9/15,16の二日間、運営メンバーとして参加してきました。

今回はKCC単体ではなくFCGとの合同イベントなので、普段以上に緊張していました。
多分開会の挨拶やアナウンスがぼろぼろだったと思いますが、そこは多目にみて頂けると助かります。


参加者は以下の通りです

15日 35人(遠征勢10名)
16日 32人(遠征勢12名)


かなり前からしつこい位関東勢に参加を呼び掛けていた甲斐もあり、かなりの人数が参加してくれました。
当日関東勢が把握していた10名位しか集まらなかったら切腹物と考えていただけに、本当に嬉しかったです。


試合内容は他の参加者の方々にお任せして、キザクラは運営の日記を書こうと思います。



初日

4時
運営メンバーは7時30分に集まりミーティングの予定だったので、この時間に起床。

5時
大宮に向けて出発。

7時
大宮到着。

8時
ミーティング開始。
ルールや受付方法の最終確認。

9時
開場
早めに来てくれたそんちょうさんやちゃーさん達とテーブルの準備。

10時
受付開始
受付はさいとうさん&ジャンドさんにお任せして、賞品を並べる係に。

11時位
到着していないメンバーの現状確認

11時10分
開会式
挨拶開始してもおしゃべりが止まらないようなら「皆さんが静かになるまで○分かかりました」から入ろうとしていたが、すぐに静かになった為、途中まで考えていたユーモア溢れる挨拶は全て忘却。
当たり障りのない無難?な挨拶でお茶を濁す。
何をしゃべったか良く覚えていないが、イカサマはやめてね!という事はしゃべった筈。

17時位
初日の試合終了。表彰式開始。
賞品をピックする人に見た目から判断出来ない系の賞品を執拗に勧める。

18時30分
飲み会会場に移動開始。
方向音痴の為不安だったが、迷わず無事に到着。
向かう途中にたまたま目に入ったパチンコ屋を見ていたら「キザクラさん!」と注意される。

19時40分
飲み会開始。
某エドリック使いの方に大根サラダを執拗に勧める。

22時位
途中のコンビニで夜食を購入。
飲み屋でデザートが出なかったから甘い物食べたいみたいな話をしたら、自分が居ない間にティラミスが出ていた事が発覚。
どうやら083氏が自分が席を外している時にティラミスを黒字氏にパスしたらしい。絶対に許せない。

23時位
運営メンバーで初日の反省会と翌日の打ち合わせ等をする。

0時位
自由時間開始。
とりあえずシャワーを浴びて大部屋に行くと、当然のように皆起きて遊んでいる。
翌日のクロスファイアー戦の模擬練習や普通のEDHで遊ぶ。

4時30分
最後まで遊んでいたグループが解散。
自分は5時40分位に起きる必要があった為、寝ると起きられないと判断。
そのまま大部屋の荷物を見張る事に。



二日目に続く

コメント

そんちょう
2018年9月19日0:18

ユーモア溢れる挨拶がでなくてよかったよかった。

1日目も袋系の賞品を勧めていたとは・・・

キザクラ@ゆるふわEDH
2018年9月19日7:30

そんちょうさん

ユーモア0だった為堅苦しい挨拶になってしまいました(笑)
良くわからない賞品はピックはしたくないけど、早めに中身を見たくなるのです。

執拗なカエル(旧:083)
2018年9月19日14:18

交流会の運営お疲れ様でした.
ティラミスの件は大皿に人数分乗った状態で卓を一周したため,食べない人による余りだと思ったので食べられる人に渡してしまいました.
すいません許してください!何でもしますから!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索