前回の日記でサ終の匂いがすると貶した統率者レジェンズですが、このフォーマットに関していえば待ち望んだ内容なのです。
やっぱりwotcは最高や(掌クルフィックス)

なんといっても今回の目玉はアンコモン以下の共闘生物30枚の登場です。
これらの組み合わせで実質追加される統率者の枚数は…えっと…その…とにかく沢山!細けえ事は良いんだよ!


その中でもキザクラがやれるんじゃ無いかと思う組み合わせを3種類程発表してみます。


1 陽光たてがみの使い魔、ケレス&守り翼の使い魔、エシオル(白青)

エシオルで守りつつケレスの能力でどんどんサイズを上げて殴るタイプです。
両方ともマナが非常に軽いので、序盤から積極的に殴ればあっと言う間に21点入りますね。
ちなみにパワー1の状態から殴ると6tでイケるので、パウパーEDHの中ではかなり早いキルターンが狙えると思います。


2 ラミレス・ディピエトロの幽霊&冒涜する者、トーモッド(青黒)

ラミレスの能力でカードを回収するとトーモッドの能力でゾンビが出るぞ!
かなりうまぶれる組み合わせなので、上級者の風味を醸し出したい人には是非オススメしたい。
あと、単純に青黒って組み合わせがパウパーEDHだとめちゃくちゃ強いです。はい。


3 林間の茨、ミアーラ&ケッシグのレインジャー、ハラナ(黒緑)

単体の性能は最強クラスのハラナと緑にありがちな息切れを防止するためのミアーラの組み合わせ。
黒緑エルフにタッチハラナみたいな構築にすると良いと思われる。


以上です。皆さんもこれを機にパウパーEDH始めませんか?

コメント

そんちょう
2020年11月8日0:04

ケレス+エシオルはジェネラルたちだけで制圧できそうで、デッキの自由度が高そう。

ハラナは何と組み合わせても大体強いなあ。

キザクラ@ゆるふわEDH
2020年11月12日1:02

そんちょうさん
色の組み合わせが若干弱いのが気になりますね。
ハラナは本当に強いです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索