※この日記は個人的な落書きです。
人によっては不快になる成分が含まれるので、自己責任で閲覧してください。
尚コメントには一切返信をしません。



まず最初にですが、この日記はキザクラ個人の意見です。
KCCのキザクラでもなく、ゆるふわのキザクラでもありません。EDHプレイヤー()のキザクラ個人の意見です。


さて、先日EDH公式から新しい禁止推奨カードと禁止推奨解除されたカードが発表されました。

禁止推奨
・パラドックス装置
・エメリアの盾、イオナ

禁止推奨解除
・絵描きの召し使い


この内容に関しては特に思う事はありません。
強いていうなら所持していたパラドックス装置のMPS2枚とFOIL2枚の価値が半減して悲しいなぁ程度です。

今回公式が炎上?しているのは、その禁止改訂後の発言で、いわゆるガチEDHを1対1として認識していた事や、ガチEDHの事はあんまり考えていない的な発言をした事が原因と見ています。
他にも色々と公式がしちゃいけない発言もしていたような気がしますが…

とにかく、そこに多数のユーザーが質問を投げつけて、軽くお祭り騒ぎになっているのが昨日からの流れです。

ちなみに今はどのカードを禁止or解除したいかのアンケートを採っているようです。



※ここから先閲覧注意












いきなりぶっこみますが、今やっているアンケートに関して言えば完全に無意味どころか新たな火種になるものと考えているので、投票はしませんし、結果を見る気もありません。
そのアンケートで新しい禁止改訂がされたら黙って従うだけです。

もう勝手にやってくれ。
勝手に盛り上がってくれ。
俺は興味ねえとしか言う事はありません。




そもそも、今回の騒動は公式のカジュアル寄りな考えにガチ勢が反発して発生したと考えています。

日本でも良くあるガチカジュの問題が公式で発生したのかな?と。


今回の件も含めて、いわゆるガチカジュ論争が絶えないEDH界ですが、キザクラの意見としては、ガチカジュは禁止カードやプレイング云々じゃないと常々思っています。

最終的には人次第です。
その人の感じかた次第です。

2tキルされたからガチ!
無限コンボ入ってるからガチ!
高いカード入ってるからガチ!
無限コンボ入ってないからカジュアル!
高いカード入ってないからカジュアル!
キルターン遅いからカジュアル!

この意見全部聞きました。
自分なりに基準を考えたこともありました。
でも結局明確な基準は作れず、かと言ってコミュニティがガチ寄りになってカジュアル勢が参加しづらくなっている風潮も見過ごせないので、比較的やりたい事がやれるような卓(ゆるふわ)を作るにとどまりました。


結局どんな基準も個人の考えの前では無意味なんですよね。
他人と自分の思考が完全に一致している事の方が珍しいですし、違うからこそカードゲームというゲームが成立しているんじゃないかなぁと思っています。

じゃあガチとカジュアルはどうやって決めるか?


簡単ですよ。決めなきゃ良いんです。
厳密にいうと決められないような状態にすれば良いんです。

自分の気の合う仲間や同じ位のデッキパワーの人とだけEDHやればガチもカジュアルもないですよね?
もし仲間の中でデッキパワーに差が出て来たら?
新しい人を探しましょう。
もちろんデッキパワーが仲間内の平均値を越えたり下回ったりした人はBANです。
常にプレイヤー間の差を無くす事に全力を尽くすのです。
当然ですが、プレイングも平均化してください。
全員が同じプレイングをするように努力してください。
少しでもイレギュラーなプレイングをしたらBANです。


その考えを煮詰めた結論から言うと、ガチカジュの最終回答は自分一人でデッキ4つ使った一人対戦だと思っています。
自分の考えた同じレベルのデッキ4つを使い、自分の考える最適なプレイングのみをする相手3人とのゲーム。
最高じゃないですか。少なくともデッキパワーやプレイングで文句を言うことはありませんよね?
平和な世界が出来てめでたしめでたし。


いや、それじゃゲームじゃなくてただの一人回しだろ。俺は他人とゲームがやりてえんだ!


じゃあデッキパワーやプレイングに文句を言わないでください。
ゲームの文句は他人とやりたいと思った自身に言ってください。


大会に行ったら他人のプレイングでめちゃくちゃにされた!
交流会に行ったらカードパワーの差でゲームにならなかった!

自己責任です。相手はなにも悪くありません。
相手には相手の考えがあるのです。

なので、そういう問題があった場合は相手を変えましょう。

ガチだからもっとカジュアルなデッキを出せだとか、もっとガチなプレイングをしてくれだのと要求をするからこじれるのです。

テーブルにいるのは自分自身とそれ以外の二種類の人間で、ガチやカジュアルの分類はできないのです。

自分の気に入った卓でだけゲームをすれば、ガチカジュ問題なんてすぐに解決するはずなのです。


で、騒動の話に戻りますが、↑の相手に要求をするのはやめよう!と同じく公式の人達の周囲の環境に文句を言うのはいかがなものかと思います。
ハルクフラッシュから円環の賢者とヤヴィマヤの古老が出てきても良いじゃないですか。

そんな環境でプレイしてるから禁止改訂がおかしくなるんだ!もっと危険な組み合わせは色々あるんだ!だからそれも踏まえて禁止改訂しろ!と言っている人もたくさん見かけます。

今まで公式のEDH観を知らなかったとは言え、その公式の裁定に従い続けてきたにも関わらず、カジュアル寄りな事が判明した途端に「その考えはカジュアル寄りだ!ガチ寄りに修正しろ!」なんて言う権利は誰にも無いと個人的に思ってしまいますけどね。
そもそも今回の禁止改訂自体には特に問題も無く、その後の質問に対する回答が炎上した訳なので、回答さえなければみんな黙って従ったと思うのですよ。


みんな違ってみんな良い。

公式も一つのコミュニティですし、そのコミュニティの環境を尊重してあげてください。
公式の禁止改訂に納得出来ないならご自身でハウスルールを作ってください。

そして、そうするとハウスルールが乱立して他の地域とゲームが出来なくなるからみんな公式に従っていたんだという事を実感してください。

今回の件でキザクラが危惧しているのは、公式が無くならないかどうかという所だけです。
公式がなくなったらそれこそハウスルールが乱立する完全カジュアルフォーマットしか残らないので、
これからも公式には頑張ってもらいたいと思っています。


あ、禁止改訂が事前に漏れていた疑惑が事実だったら、それに関しては絶対許さないので( ^ω^)

コメント

nophoto
通りすがりの人
2019年7月12日9:09

>そして、そうするとハウスルールが乱立して他の地域とゲームが出来なくなるからみんな公式に従っていたんだという事を実感してください。
本当にその通りです。
すぐにハウスルール言い出す人はこの考えが抜けてる

ゴブキチ
2019年7月15日20:12

 良い事を発言されているのでリンクさせて頂きました。 

 私も統率者が大好きで、好きが高じて今度大会を開催します。 参加者にはガチ志向かカジュアル志向かを選んでもらい、卓を分けて行う事にしました。明確に線引きが出来ない事ですから自己申告にはなりますが、同じ様な志向の人と対戦した方が楽しいだろうとこのように決めました。 
 統率者においてまでガチかどうかで分けるのは、正直あまり気が乗りません。志向が違えど、それぞれ得るものはあると思うんですけどね。

nophoto
T
2019年7月26日13:38

これってキザクラさん的にはどうですか?
https://twitter.com/Kiss0fthedrag0n/status/1151419348617031681?s=20

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索