ソリューションだ。ソリューションを見せるのだ。
ティムトラを倒してソリューションであることを証明するのだ。
そんな意気込みで挑んだあずまやEDH。
参加者17名4回戦で行われた試合の結果、ポイント13で予選落ちをかました男が約一名。
(3位、2位、1位、2位)
ちなみにティムトラは17名中2名で、二人とも決勝には残れていませんでした。
ティムトラにおやつにされて決勝に進出させる事案は回避したものの、自身も決勝に行けなかったので、実質引き分けみたいなものでしょう。いや、そうにちがいない。
残念ながら不完全燃焼な結果に終わりましたが、一応キザクラの考えたソリューションをお見せしましょう。
ちなみにフリープレイの時はそこそこ好評でしたので、やはり乗り手が悪いのかもしれませんね。
これが現環境のソリューション!
ティムトラの時代を終わらせる為だけに組み上げたよく分からないデッキ!
織り手のティムナ&ルーデヴィックの名作、クラム
通称「ティムクラ」だ!
トカートリの儀仗兵
レオニンの裁き人
封じ込める僧侶
過酷な指導者
金粉のドレイク
宝獲り
月の大魔術師
織り手のティムナ
エイヴンの思考検閲者
異端聖戦士、サリア
聖域の僧院長
瘡蓋族の狂戦士
フェアリーの忌みもの
静寂の守り手、リンヴァーラ
ルーデヴィックの名作、クラム
狂気の種夫
業火のタイタン
山賊の頭、伍堂
大修道師、エリシュノーン
黄金夜の刃、ギセラ
約束された終末、エムラクール
生物 21
モックスアンバー
オパールのモックス
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
厳かなモノリス
イゼットの印鑑
ラクドスの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
ボロスの印鑑
オルゾフの印鑑
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
耽溺のタリスマン
虹色のレンズ
彩色の灯籠
金粉の水蓮
切望の宝石
マナファクト19
墓掘りの檻
呪われたトーテム像
抑制の場
安らかなる眠り
命運の掌握
血染めの月
沈黙のオーラ
締め付け
魂の裏切りの夜
nethervoid
不快な置物 10
剣を鋤に
汚損波
力ずく
赤霊波
紅蓮波
精神的つまずき
白鳥の歌
払拭
呪文貫き
狼狽の嵐
磨耗+損耗
サイクロンの裂け目
秘儀の否定
コラガンの命令
ハルマゲドン
戦の惨害
妨害 16
吸血の教示者
悟りの教示者
ギャンブル
demonictutor
サーチ 4
多勢の兜
コンボパーツ 1
土地 29(内 平地2、沼1、島1)
Q.4色デッキに月を二枚採用して問題ないのですか?
A.問題しかない
効かない相手には張らなけりゃいいやの精神で採用に踏み切りましたが、結果的には正解でした。
雑な生物や雑なコンボを洗練したパーツに差し替えれば、かなり戦えるのではないかなと思わせる程度には強かったです。
良ければ使ってみてください。
僕は新しいソリューションを開発するので、ティムクラから一回離れます。(解体します)
ティムトラを倒してソリューションであることを証明するのだ。
そんな意気込みで挑んだあずまやEDH。
参加者17名4回戦で行われた試合の結果、ポイント13で予選落ちをかました男が約一名。
(3位、2位、1位、2位)
ちなみにティムトラは17名中2名で、二人とも決勝には残れていませんでした。
ティムトラにおやつにされて決勝に進出させる事案は回避したものの、自身も決勝に行けなかったので、実質引き分けみたいなものでしょう。いや、そうにちがいない。
残念ながら不完全燃焼な結果に終わりましたが、一応キザクラの考えたソリューションをお見せしましょう。
ちなみにフリープレイの時はそこそこ好評でしたので、やはり乗り手が悪いのかもしれませんね。
これが現環境のソリューション!
ティムトラの時代を終わらせる為だけに組み上げたよく分からないデッキ!
織り手のティムナ&ルーデヴィックの名作、クラム
通称「ティムクラ」だ!
トカートリの儀仗兵
レオニンの裁き人
封じ込める僧侶
過酷な指導者
金粉のドレイク
宝獲り
月の大魔術師
織り手のティムナ
エイヴンの思考検閲者
異端聖戦士、サリア
聖域の僧院長
瘡蓋族の狂戦士
フェアリーの忌みもの
静寂の守り手、リンヴァーラ
ルーデヴィックの名作、クラム
狂気の種夫
業火のタイタン
山賊の頭、伍堂
大修道師、エリシュノーン
黄金夜の刃、ギセラ
約束された終末、エムラクール
生物 21
モックスアンバー
オパールのモックス
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
厳かなモノリス
イゼットの印鑑
ラクドスの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
ボロスの印鑑
オルゾフの印鑑
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
耽溺のタリスマン
虹色のレンズ
彩色の灯籠
金粉の水蓮
切望の宝石
マナファクト19
墓掘りの檻
呪われたトーテム像
抑制の場
安らかなる眠り
命運の掌握
血染めの月
沈黙のオーラ
締め付け
魂の裏切りの夜
nethervoid
不快な置物 10
剣を鋤に
汚損波
力ずく
赤霊波
紅蓮波
精神的つまずき
白鳥の歌
払拭
呪文貫き
狼狽の嵐
磨耗+損耗
サイクロンの裂け目
秘儀の否定
コラガンの命令
ハルマゲドン
戦の惨害
妨害 16
吸血の教示者
悟りの教示者
ギャンブル
demonictutor
サーチ 4
多勢の兜
コンボパーツ 1
土地 29(内 平地2、沼1、島1)
Q.4色デッキに月を二枚採用して問題ないのですか?
A.問題しかない
効かない相手には張らなけりゃいいやの精神で採用に踏み切りましたが、結果的には正解でした。
雑な生物や雑なコンボを洗練したパーツに差し替えれば、かなり戦えるのではないかなと思わせる程度には強かったです。
良ければ使ってみてください。
僕は新しいソリューションを開発するので、ティムクラから一回離れます。(解体します)
コメント
第三勢力の「ソリューション」が増えてくると3すくみになり面白くなりそうですね
私のカンバールは別のジェネラルになりそうですw
コメントありがとうございます。
ソリューションは物理の力で押してくるデッキにはめっぽう弱かったです…
そんちょうさん
不快生物は強いですが、やはり線が細いのが弱点ですね。
カンバールも強いですよ!