一昨日から一人暮らしを始めました。

今までは神奈川県でしたが、新居は東京都です。

つまり都民です。都民なんです。

今までは県民でしたが、ついに都民になってしまいました。
【EDH】ウェーザーライトの艦長、シッセイ 解説
【EDH】ウェーザーライトの艦長、シッセイ 解説
【EDH】ウェーザーライトの艦長、シッセイ 解説
コマフェスも終わったので、現在使っているシッセイの解説

レシピは写真三枚+マナファクト15枚+土地30枚です。


【コンボ】
搭載しているコンボは以下三種類
シッセイのサーチ回数と必要マナ数、必要パワーも一応記載

・山賊の頭、伍堂+多勢の兜
→サーチ1回 10マナ パワー7

・運命を占う者、アミナトゥ+テフェリーの誓い+龍神、ニコル・ボーラスor守護フェリダー
→サーチ3回 15マナ パワー6

・サヒーリ・ライ+守護フェリダー
→サーチ2回 14マナ(黒シディシ→守護フェリダーサーチ) パワー6


見ての通り、シッセイのみでパーツを集める場合は非常に大量のマナが必要になる内に、サーチの回数も多いので隙だらけになります。
序盤にシッセイを警戒する理由は特に無いので、自分の型のシッセイが相手の場合は、序盤に全力で動いてください。
もちろん他二人のデッキにもよりますが…


【基本の動き】
自分は以下の動きを基本にしています。

1tマナ加速→2tシッセイ→3t伝説→4t以降シッセイサーチ

この2tシッセイの理由ですが、早い段階で出てきたシッセイはスケイズゾンビと何ら変わらないので、カウンターも除去も打たれにくいからです。
そして4t以降はひたすらにサーチを構えてドローゴーします。
シッセイは基本的に壁として仁王立ちさせた方が良いです。
あとは上家のエンドに伝説サーチを繰り返し、コンボにつなげます。


【警戒するタイミング】
・2回サーチできるだけのマナがあるとき
→上家のエンドに灯テフェリーサーチ→コンボパーツ1つサーチ→メインで残りのコンボパーツサーチ
この動きでほぼ積みます。

・パワー6かつサーチ1回分+緑のマナがある時
→上家のエンドに緑セルヴァラサーチ→メインでセルヴァラ起動→サヒーリサーチ+緑浮き→サヒーリでセルヴァラコピー→セルヴァラ起動→アミナトゥサーチ+緑浮き→アミナトゥ-対象サヒーリ→サヒーリでセルヴァラコピー→テフェリーの誓い+緑青浮き→アミナトゥ-対象サヒーリ→サヒーリでセルヴァラコピー→ボーラスサーチ→おしまい

セルヴァラをサーチしてきた時は生かしてターンを返してはいけません。
セルヴァラから出たサーチマナの他に常にサーチ1回分の余剰がある状態で上記の動きをしてくるので、除去はシャライでかわしてきます。

ちなみに除去を打つのは基本セルヴァラです。シッセイのサーチに除去を打つと、ケシスを持ってくるので2マナでシッセイを再キャストされます。

・デモチューサーチ→エンドをした時
大体守護フェリダーをサーチしています。構えてください。


【シッセイと対戦する時】
とにかく周りの伝説を減らしてください。
シッセイ単体は非常に弱いので、狙うのは周りです。
常にシッセイをスケイズゾンビとして扱えるような盤面が最高ですね。
ちなみに序盤からシッセイのプレイヤーを殴る意味はあんまりありません。
PWが出てきたら卓の状況を見ながら落とすかどうかを判断する位です。
理由はライフを使うものが森の知恵しかないからです。
あと、序盤からシッセイが4/4位になるので、数ターンしか殴るタイミングはないはずなので、それならティムトラやチェイナーやむかつき使ってきそうな所を殴る方がよっぽど意味があると思います。



こんな感じです。新しいパックが出るたびにほぼ確実にパーツが増えるデッキなので、いじっていて面白いですね。
よろしければ皆様もシッセイいかがでしょうか?
今日はKCCの大会に参加してきました。
使用統率者はウェーザーライトの艦長、シッセイです。

参加者53人の予選3回戦+決勝1回で、決勝進出には最低二勝+二勝の内卓順ポイントが5点以上必要だった感じです。


一戦目
シッセイ(自分)、モミール、サーダ、ティムトラ


序盤からマナ加速、ヘイトPW、黒シグでガッツリアドを稼ぎ、クリプト2枚をパクっていたサーダがダメージで退場。
ティムトラは自分のアショクでお通夜になっていたので、実施モミールと自分のタイマン状態まで持ち込めたのですが、モミールのサーダ(幻影の像)にアショクを落とされてコンボに入られ負け。

ちなみにサーダに殴られた時の対応がゴミofゴミで、アショクをテフェリーの誓いで逃がすという最低の悪手でした。
大人しく黒シディシをサーチして適当な除去をサーダに撃てば普通に勝てていたという…
尚手札には伍堂兜+灯テフェリーというデッキにいなくてはいけない連中が…
これは純粋にプレミです。


二戦目
シッセイ、プローシュ、ティムトラ、黒バルソー

2t目にバルソーのソルリンをダクでパクったり、その後もティムトラの金粉で取られたシッセイをアミナトゥで取り返したり、アショクを置いたりでやりたい放題して勝ちを確信。

そんな自分を嘲笑うように、手札4枚のプローシュから食物連鎖+スクイー+バリスタが登場。

サーチ1枚も撃たれず、森知恵で1ドローばかりしていたので完全に見ていなかったです。

これがマジック…!これは仕方ない…



三戦目
ズアー、ティムトラ、ブライオン、シッセイ

ズアー2t着地をティムトラが全リソースを使って捌く状態。
一方の自分は赤が足りずに手札がほぼ全て使えず、シッセイも起動できないような状態なので、ターンが返ってきた時用に精神隷属器を置く事しか出来ない。
ターン返ってくる事は無いと思っていましたが、ズアーがまさかのボブ死。
ティムトラは直観のサーチを間違え、手札にハルク、墓地に陰謀団式療法を残して終了。
ブライオンから沈黙のオーラが出てくるも、有情で割られない精神隷属器。
そのまま普通に勝ち…も出来たのですが、見逃して貰えたので流石に即勝ちは悪いと思い、ティムトラの盤面ぼろぼろにして2t回した後に普通に勝ち。


結果は1-2でした。

尚優勝はゴロスでした。おめでとうございます!

参加して下さった皆様、対戦して下さった皆様、本日は本当にありがとうございました。
また機会があれば是非よろしくお願いいたします。

部屋にクーラーが無いので、この季節はいつも死にそうになります。
キザクラです。


さて、今週末はMF千葉ですが、私は予約金を振り込み忘れたので本戦は不参加です。
サイドイベントの統率者戦も、今回は誰得な感じの賞品分配なので、不参加です。
トレードも欲しいカードは一通り集まったので、不参加です。


…私は何をしにMF千葉に行くんでしょうね!自分でもわからなくなってきました!



本題です。
最近は何となく組んだティムトラを惰性で使っていましたが、新しく組んだデッキが予想外に面白かったので、珍しく真面目に調整をしております。

このまま面白さが継続してくれればキザクラ初の名刺統率者になるかもしれません。

調整が完了したらレシピを上げます。尚統率者は新シッセイです。


では暑さにお気をつけて…

※この日記は個人的な落書きです。
人によっては不快になる成分が含まれるので、自己責任で閲覧してください。
尚コメントには一切返信をしません。



まず最初にですが、この日記はキザクラ個人の意見です。
KCCのキザクラでもなく、ゆるふわのキザクラでもありません。EDHプレイヤー()のキザクラ個人の意見です。


さて、先日EDH公式から新しい禁止推奨カードと禁止推奨解除されたカードが発表されました。

禁止推奨
・パラドックス装置
・エメリアの盾、イオナ

禁止推奨解除
・絵描きの召し使い


この内容に関しては特に思う事はありません。
強いていうなら所持していたパラドックス装置のMPS2枚とFOIL2枚の価値が半減して悲しいなぁ程度です。

今回公式が炎上?しているのは、その禁止改訂後の発言で、いわゆるガチEDHを1対1として認識していた事や、ガチEDHの事はあんまり考えていない的な発言をした事が原因と見ています。
他にも色々と公式がしちゃいけない発言もしていたような気がしますが…

とにかく、そこに多数のユーザーが質問を投げつけて、軽くお祭り騒ぎになっているのが昨日からの流れです。

ちなみに今はどのカードを禁止or解除したいかのアンケートを採っているようです。



※ここから先閲覧注意












いきなりぶっこみますが、今やっているアンケートに関して言えば完全に無意味どころか新たな火種になるものと考えているので、投票はしませんし、結果を見る気もありません。
そのアンケートで新しい禁止改訂がされたら黙って従うだけです。

もう勝手にやってくれ。
勝手に盛り上がってくれ。
俺は興味ねえとしか言う事はありません。




そもそも、今回の騒動は公式のカジュアル寄りな考えにガチ勢が反発して発生したと考えています。

日本でも良くあるガチカジュの問題が公式で発生したのかな?と。


今回の件も含めて、いわゆるガチカジュ論争が絶えないEDH界ですが、キザクラの意見としては、ガチカジュは禁止カードやプレイング云々じゃないと常々思っています。

最終的には人次第です。
その人の感じかた次第です。

2tキルされたからガチ!
無限コンボ入ってるからガチ!
高いカード入ってるからガチ!
無限コンボ入ってないからカジュアル!
高いカード入ってないからカジュアル!
キルターン遅いからカジュアル!

この意見全部聞きました。
自分なりに基準を考えたこともありました。
でも結局明確な基準は作れず、かと言ってコミュニティがガチ寄りになってカジュアル勢が参加しづらくなっている風潮も見過ごせないので、比較的やりたい事がやれるような卓(ゆるふわ)を作るにとどまりました。


結局どんな基準も個人の考えの前では無意味なんですよね。
他人と自分の思考が完全に一致している事の方が珍しいですし、違うからこそカードゲームというゲームが成立しているんじゃないかなぁと思っています。

じゃあガチとカジュアルはどうやって決めるか?


簡単ですよ。決めなきゃ良いんです。
厳密にいうと決められないような状態にすれば良いんです。

自分の気の合う仲間や同じ位のデッキパワーの人とだけEDHやればガチもカジュアルもないですよね?
もし仲間の中でデッキパワーに差が出て来たら?
新しい人を探しましょう。
もちろんデッキパワーが仲間内の平均値を越えたり下回ったりした人はBANです。
常にプレイヤー間の差を無くす事に全力を尽くすのです。
当然ですが、プレイングも平均化してください。
全員が同じプレイングをするように努力してください。
少しでもイレギュラーなプレイングをしたらBANです。


その考えを煮詰めた結論から言うと、ガチカジュの最終回答は自分一人でデッキ4つ使った一人対戦だと思っています。
自分の考えた同じレベルのデッキ4つを使い、自分の考える最適なプレイングのみをする相手3人とのゲーム。
最高じゃないですか。少なくともデッキパワーやプレイングで文句を言うことはありませんよね?
平和な世界が出来てめでたしめでたし。


いや、それじゃゲームじゃなくてただの一人回しだろ。俺は他人とゲームがやりてえんだ!


じゃあデッキパワーやプレイングに文句を言わないでください。
ゲームの文句は他人とやりたいと思った自身に言ってください。


大会に行ったら他人のプレイングでめちゃくちゃにされた!
交流会に行ったらカードパワーの差でゲームにならなかった!

自己責任です。相手はなにも悪くありません。
相手には相手の考えがあるのです。

なので、そういう問題があった場合は相手を変えましょう。

ガチだからもっとカジュアルなデッキを出せだとか、もっとガチなプレイングをしてくれだのと要求をするからこじれるのです。

テーブルにいるのは自分自身とそれ以外の二種類の人間で、ガチやカジュアルの分類はできないのです。

自分の気に入った卓でだけゲームをすれば、ガチカジュ問題なんてすぐに解決するはずなのです。


で、騒動の話に戻りますが、↑の相手に要求をするのはやめよう!と同じく公式の人達の周囲の環境に文句を言うのはいかがなものかと思います。
ハルクフラッシュから円環の賢者とヤヴィマヤの古老が出てきても良いじゃないですか。

そんな環境でプレイしてるから禁止改訂がおかしくなるんだ!もっと危険な組み合わせは色々あるんだ!だからそれも踏まえて禁止改訂しろ!と言っている人もたくさん見かけます。

今まで公式のEDH観を知らなかったとは言え、その公式の裁定に従い続けてきたにも関わらず、カジュアル寄りな事が判明した途端に「その考えはカジュアル寄りだ!ガチ寄りに修正しろ!」なんて言う権利は誰にも無いと個人的に思ってしまいますけどね。
そもそも今回の禁止改訂自体には特に問題も無く、その後の質問に対する回答が炎上した訳なので、回答さえなければみんな黙って従ったと思うのですよ。


みんな違ってみんな良い。

公式も一つのコミュニティですし、そのコミュニティの環境を尊重してあげてください。
公式の禁止改訂に納得出来ないならご自身でハウスルールを作ってください。

そして、そうするとハウスルールが乱立して他の地域とゲームが出来なくなるからみんな公式に従っていたんだという事を実感してください。

今回の件でキザクラが危惧しているのは、公式が無くならないかどうかという所だけです。
公式がなくなったらそれこそハウスルールが乱立する完全カジュアルフォーマットしか残らないので、
これからも公式には頑張ってもらいたいと思っています。


あ、禁止改訂が事前に漏れていた疑惑が事実だったら、それに関しては絶対許さないので( ^ω^)
【MTG】基本セット2020プレリリース
他の参加者二人しかおらんかったのでパック買ってドロップする事に…
灯争大戦の時との落差が激しいなと感じましたね。


ちなみにパック自体はとても良かったです。
具体的にはチャンドラが1500で売れたので、実質500円で残りが手に入った辺りがとても良かった。


一応余りはメルカリに出しているので良ければどうぞ。
こんにちは。キザクラです。

灯争大戦の熱も冷めない内にモダンホライゾンが発売になりましたね。
EDH民のお財布は大丈夫なんでしょうか?

ちなみに私は大丈夫ではありません。

そもそもモダンホライゾンの伝説FOILは一部以外全部万を越えているので買う気もおきません。

だからどんどん剥いてどんどん流通させてどんどん値下がりさせてくれよな!


さて、自分の周りでもぽつぽつメルカリを始める人がでてきたのですが、まだ「メルカリは怖い噂あるから…」「個人間のやりとりってめんどくさそうで…」と尻込みしている人がいます。

なので、本当の所どうなの?という疑問を解消できるような日記を書いて見ます。



まず自分の取引履歴とプロフィール

https://www.mercari.com/jp/u/803389284/


メルカリでは評価数=取引回数なので、だいたい280回位取引したことになります。
ちなみに見てわかりますが、普通にやっていれば「悪い」や「普通」は付きません。
取引評価でヤバい人かどうかは大体判断できます。


【買う側】
支払い方法の種類が多いので、普通の通販サイトよりも支払いは楽です。
キャリアにもよりますが、振り込みに行かなくても携帯料金と合わせて引き落としができるので、自分は大抵この方法を使っています。
送料は人によりますが、大抵送料込みの値段です。
また、普通に支払う場合は手数料100円がかかります。

出品者との会話ですが、挨拶するだけです。
難しいやりとりは基本的にありません。
振り込み完了の連絡をする位は発生しますが、上の携帯料金支払いの場合は買うと同時に振り込みも完了するので、発送を待つだけです。

通販サイトとどちらが楽かと言われると、個人的にはメルカリの方が10倍楽です。
確認するメール数がそもそも少ないですしね。

・通販サイト
見積りメール→支払い確認メール→発送通知

・メルカリ
発送通知


値段に関してはムラがありますが、大抵ショップの買い取り金額と販売金額の間位でしょうか。
たまにすごい掘り出し物があります。

ちなみに購入した中で、やべー状態のものが届いた事はありません。
取引キャンセルになったのは二回です。

以上から、【買う側】としては非常にオススメです。
元々自分も買い専から入りました。


【売る側】
買う側の逆をやるだけです。

支払い完了を待つ→商品を発送する→到着

商品の発送ですが、普通郵便と楽々メルカリ便があります。
この楽々メルカリ便が非常に楽です。

まず、宛先を書いたり切手をはったりする作業が不要です。
自分はいらないカードでサンドイッチにしてサランラップでぐるぐる巻きにしたものを封筒に入れるだけの梱包ですが、特にクレームになった事はありません。

その封筒をコンビニに持ち込むと、発送先を印刷したレシートを出してくれるので、その場で封筒に貼っておしまい!です。

ちなみに送料195円かかるので、普通郵便82円に比べると割高ですが、発送状況も常に確認できるので、紛失のリスクも考えると、個人的には楽々メルカリ便をオススメしたいです。

あとは世間で噂のモンスター購入者(あり得ない値引き要求、タダでよこせ)ですが、自分は遭遇したことはありません。
こればっかりは運なので、何とも言えませんね。
少なくともMTGのカテゴリーではほとんど見ない気がします。

さてデメリットですが、まず手数料が高いです。
販売した価格の10%が引かれます。

次に売上金に関してですが、一旦メルカリにチャージされ、それを口座に振り込み依頼しないとお金が手に入りません。
振り込み依頼してから最低一週間かかるので、即金にしたい場合には向かないです。
※特急振り込み依頼もありますが、追加手数料がかかります。

また、振り込み金額は一万以下の場合は手数料がかかります。
なので、ある程度売って一万越えたら口座に移す感じになります。


ちなみにメルカリにチャージした状態で買い物の支払いに使えますので、メルカリで売ってそのまま買い物する場合にはデメリットはありません。
むしろ買う時の手数料100円がかからないので、若干お得です。


売る側の場合、店だと二束三文にしかならないカードを売って、そのお金をメルカリ内で別のカード購入に充てるのが良いと思います。


他に質問があればコメント頂ければ回答いたします。

世間のメルカリの評判と、実際に使っている側の日記のどちらを信じるかはお任せいたします。
久しぶりの日記。


実は5月一杯休職しております。
精神的な問題で昨年11月辺りから辛くなってきたので、思いきって休職しました。

尚休職期間中はずっと家でゴロゴロしたり、各種病院に通ったり、尻を切ったり…
とりあえず生きてはいます。

6月からは仕事も復帰することになりましたので、来月からはぽつぽつDNも更新する気でいます。
お久しぶりです。
久しぶりにゆるふわオフをやりますので告知になります。


日時 5/1 12時ごろ
場所 横浜のどこか(前日までに確定)
内容 ゆるふわEDH&パウパーEDH

是非ご参加ください!
現在6名が確定していますので、中止はありません!
某ガチ勢がデッキリストを解説付きで書いていたので、自分も最近組んだ自信作のリストを上げてみます。

統率者はパウパーEDH界最強との呼び声の高いギルドパクトのスフィンクスです。

基本戦術は土地を伸ばして細かくアドを取って力で分からせる。以上です。



・精励する農場労働者
1マナ先置きランパン生物3体の中で、唯一即起動が出来るので採用

・陽景学院の使い魔
メインカラーが青緑の為、使い魔サイクルから唯一採用

・根の壁
緑ならとりあえず入れとけ枠
マナ加速に加え大半の地上を止めてくれるナイスガイ

・夢次元の芸術家
毎ターン砕土が打てれば勝てるはず

・ディミーアのギルド魔道士
青黒ならとりあえず入れとけ枠
マナフラの受け皿は何枚あっても困らない

・桜族の長老
ランパン

・エイスリオスの学者
メインの勝ち筋がライフレースになるパウパーEDHで、3点回復するのはさすがにずるい
タフ4も稲妻圏外なので硬い

・ヴァラクートの発動者
赤ならとりあえず入れとけ枠
マナフラの受け皿の中でも最上級

・シタヌールの樹木読み
ドロソ兼壁

・彼方地のエルフ
ランパン

・竜魂の騎士
こいつをパーツとして採用出来るのは本当に強い
一回起動するだけで7/5飛行先制トランプル

・激情の共感者
パウパーではサーチする先が無いと思われがちですが、このデッキはサーチ先に困らない

・海門の神官
ドロソ兼壁

・宮廷の軽騎兵
ドロソ兼壁

・宮殿の歩哨
統治者の白いほう
守りに定評のあるタフ4

・オアシスの祭儀師
すこし無理が出来るマナクリ
無理すれば出した次のターンにスフィンクスを出せる
あとタフ4が強い

・オンドゥの巨人
ランパン兼壁

・顔無しの解体者
オーラペタペタするデッキ対策
普通に優秀

・ギルドパクトの守護者
単色キラー

・黒薔薇の棘
統治者の黒いほう
接死が強い

・議事会の密集軍
終盤のライフレースを単騎でひっくり返せるかもしれない人
あとタフ4

・カストーディの従者
パウパーEDH界の永遠の証人
3/3飛行が強い

・ネシアンのアスプ
緑の守護神
ウラモグの破壊者も単騎で食い止める

・空に届くマンタ
5マナ5/5飛行が弱いわけがない

・裕福な海賊
マナ加速兼壁

・コジレックの媒介者
マナ加速兼壁

・熟考漂い
ドロソ兼アタッカー

・エルフの逸脱者
森サイクリング
素で出てきても十分な強さ

・猛り狂うカバ
サイクリング
素で出てきても十分な強さ

・運河の急使
統治者の青いやつ
アンブロかつタフ5は相当な脅威

・ディンローヴァの恐怖
除去兼アタッカー

・縞カワヘビ
サイクリング
素で出てきても十分な強さ

・ギルドパクトのスフィンクス
パウパーEDH界のインベーダー
5/5飛行に強すぎる除去耐性付き
しかもマナ拘束一切無し

・大いなるサンドワーム
サイクリング
素で出てきても十分な強さ

・ウラモグの破壊者
とりあえず入れとけ枠

・エルドラージの壊滅させるもの
とりあえず入れとけ枠

生物 36


・ミューズの囁き
マナフラしてる時にすごく強いインスタント

・秘儀の否定
キャントリップ付きのカウンターが欲しかったので採用

・破滅の刃
シンプルイズベスト

・偽り
細かくアドを取れる除去
大物をバウンスしたついでに雑魚を焼けるのは強い

・死の否定
最強の死者再生
序盤にサイクリングした連中をまとめて回収

・残響する真実
ネズミ対策

・解体の一撃
置物対策兼ドロソ

・オアリムのいかずち
置物対策兼除去

・レイディアントの審判
サイクリング
素打ちも素直に強い

・損ない
追放除去が一枚欲しかった

・転覆
パウパーEDH界のクソゲーメーカー

・除外
生物カウンターしてアドを失わないのは強い

・虹色の断片
ネズミ対策

・圧倒する波
サイクリング出来ると宇宙

・魂の操作
生物カウンターしてアドが取れるのは素直に強い

・神秘の指導
サーチ先は死ぬほどあるので3枚位入れたいカード

・圧倒する静寂
サイクリング出来ると宇宙

インスタント 17


・不屈の自然
・木霊の手の内
・耕作
・灰からの成長

ランパン

・綿密な分析
表裏で4枚ドローが弱いわけがない

・宝船の巡航
1マナ3枚ドローが弱いわけがない

・とどろく雷鳴
赤ならとりあえず入れとけ枠


ソーサリー 7


・旅人のガラクタ
ランパン

・信条の香炉
アタッカーを壁に回せる装備品

・囁き絹の外套
パウパーEDH界の最終兵器

・防護の宝球
最強の防御カード
次のダメージではなく、そのターン全てなので、スライムフットやハラーはこれ一枚で完封出来る


置物 4


・統率の塔
・祖先の道
・断ち割る尖塔
・ギルド渡りの遊歩道
・ギルド門通りの公有地
・未知の岸
・色彩の断崖
・ゆらめく岩屋
・オパールの宮殿
・広漠なる変幻地
・進化する未開地
・ねじれ地帯
・灰のやせ地
・ボジューカの沼

・平地 5
・島 6
・沼 2
・山 1
・森 8

土地 36
※あくまでもキザクラ主催のゆるふわオフの時のみのルールです。
一般的なパウパーEDHのルールとは異なりますのでご注意を。


ゆるふわオフでは、卓内の合意がある場合に限り、アンコモン以下のPWを統率者に指定できます。
ゲーム開始前に必ず合意を取ってください。

秘密のみ
何とか生きています。

精神面で問題が発生したため、近い内に休職する事になりそうです。


EDHオフは普通に参加していますが、MTGのモチベはかなり低いです。

そんな感じなので、これからも更新は滞りがちになるかと思います…
パウパーEDH界のソリューションになりたい(挨拶)


http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/1537383/


ティアナの能力でうざいオーラを使い回すデッキです。
ネズミ対策は沸血の注入と石角の高官で…

レシピにしてみると土地足りない感じがするので、テツモスを土地に変えようと思います。
ラヴニカの献身で特に組みたい統率者がいないので、しばらくパウパー&ゆるふわメインになりそうです。

さて、パウパーEDHを始めてから2ヶ月位経ったので、ある程度このフォーマットがわかってきました。

わかったぞ!わかったぞ!わかったぞ!わかっ…



【勝ち筋】

ライフ40点削る 9割
コンボ決める 1割

基本的にコンボは決まらないものと思ってください。
某ティムトラ使いが組んできた青緑共闘のようなコンボ専用デッキであっても、そうそう決まりません。
ライチュウ大好きな某氏が組んできた執拗なネズミデッキ、1点ドレインをちまちま繰り返す不快なデッキのように、ダメージを与えて40点削る事を前提にしたデッキの方が勝率は良さそうに見えました。


【生物について】

・タフネス1に人権は無い
通常のEDH以上にタフネス1は死にやすいです。
クォムバッジの魔女や長弓でオヤツ感覚で死んでいきます。
逆にタフネス3以上はかなり信頼が置けるサイズです。
基本的にダメージ除去は2点が非常に多いので、タフネス2と3の壁は大きく感じます。


・回避能力最強は渡り
飛行は意外と止まりやすいです。
元々のサイズが小さいので、大きい飛行生物が欲しいなら帆凧等で無理やり飛ばす位しかないです。
が、当然ファクト破壊で撃墜されて地上生物に返り討ちにされたりするリスクもつきまといます。

その点リバーボア、マイナーボアに代表される優秀な渡り生物は確実に打点を稼いでくれるので、非常に頼りになります。



【強カード】

・ウラモグの破壊者
マジで強いです。
使っても使われても強い場面しか見たことないです。


・信条の香炉
地味ですが、40点削るゲームにおいて警戒は非常に強力という事がわかりました。
当初ヴァルショクの鉄球の下位互換と思っていましたが、実際に使ってみると非常に使いやすかったです。
特にウラモグの破壊者との組み合わせは軽く死人が出る強さ。


・囁き絹の外套
元々強い事しか書いていないので…
これもウラモグの破壊者と組み合わせると非常に強力ですね。


・執拗なネズミ
デッキ全部がアンセムのようなものなので、気合いで各個撃破していくしかないです。
このデッキを止める手段は非常に限られているので、安定してネズミを狩れるのであれば、そのデッキはソリューションとなり得るでしょう。


・コジレックの媒介者
ウルゴーレムの目に1マナ足すと4/4が付いてきます。
強い。



とりあえずはこんな感じです。
次回は自分の考えたソリューションのレシピを載せたいと思います。



みんなもパウパーEDHやろう!


昨日はKCC新年会に参加してきました。


何だかんだ16人(内4人パウパーEDH)と、なかなか盛況で良かったです。

アルカデスに飽きたため、最後に回して見ましたが、どうがんばってもカジュアルが限界なように思えました。
逆に言うなら、どんなにガチっぽい構築にしてもカジュアルレベルに収まるので、サブデッキとしては良いかもしれません。

あとらスカラベの神を再度組み直してみましたが、こちらも何とも言いがたい絶妙なカジュアルデッキになったので、ガチレベルまで引き上げてみたい所です。


19時からの飲み会は10名が参加し、今のEDHの環境、ラヴニカの献身発売後の環境の変化、コミュニティがEDHの大会を開く際の方式等、非常に有意義な意見交換が出来たのではないかと思います。



そして少し早めでしたが、そんちょうさんから誕生日プレゼントを頂きました。
本当にありがとうございます!

誕生日プレゼントを貰う事自体が稀なので、とても嬉しいです!

写真は大人の都合で載せられませんが、ゲーム二本とスリーブを頂きました。


今年は年始からいいことが続いているので、そろそろ不運に見舞われるつもりで強く生きていきたいです。

【MTG】福袋結果報告
【MTG】福袋結果報告
【MTG】福袋結果報告
今年も一年よろしくお願いいたします。

ご存知の通り、今年からKCCの運営チームを退く事になりました。
KCCのオフ会には普通に参加しますので、よろしくお願いいたします。


では皆さんお待ちかねの福袋の結果になります!
尚珍しく飯マズの要素が含まれているので、ご飯をおいしく食べたい方はここでブラウザバックをお願いいたします。



町田ぽぷら
一万福袋×2

タルモゴイフ FUT
血染めの太陽 プレリ
梅澤の十手 FTV
倍増の季節 BBD
ギルドキット(ディミーア)

魂の洞窟 AVR
真の名の宿敵 C13
溢れかえる岸辺 KTK
溢れかえる果樹園 25th
ギルドキット(ディミーア)


安定してアドが取れる福袋。
ちなみに5万福袋にはエウレカと森知恵のLEG英が入ってました。


町田アメニティ
1500円クジ×12

写真参照
集合した中隊
寺院の庭


( ^ω^) ニコッ



本厚木ホビステ
一万福袋(パック沢山+フェニックス)

UMA10パックは写真参照
その他パックから暗殺者の戦利品等5k分位


( ^ω^)ニコニコッ



ついに福袋からアドを取る事が出来ました!
今年はいけそうな気がします!


そんな訳で、今年もよろしくお願いいたします。





メルカリの売りを始めました。
良ければ買ってやってください。
投げやりな枚数の出品物は気にしないでください。

https://www.mercari.com/jp/u/803389284/
【ガチ?】
・野生生まれのミーナとデーン
・時間の大魔術師、テフェリー
・策略の龍、アルカデス
・パルン、ニヴミゼット

【カジュアル】
・サーボタヴォーグ
・スタング

【ゆるふわ】
・復讐の神、大口縄
・アクロスの英雄、キテオン
・オカウン&センドスブルト

【パウパー】
・密航者スライムフット
・沼地の王、ソルカナー


あと半壊しているデパラ、2サイクルのエズーリ、開封限定の瓶トラがある位

とりあえず整理も兼ねて、使わないデッキはガンガン崩していきます。
3日 KCCメンバーやる気勢による初EDH会。多分飲み会は無い。

5日 馬場EDH。パウパーEDHメインで、人数足りないときは隣の通常EDH卓に混ぜてもらう予定。

6日 横浜ゆるふわEDH

12日 KCC新年会。飲み会有り。


1月は充実したEDHライフが送れそうです!
主にコンボを妨害するという意味で備忘録代わりに書いておきます。


【白】

・テツモスの神官

+炎の冠+スカークの炭鉱者+モグの戦争司令官
=赤無限マナ+無限パワー

という微妙なコンボのパーツだったりする。
パウパーEDHでは決まる事は少ないとは思うが、警戒するに越したことはないと思われる。
そもそもリアニされるのがうざいので、見かけたらカジュアルな気持ちでやっておきたい。


・コーの空漁師

どうせろくな事にならないと思われる。
ゆらめいたりちらついたりライオンで使い回されたりされるときっとうざい。


・深夜の護衛

緑のゴンドの存在と組み合わされると無限のエルフでしばかれます。



【青】

・古術師系(古術師、記憶の壁、秘密の回収者、公証人)

場に出たからもう仕事終わった出涸らしだよw
みたいな言葉は無視してとりあえずやっておきましょう。
ゆらめきコンボのキーパーツ。


・流浪のドレイク

場に出たからもう仕事終わった出涸らしだよw
みたいな戯れ言は無視して確実に仕留めておきましょう。
少しもったいない気持ちもありますが、除去を打ち消される恐れがあるので、土地アンタップのスタックでやっておくのが吉。


・フェアリーの大群、裕福な海賊

上記ドレイクほどでは無いにしても、危険なパーツであることは確かです。
余裕があればやっておきたい。


・微風の写字官

コンボに使われるには枚数が必要とは言え、通常時にルーターされるだけで十分うざい。
タフネス低いので、何かのついでにやっておきたい。



【黒】

・サクリ台系(臓物の預言者、屍肉喰らい等)

普通のEDHでも生かしておく理由が無いので、当然といえば当然。


・拷問生活

非生物ですが、これを放置していたらアド差で普通に負けると思います。
墓をかき回すものとセットで使われるとストレスマッハ。


・ファルケンラスの貴族

コンボパーツでもありますし、消耗戦になりやすいパウパーEDHではどれだけドレインされるかわかったものではない。



【赤】

・衝撃の震え

壊れやすくてダメージが小さいとは言え、実質パーフォロスのようなもの。
さっさと割りましょう。


・風切るイグアナール

上記衝撃の震えよりヤバいヤツ。
ファルケンラスの貴族同様に、生かしておく理由は何一つない。



【緑】

・キヅタ小径の住人

( ^ω^) しねよ


・タップで2マナ以上出る可能性のある生物

生かしておく理由なし。判決有罪、求刑死刑。


・高層のアウフ

危ないコンボパーツだが、頑強のせいで本当に除去しづらい。
飛行がいると追放除去すらかわしてくるので、素直に墓地対策で何とかしましょう。



【多色、無色】

・アシュノッドの供儀台

NG


・イゼットの時術師

古術師系ですから…


・ゴーレムの鋳造所

撤回のらせんに組み込まれると無限ゴーレムトークン。


とりあえずこんな所かと。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索