ティムトラ環境に対する回答として作成したティムシャイですが、かなり仕上がったので一旦調整をストップしたいと思います。
調整に付き合って下さった皆様に感謝しつつ、キザクラの行き着いたレシピを公開いたします。

ちなみにキザクラの中では80%の完成度と自負しておりますので、残りは是非皆様で調整して使ってみて下さい。

http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/1515794/


そして、このティムシャイを元に改良を重ねた新作が、自分の新しい相棒となることになりました。

ご紹介しましょう。これがキザクラの平成最後にして最高の作品。
トリトンの英雄トラシオス&織り手のティムナ…
通称「ティムトラ」だ!


http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/1515794/





言い訳させて下さい。

ティムトラ倒す為にティムシャイ組んでおきながら、何ティムトラ使おうとしてるんだよ!と思うのはごもっともな意見です。

しかしリストを見て貰えれば、恐らく皆様の知っているティムトラと違う事が分かると思います。
むしろ見覚えがあるようなデッキレシピじゃないでしょうか?

そう!このティムトラを構成しているカードの6割はティムシャイと同じなので、実質ティムシャイのアップグレード版のようなものなのです!

このデッキに至ったきっかけは4つあります。

まずは大阪で対戦したコンボ非搭載型のデリーヴィー
コンボがなくてもロックをかけたり生物をパクったりと色々な勝ち手段を備えていて中々面白そうでした。
ただ、墓地対策があんまり入っていないのと、素の生物のサイズが小さめだったので、ハルクフラッシュやデカブツデッキには弱そうにみえました。

続いては町田で対戦した不和のトロスターニ。
緑白のデカブツを出して殴るかlivingplaneのロックをかけるかの二択で勝つデッキでしたが、緑白の妨害の薄さと、ドローの薄さがきつそうでした。

続いてはそもそもティムシャイを組む原因を作ってくれたmk…某ティムトラ使いのティムトラでした。
ハルクフラッシュとボンバーマンに枠を取られ、デッキが歪になっているのを見て、そんなに歪むならいっそコンボを抜いてしまえば良いのにと感じました。

最後にティムシャイです。
確かに期待以上の戦果を上げてくれましたが、横並びのデカブツにはイーシャイ単騎ではどうしようもなく、またストーム系のコンボデッキに弱いという弱点がありました。


そして、これらのデッキの弱点を全て解消する事が出来るデッキが、実はティムシャイに色を一色足すだけで出来る事に気づきました。

そして完成したのがこのティムトラです。
かなり自信のあるデッキですので、興味があれば是非使ってみて下さい。

コメント

nophoto
mac
2018年10月23日3:15

5色でいいような..

キザクラ@ゆるふわEDH
2018年10月23日7:07

macさん

コメントありがとうございます。
ティムナを統率者にしたいので、残念ながら現状では5色が使えないのです。

labmaniac
labmaniac
2018年10月23日13:16

ミイラ取りがミイラに・・・

mki
2018年10月23日15:53

サルベイジャー ハルクフラッシュ 逆転棒
詰め込められるコンボは圧縮して入るだけ入れちゃうタイプです。

nophoto
通りすがり
2018年10月23日16:44

ティムトラってだけで警戒されてマナクリですら置かせてくれなさそうだが

キザクラ@ゆるふわEDH
2018年10月23日20:41

Lab maniacさん
私はティムトラを殺す為のティムトラです!

mkiさん
旨いものに旨いものを足せばもっと旨いものが出来るみたいな考えからはそろそろ卒業するべきなんだ。

通りすがりさん
コメントありがとうございます。
そう考えたので、マナクリは花を手入れするものしか入れませんでした。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索