今年一年本当にありがとうございました。
来年もKCCをよろしくお願いいたします。

来年の運営体制ですが、下記のように変更となります。

管理人 キザクラ
副管理人 コウ
補佐役 さいとう


長年KCCの副管理人を務めて下さったテートクさんが仕事の都合で管理チームを降りる事となりました。
今年一年管理人を務めて下さったコウさんも仕事の都合であまり活動出来ないとの事で、キザクラが再び管理人に戻る事となりました。

また一年よろしくお願いいたします。

1月スケジュールですが、7日に晴れる屋オフが予定されています。

新年最初のEDHは是非KCCで!

では皆様良いお年を。
年内最後の晴れる屋オフです。

尚KCCでは銀枠に関しては銀枠使用者のみで卓が成立した時のみ使用可です。


【日時】12月10日 11時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH
【幹事目印】 富獄三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)

銀枠に関しては、銀枠使用者のみの卓が成立した時のみの使用となります。

【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。


途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp

http://edhkanto0.diarynote.jp/201711271641068916/


二日目は普段やらないようなEDH


ガチャEDH

デュエルマスターズの人形型サイコロみたいな物をターン開始時にふる事が追加されたEDH。
リアニやら除去やら手札から生物出したりとか、プレインチェイスがマイルドになったような印象でした。


一戦目 プローシュ、緑セルヴァラ(自分)、メーレン、緑白ライズ

とりあえず2tセルヴァラからブンブン出来そうな手札をキープしてみる。
サイコロで上から土地を出す系が二回当たったので土地はたくさん伸びるが、先に置いたセルヴァラ含むマナクリ5体はサイコロで全滅しているので何も出来ない。

そして気付く。これ生物に人権ないやつだ。


メーレンが生き埋めでリーチかけたのをプローシュが気合いで捌いた返しで江村さんを引いた為、とりあえずプローシュを奪ってみたら手札にデモチューあったので、食物連鎖コンボをきめてあげて全員死亡で一位抜け。


二戦目 緑セルヴァラ(自分)、カラドール、プローシュ、大祖始

生物に人権がないと一戦目で学んだ為、セルヴァラもマナクリもあんまり展開せずにプローシュのマナファクトを割る事に専念していたらカラドールがハルクきめて一位抜け。
大祖始はプローシュのパーフォロスに巻き込まれて死亡。
プローシュとタイマンになるも相手の場にはプローシュとパーフォロスとファイレクシアアルター。
勝てるわけないんだよなぁ…

てかこの試合のサイコロは全然除去なかったので、普通に攻めれば良かった…

三位


三戦目 ギトラグ、アナフェンザ、タシグル、ティムナ&トラシオス

ガチャとか関係なくギトラグやティムトラが勝ちそうな面子なのでアナフェンザで縛りに行く事に。
そうしたら全員勝ちに行けない盤面に加えてタシグルからの死の雲で全員お通夜。
そのまま時間切れで引き分け…



ヴァンガードEDH

ヴァンガードカードがあるEDH。以上!


一戦目 ティムナ&トラシオス(バリン)、アニマー(ハーコン)、アナフェンザ(自分、変なデーモン)

とにかくティムトラを戒めないと始まらないって事でアニマーには全く効かない上に相性の悪いアナフェンザを選択。

ここでティムトラに振り分けられたバリンの能力を見てみましょう。


Barrin
ヴァンガード
手札 +0/ライフ +6
パーマネントを1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。


アナフェンザが戻る上に無料のサクリ台とかキチガイかな?(錯乱)

結果はお察しの通り。三位。


二戦目 緑セルヴァラ(自分、ミシュラ)、メーレン(シダーコンド)、ライズ(ジェラード)

ライズに振り分けられたジェラードが手札-4という0ターンキルだった為、実質メーレンとのタイマン。

普通にコンボ決めて勝ち。


三戦目 イナーラ(自分、ザンチャ)、イドリス(マラクザス)、タシグル(クロウヴァクス)

何もする事ないからと自分がうかつに置いた威圧の杖をイドリスにコピーされ、そこにパラドックスエンジンが加わって最強に見えた。
パラドックスエンジンを大人しくヴェンセールで場に出る前に戻せば良いのに、どうせ何も引かないだろうみたいな考えた自分がバカだった。
相手の引きを自分と同じに考えてはいけない(戒め)
三位


四戦目 ナーセット(何か)、セルヴァラ(自分、何か)、ギセラ(何か)

ヴァンガード関係なくナーセットが3t目に抜ける。
自分はセルヴァラを一回ソプロされた為間に合わず二位。


二日間総合で6位(多分)でした。


決勝はmkiさん、さいとうさん、まんてさん、まるるさんの四人をmkiさんがむかつきからの無限に繋げて勝ち。

総合決勝もmkiさんが制して大会は終了。



今回は福島の方々に何もかもお任せな大会だったので、非常に楽で楽しかったです。
運営の皆様お疲れ様でした!対戦してくださった皆様ありがとうございました!

またいつかお会いしましょう!



KCCの12月スケジュールです。
遅くなって申し訳ないです。

3日 横浜オフ
10日 晴れる屋オフ+忘年会

ついに2017年もラスト1ヶ月です。
年内最後のEDHは是非KCCで!


また、運営メンバーの都合で、現行メンバーのポジション入れ替えが発生します。

現行

管理人 コウさん
副管理人 テートクさん
補佐 キザクラ、さいとうさん


2018年

管理人 キザクラ
副管理人 コウさん
補佐 さいとうさん


コミュ設立直後から副管理人として働いてくれたテートクさんが、多忙の為運営メンバーを外れる事になりました。
管理人不在時のオフ会の仕切りや、大会の賞品を提供してくれたりと陰ながらKCCを支えてくれた人物です。
今まで本当にありがとうございました。
詳細はまんてさんのDNを参照

http://manteedh2231.diarynote.jp/201711250657401156/

関東からは自分、mkiさん、坊主さん、さいとうさんの四人が参戦。


1日目 普通のEDHの部

一戦目 大祖始、アナフェンザ(自分)、チェイナー(さいとうさん)、デリーヴィー

参加者が12人だった為、さいとうさんと同卓に。

大祖始が序盤からマナブーストしてヤバい雰囲気なので、他三人からのタコ殴りで乙。
続いてチェイナーが飛行戦力不在の為二人から殴られて乙。
最後はアナフェンザの強化と生物の質で殴りきって乙。

コンボ無しで普通に人が死んでいきました。


二戦目 イナーラ(自分)、イドリス(まんてさん)、デリーヴィー、プローシュ

手札が土地1、マナファクト5、汚損波みたいな感じで嫌な予感を抱きつつキープ。
ドローは当然土地とマナファクト。
かろうじてコラガンの命令と古術師だけひけたので、土地が止まっているまんてさんをいじめつつ命令を古術師で回収してうまぶりプレイでお茶を濁す。
途中プローシュがテンパイするもデリーヴィーからサイクロンが超過で飛んできて何とかなる。
ほっとしていたらデリーヴィーが手札0の状態から出産の殻を引いて死を覚悟するも、4マナ生物が上手い具合に足りなかった為、一回TTを挟んだ所に白鳥の歌を合わせてデリーヴィーも勝ちきれず。

手札がサイクロンで戻ってきた古術師と印鑑しかないので、また白鳥の歌とコラガンの命令回収してお茶を濁すしかないかーと思っていたら来世の警告をドローして勝ち。


三戦目 デッキ交換EDH

ティムナ&トラシオス(自分)、ティムナ&トラシオス、プローシュ?、何か

色んな意味でキツイ卓。
何かがテンパイしたりプローシュがテンパイしたりするのを二人のティムトラが気合いで捌き続ける。
自分は土地事故でウーウー唸るか暇潰しにマナファクトを置くしか出来ず。
何とかパワーアーティファクトを引きこんでトラシオスで無限ドローするも、勝ち筋が一つも見えない。
3分考えた挙げ句に出た結論は、概念泥棒を置きつつ、TTを有毒の蘇生で使い回し、その間に法務官の掌握を無限に打ち続ける。というなんとも言えないルートで勝ち。

試合終了後に持ち主に聞いてみた所、それがほぼ唯一の勝ち手段らしいのでプレミではなかったらしい。KCCでの経験が生きたと思う瞬間でした。


四戦目 ティムナ&トラシオス(自分)、ナーセット、ギセラ、チェイナー

またティムトラかい。
手札が閃光、緑契約、土地×2、戦争門、廃品回収者、何かみたいなクソ強い上にルートを二つ選べる欲張りハンド。これは勝ち申した。

ここで選ぶルートはハルクフラッシュか戦争門でLEDをサーチしてのボンバーマンでしたが、自分はせっかちなので前者を選ぶ事に。

ナーセットならカウンターにそんなに枠取れないやろ!と青が浮いているナーセットに対して契約からハルクをサーチしてから閃光。
勝った!初日全勝ごっつぁんです!

ナーセット「閃光に払拭^^」


緑契約を履行出来ないキザクラは爆発四散

試合は事故った二人をギセラが撲殺してギセラの勝ち。



予選一位で決勝卓


初日決勝

アナフェンザ(自分)、プローシュ、チェイナー(さいとうさん)、ナーセット

ナーセットが最初に撲殺されて、自分がチェイナーを意識し過ぎたサーチで死んで、プローシュがチェイナーを撲殺。

それ以外何も言えない感じでした…

下手に身内をメタるとプレイングも温くなると痛感しました。
でもアナフェンザはやめません^^


試合後は焼き肉を食べて宿に戻って深夜3時まで酒を飲みながらのEDH。

その飲みEDHで本気キザクラがある程度無双したのはまた別のお話…


②は後日
参加者延べ23名と大盛況でした。
最近運営に加わったさいとうさんを始め、参加された方々のご協力に感謝です。

持ち込んだデッキはイナーラ、セルヴァラ、アナフェンザ。
多分どのデッキも3勝ずつはしていたので、勝率自体は良かったです。
アナフェンザは勝利ルートの把握もスムーズに出来るようになってきたので、大分習熟度が上がってきたように思えます。

緑系のコンボ始動の何処に除去を合わせるかが把握しきれていない為、戦犯級のプレミが二回あったので、今後の課題にしたいと思います。

イナーラは宇宙一のレシピを参考にして新しく世界喰らいルートを入れてみましたが、やはり雑な二枚コンボは強いなと思いました。
イナーラでやる必要があるかと言われると微妙ですが、始動時にウィザードが一枚でも場にあればそのまま無限速攻トークンで勝てるので相性は悪くないと思います。


終了後の打ち上げは食べ飲み放題3000円の中華料理屋でフェイジの話題で盛り上がっていました。
スゥルタイフェイジとかジャンドフェイジみたいな単語が出ていましたが、きっとフェイジがそのデッキから抜けるまでにさほど時間はかからないと思います。

参加された皆様お疲れ様でした!

あと、年末のKCC大会は運営メンバー多忙の為中止となりました。
楽しみにされていた方々は申し訳ございません。

いつも通りの晴れる屋オフです。

【日時】11月19日 11時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH
【幹事目印】 富獄三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。


途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
【EDH】ゆるふわオフ日記
【EDH】ゆるふわオフ日記
【EDH】ゆるふわオフ日記
参加者12名でほぼ常に3卓営業でした。
ご参加ありがとうございました。

新しいデッキを作っていない為、以前作ったデッキをそのまま使っていましたが、さすがに飽きてきたのでいい加減新しいデッキを作りたいと感じました。


本日のbestゆるふわデッキ

Nさんのジェイス単デッキ

カードイラスト、フレーバーテキスト、カード名に「ジェイス」を含むカードのみで構築された狂気の青単。
強さはお察しですが、それでも一勝出来たのはお見事でした。

次回は19日の晴れる屋オフ(kcc)になります。
ご参加お待ちしております。
日時 11月11日11時頃から(ポッキーの日だ!)
場所 晴れる屋トーナメントセンター
内容 ゆるふわEDH

現在三名程参加表明がありますので、最低でも卓は立ちます。
【EDH】11月5日はMINT横浜の交流会です
自分も参加しようと思います。
暇な方はいかがでしょうか?


日時 11月5日 12時から
場所 MINT横浜店
参加費 100円以上のお買い物
KCC

19日 晴れる屋オフ
29日 東京MTG平日オフ


ゆるふわ

11日 晴れる屋オフ


その他大会

23日 ホビステ横浜交流会
23日 晴れる屋KOC
25,26日 福島EDH忘年会

以上です。ご参加よろしくお願いいたします。
あいにくの台風でしたが参加者は上限いっぱいの36名。
自分とコウさんは人数調整枠でしたが、参加者が34名だった為参加する事になりました。


一回戦目

先頭に立つもの、アナフェンザ(自分)、プローシュ(コウさん)、ジェリーヴァ(kcc)、梓

梓が3t目に三玉を置いてから全員の動きが鈍る。
新サリアやガドックを並べていたので我慢出来なくなったジェリーヴァがマナ使い切って毒の濁流。返しでサバイバルから刻み角をサーチして土地が二枚しかないジェリーヴァのクリプト破壊。
梓は貪欲の角笛まで出してもうどうしようもなさそうなので、見ない振りをして二位狙に行く事に。

プローシュがファイレクシアの塔を置いてから自然の秩序を打つプレミをした為に、塔を露天で割られて何も出来ずに終了。
ちなみに秩序撃ってから塔設置ならそのままハルクルートに入って乙。

自分は土地が止まっているのでサバイバルから東屋をサーチして貪欲の角笛でのドローを狙い、次のターンのドローは当然普通の土地。
東屋サーチする必要なかったやんけ!みたいに文句を言いながら引いた土地を置いてドローしたのはネクロマンシー。自分の墓地にはハルク。勝っちゃった。

二位は梓とるつぼと露天でロックかけた梓の勝ち。

ちなみにプローシュの手札にもネクロマンシーがあったが、ソーサリータイミングでしか釣るタイミングがなかったとのこと。


二回戦目

アナフェンザ(自分)、ティムナ&トラシオス(mkiさん)、ズアー(4mnさん)、ケス

1t目にケスがギャンブルを撃って聖別されたスフィンクスが落ち、2t目に釣られるという最悪の展開。
一応諦めずに思考検閲者とガドックを置いてみたらそのせいでケスは全く動けず。
スフィンクスもソプロで追放され、手札はツイスターでリセットされたのでコンボ入って勝てるかなーと思っていたら上から4枚しかサーチ出来ないズアーからrip。
当然手札にはリアニ系カードが沢山。
やむ無くアナフェンザの物理の力に頼るが、結局ガドックをソプロされて非生むかつきで終了。
二位は制限時間になった為無し。
あと15秒あれば勝てただけに悔しい。


三回戦目

緑セルヴァラ(自分)、ティタニア、ウリル、メイエル

手札のマナが森、緑頂点、ソルリンみたいなセルヴァラを2t目に置けない微妙な感じだったが、自分の右手を信じてキープ。
案の定土地は引けなかった為、2t目はロナスを置くだけで終了。
下家のウリルから法の定めが出てきたので3t目もセルヴァラを置くだけ、4t目も忘却蒔きを置くだけのマグロな展開。
ちなみに忘却蒔きはティタニアを対象にとっても土地は一枚も捲れない。

5t目に上から剣歯虎を引いたので、手札にあったマントルから無限マナ、ロナスの能力を無限に忘却蒔きに起動してウリルを撲殺。
法の定めがなくなったので、そのまま剣歯虎から無限忘却蒔きで一位。

二位は歯と爪でメイエル。


四回戦目

緑セルヴァラ(自分)、エドリック(ぎゃすたーさん)、カラドール、ナーセット

重要な試合ほど引きが弱くなる自分らしくトリマリの手札5枚からスタート。
ちなみに初手は森2、すね当て、偶数殺すマン、金属モックス

上から怒声吠えを引いたのでモックスに詰めてすね当て、2t目にセルヴァラ!これはいけるかも。
下家のナーセットから呪われたトーテム像。手札5枚の自分に無慈悲すぎやしません?

そのままナーセットが走って一位抜け、ナーセットがなくなったのでエドリックが悠々ループに入って二位抜け。

俺は悪くねえ!




おまけ

昨日使ったアナフェンザ

コンセプトは「対ガチデッキ用ガチデッキ」

歩行バリスタ
臓物の予見者
屍肉喰らい
苛性イモムシ
ラノワールのエルフ
アヴァシンの巡礼者
エルフの神秘家
極楽鳥
死儀礼のシャーマン
深き闇のエルフ
雨ざらしの旅人
ティタニアの僧侶
闇の腹心
獣相のシャーマン
スレイベンの守護者、サリア
戦争の報い、カタキ
封じ込める僧侶
ズーラポートの殺し屋
迷宮の霊魂
ガドック・ティーグ
先頭に立つもの、アナフェンザ
護衛募集員
ウッドエルフ
織り手のティムナ
エイヴンの思考検閲者
悪鬼の狩人
永遠の証人
異端聖戦士、サリア
刻み角
壊死のウーズ
静寂の守り手、リンヴァーラ
霊体の先達
目覚ましヒバリ
ファイレクシアの発掘者
不浄なる者、ミケウス
進歩の災い
phyrexian devourer
太陽のタイタン
変幻の大男
約束された終末、エムラクール

生物 40


剣を鋤に
沈黙
吸血の教示者
悟りの教示者
俗世の教示者
納墓
陰謀団式療法
緑の太陽の頂点
再活性
自然の知識
悪魔の意図
Demonic tutor
召喚の調べ
生き埋め
貪欲な罠

インスタント&ソーサリー 15

魔力の墓所
太陽の指輪
魔力の櫃
繁茂
楽園の拡散
動く死体
盲従
無のロッド
適者生存
石のような静寂
森の知恵
ネクロマンシー
ファイレクシアの供儀台
オーラの破片
爆発基地

置物15

土地30


リストにしてみると生物がかなり多めなので、アメジストのトゲは入れてもよさそう。
あとはコンボが微妙なので、そこを何かに変えたい。
具体的にはタイタンのルートが多分いらない。

参加者は延べ9名でした。

正直開始するまで誰も参加表明なかったので、一人でデッキ4つ使ったEDH一人回しまで覚悟していましたが、いつものKCCメンバーのおかげで助かりました。
参加された方々お疲れ様でした。


今日のベストゆるふわデッキですが、写真を撮り損ねた為に不掲載です。
個人的にはおーのさんのオブゼダードが良いかなと思いました。


明日はいよいよぽぷらEDHです。
天気が心配ですが、きっと何とかなるでしょう。
何とかなってくださいまじで
ギシャスが四人集まった場合に限り、白亜紀最強決定戦をやります。
我こそはダイナソー◯◯!ザウルス◯◯!という方がいれば是非ご参加ください。

ちなみに自分の把握している範囲ではギシャスを組んだ人は一人もいません。



あとついでで申し訳ございませんが、25日の平日オフは職場の送別会が入った為中止になりました。
尚送別対象は私です。
初めて日記書いたのは2015年の4月なので、二年半位経つらしいです。


本人が気分屋なので日記の更新も不定期ですが、これからもよろしくお願いいたします。


ちなみにリアルの知り合いにはDN始めたとは一言も言っていませんが、ほとんどの知り合いが一年経たない内に知っていたのは何故なんでしょうね?
未だに謎です。

http://manteedh2231.diarynote.jp/201710110617045544/

さらに11月は福島のEDH忘年会がありますよ!(ダイマ)



ゆるふわオフ

日時 10月21日 11時位から
場所 晴れる屋トーナメントセンター
内容 ゆるふわEDH(ガチ卓有り)

当日は晴れる屋の大会がありますので、席がなくなったら場所移動します。バトロコが候補。


ぽぷらEDHですが、既に定員36名が埋まっていますので新規受付はしておりません。
どうしても参加したい方は当日キャンセル待ちしかなさそうです。
日時 10月8日 11時位から
場所 晴れる屋トーナメントセンター
内容 EDH

という内容ですが、リンク仲間のmkiさんが7日深夜からのNewfieldオフを企画しています。
よろしければそちらから参加されてみては如何でしょうか?

http://rotalaindica.diarynote.jp/201710030929173852/


また、10月9日は横浜ホビステで交流会があるので、キザクラはそちらに参加予定です。


最終日

朝イチからARTSさん達とEDHを回して何だかんだ16時過ぎまでひたすらEDHやってました。
途中で福島勢のギリアムさんも参加してくださったので、常時2卓で遊べていた感じです。

今回はイナーラとセルヴァラしか持っていなかったので二つを使い回していました。

16時過ぎからは最後のサイドイベントという事でモダマスのターボドラフトに出る事に。

取りきったカード

石のような静寂
墓掘りの檻
死の影

何とも言えない絶妙なラインナップですが、少なくともデッキに入らない事だけは確実。

デッキはボロスビートを組んで勝ち。
賞品からは死の影。

いらない!誰か欲しい人いませんか?

その後はmkiさんの爆アドクジを見せつけられて若干落ち込みつつ20時過ぎに帰宅。


今回のGPの参加費について色々言われていますが、参加した自分の感想は13000円の価値は無い。ですね。

・フリードリンクがぬるい&補充が無い
・スナックが本当にショボい&補充が無い

この二点だけを楽しみにしていたので本当に残念でした。



【MTG】GP静岡二日目
いざ本戦!

カードプールが良かったのでこれは二日目行けちゃう?みたいに思っていましたが、構築とプレイングの練度が低すぎた為チーム2-5、個人3-4というふがいない結果に。

すまぬ…すまぬ…

そのあとはクジを乱れ撃ちして案の定爆死&爆死

外人さんとのトレードでジャッジ報奨のアヴァシンやマスピロナスをいらないカードで引けて満足。

レート的には負けてますが、原価考えれば全然OK


明日はEDHやってると思いますので、暇な方は声かけてみてください。
【MTG】GP静岡初日
【MTG】GP静岡初日
【MTG】GP静岡初日
さわやか童貞捨てました。

こんばんは。
いよいよGP静岡が始まりました。

今回は久々の本戦参加なので、精一杯頑張ります。

今日は17時過ぎに遅めの会場入りして、ショップやクジを見ていました。

買い物は青森剣の英FOILサインド、異界の進化、デリーヴィーのみ
青森剣はFTV版と同じ位の値段(1100円)だったので何となく購入。

クジはモダマス2パックが爆死、晴れる屋2000円クジがシッセイ、フルコンプ1000円が緑機械巨人。

そしてホビステの300円ガラガラ×2からまさかのマスピ針!

いやー先月と今月でパチンコ10万負けといた甲斐があったというものですね!


明日は頑張ります。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索