドに参加した場合、『まんて』が得られる最終累計ポイントの平均値は参加したラウンド分の両チームの平均値となる
※どちらかのチームの参加人数が多い場合、同じチームでタッグを組んだプレイヤーからランダムで選ばれ『東西戦争』のルールに従い相手チームのポイントに加算される
例:
『関東圏』12名『東北圏』10名
タッグ分けの際キザクラさんとさいとうさんがタッグ組むとする
ラウンド終了後ランダムでどちらかを選ぶ→キザクラさんが選ばれました→キザクラさんのポイントが『東北圏』チームに加算されます

【備考】
※クロスファイアーが初めての試みであり、『東西戦争』という新ルールとの兼ね合いも未知数な為、ルール説明に不足があると思います
小さなことでも良いのでお気付きの点がありましたらまんてまでお問い合わせ下さい
※イベント中に進行やルールに関して問題が発生した場合、基本的には主催側で協議し決定しますのでご了承下さい

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索