ぽぷらと横浜のEDHでガバプレイをしながら調整した結果がこちら。
遵法長、バラル
瞬唱の魔道士
金粉のドレイク
堂々たる撤廃者
概念泥棒
イクシドロン
ザルファーの魔道士、テフェリー
センの三つ子
約束された終末、エムラクール
生物 9
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
オルゾフの印鑑
ディミーアの印鑑
アゾリウスの印鑑
虹色のレンズ
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
友なる石
厳かなモノリス
連合の秘宝
彩色の灯籠
金粉の水蓮
マナファクト 14
師範の占い独楽
等時の王笏
呪われたトーテム像
パラドックス装置
精神隷属器
アーティファクト 5
mystic remora
盲従
安らかなる眠り
相殺
命運の掌握
リスティックの研究
the abyss
エンチャント 7
伝国の玉璽
demonic tutor
毒の濁流
至高の評決
召し上げ
ソーサリー 5
吸血の教示者
幕切れ
悟りの教示者
剣を鋤に
流刑への道
沈黙
オアリムの詠唱
解体の一撃
否定の契約
もみ消し
神秘の教示者
白鳥の歌
精神的つまづき
蒸気の連鎖
呪文の噴出
サイクロンの裂け目
否認
秘儀の否定
マナ吸収
明日からの引き寄せ
知識の渇望
精神壊しの罠
神秘の指導
神秘の合流点
意思の力
遠隔+不在
スフィンクスの啓示
苦渋の破棄
インスタント 28
土地32
遵法長、バラル
瞬唱の魔道士
金粉のドレイク
堂々たる撤廃者
概念泥棒
イクシドロン
ザルファーの魔道士、テフェリー
センの三つ子
約束された終末、エムラクール
生物 9
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
オルゾフの印鑑
ディミーアの印鑑
アゾリウスの印鑑
虹色のレンズ
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
友なる石
厳かなモノリス
連合の秘宝
彩色の灯籠
金粉の水蓮
マナファクト 14
師範の占い独楽
等時の王笏
呪われたトーテム像
パラドックス装置
精神隷属器
アーティファクト 5
mystic remora
盲従
安らかなる眠り
相殺
命運の掌握
リスティックの研究
the abyss
エンチャント 7
伝国の玉璽
demonic tutor
毒の濁流
至高の評決
召し上げ
ソーサリー 5
吸血の教示者
幕切れ
悟りの教示者
剣を鋤に
流刑への道
沈黙
オアリムの詠唱
解体の一撃
否定の契約
もみ消し
神秘の教示者
白鳥の歌
精神的つまづき
蒸気の連鎖
呪文の噴出
サイクロンの裂け目
否認
秘儀の否定
マナ吸収
明日からの引き寄せ
知識の渇望
精神壊しの罠
神秘の指導
神秘の合流点
意思の力
遠隔+不在
スフィンクスの啓示
苦渋の破棄
インスタント 28
土地32
5月26日のゆるふわオフは都合により27日に変更いたします。
また、会場をバトロコ高田馬場店に変更いたします。
日時 5月27日 11時から18時位まで
場所 バトロコ高田馬場店
内容 ゆるふわEDH
以上、ご確認よろしくお願いいたします。
また、会場をバトロコ高田馬場店に変更いたします。
日時 5月27日 11時から18時位まで
場所 バトロコ高田馬場店
内容 ゆるふわEDH
以上、ご確認よろしくお願いいたします。
【EDH】晴れる屋オフ日記
2018年5月6日 Magic: The Gathering コメント (4)5/5の晴れる屋オフは延べ40名程のご参加を頂きました。
いつもご参加ありがとうございます。
今回は奈良からの遠征勢や初参加の方もいたため、普段以上に人数が多く、色んなタイプのデッキを見ることが出来ました。
が、ドミナリアの統率者やカードをあまり見かけなかったので、まだ皆様研究中の段階なのかなという印象も受けました。
自分はザカマ、エドガー、テフェリーを回しましたが、どれもそこそこ勝てたので、比較的調子は良い日でした。
テフェリーを使った時のプレイングは悲惨でしたが、それでも何とかしてくれるテフェリーはやはり丸い統率者に思えました。
オフ会後の飲み会の参加者も21名と、おそらく過去最大の人数が参加してくださいました。
今回参加された皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いいたします。
いつもご参加ありがとうございます。
今回は奈良からの遠征勢や初参加の方もいたため、普段以上に人数が多く、色んなタイプのデッキを見ることが出来ました。
が、ドミナリアの統率者やカードをあまり見かけなかったので、まだ皆様研究中の段階なのかなという印象も受けました。
自分はザカマ、エドガー、テフェリーを回しましたが、どれもそこそこ勝てたので、比較的調子は良い日でした。
テフェリーを使った時のプレイングは悲惨でしたが、それでも何とかしてくれるテフェリーはやはり丸い統率者に思えました。
オフ会後の飲み会の参加者も21名と、おそらく過去最大の人数が参加してくださいました。
今回参加された皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いいたします。
リンク先のズツキさんにお誘い頂いたので参加してきました。
使用した統率者は統率者2015の青緑エズーリ、使用プールはテーロス+ラヴニカへの回帰+M15という、比較的最近のブロックをチョイスしました。
一戦目
エズーリ、ラフィーク、おこなす、サスキア
サスキアの方は開封したままのデッキを使用。
序盤からサスキアさんにご指名を頂いたり、おこなすのエレメンタルに殴られたりしてライフは半分位に。
おこなすのアクームのヘルカイトに生物は焼かれるし、サスキアの場にいるハイドラは30/30超えてるしで全員が核武装しているような盤面で、一人髑髏蛇の接死で威嚇するしかないのは非常につらい。
ハイドラを封じていた毎ターンタップするオーラを三角エイで解き放ち、おこなすを退場させるように仕向ける事に成功。
あとはプチロクソドンハンマーの着いたラフィークを何とか捌けば勝てそうになるが、上から降ってきたのがまさかの時の賢者。
あ、何か申し訳ありません…
二戦目
エズーリ、エドガー、ラフィーク、ホモ
序盤から土地4枚位で止まって何も出来ずもじもじしていたらエドガーの盤面が吸血鬼で溢れかえる。
やっぱりエドガーはヤバいっすよ。
ラフィークが二回位軍部政変を打って盤面が更地になったが、今度はオパールの宮殿のせいで7/13位になったホモに浄化の板金鎧が付くという非常事態。
さらにX13位の精神の輝きがきたせいでエドガーはホモに掘られて退場。
自分は手札に妨害たっぷりと召還のしらべを残して構えていたところ、ラフィークが最高の時を置いてからホモを命令の光でパクった挙げ句にペスで飛ばして殴ってくる。
流石に掘られるのは勘弁なので、サイクロンでお帰り頂いた後、無事に自分のターンを迎えて賢者コンボで勝ち。
三線目
エズーリ、エドガー、おこなす、ラフィーク
手札5枚スタートの自分に対して酸スラが森を割り、ラフィークが殴りかかり、エルフをサーチする予定のイーサーンははじける破滅ではじける最悪のスタート
さらには持病の土地しか引かない病も発症し、エズーリと微妙な仲間達を並べて手札0枚アピールをするしかない状況。
上から聖遺の塔まで降ってきた時は流石に笑うしかなかったです。
おこなすがエレメンタルを10匹位並べたところで、ラフィークとエドガーの空からの攻撃を受けて退場。
自分は既にでていた時の賢者から追加ターンを1ターンだけもらい、たまたま上から豚の呪いを引いたのでエドガーのヤバい吸血鬼を全部豚に変えて終了。
ちなみにエドガーのしそうソーサリーで時の賢者は15/15位のジェナーラに衝突して死亡。
ついでに冷淡なセルキーを育てて殴れたので、ようやく手札0から解放される。
その2ターン後位に、セルキーで引いたネシアンの猟区管理者から永遠の証人を引き込んで時の賢者回収から勝ち。
三回とも引きのぬるさでヘイトが下がった末の漁夫の利感溢れる勝ちかたで申し訳ない。
参加費も出さずに高価な賞品を頂いてしまいました。
月一位の定例会があるなら、もう少し真面目に構築しようと思う位には楽しめました。
参加された方々お疲れ様でした。
一応追加カードは以下の通り
【ラヴニカへの回帰ブロック】
ザーメクのギルド魔道士
円環の賢者
シミックの干渉者
水深の魔道士
前駆ミミック
氾濫の始源体
生物6
マナの花
サイクロンの裂け目
呪文裂き
シミックの魔除け
原形質捉え
神秘的発生
身分詐称
呪文6
ならず者の道
演劇の舞台
繁殖池
土地3
【テーロスブロック】
惑乱のセイレーン
前兆語り
キオーラの追随者
旅するサテュロス
森の女人像
時の賢者
海の神、タッサ
ネシアンの猟区管理者
厄介なキマイラ
生物9
白鳥の歌
豚の呪い
難局
解消
ナイレアの弓
市場の祝祭
呪文6
神秘の神殿
ニクスの祭殿、ニクソス
土地2
【基本セット2015】
エルフの神秘家
起源のハイドラ
再利用の賢者
放浪の吟遊詩人、イーサーン
女王スズメバチ
生物5
否認
ニッサの探検
ジェイスの創意
召還のしらべ
呪文4
ヤヴィマヤの沿岸
土地1
使用した統率者は統率者2015の青緑エズーリ、使用プールはテーロス+ラヴニカへの回帰+M15という、比較的最近のブロックをチョイスしました。
一戦目
エズーリ、ラフィーク、おこなす、サスキア
サスキアの方は開封したままのデッキを使用。
序盤からサスキアさんにご指名を頂いたり、おこなすのエレメンタルに殴られたりしてライフは半分位に。
おこなすのアクームのヘルカイトに生物は焼かれるし、サスキアの場にいるハイドラは30/30超えてるしで全員が核武装しているような盤面で、一人髑髏蛇の接死で威嚇するしかないのは非常につらい。
ハイドラを封じていた毎ターンタップするオーラを三角エイで解き放ち、おこなすを退場させるように仕向ける事に成功。
あとはプチロクソドンハンマーの着いたラフィークを何とか捌けば勝てそうになるが、上から降ってきたのがまさかの時の賢者。
あ、何か申し訳ありません…
二戦目
エズーリ、エドガー、ラフィーク、ホモ
序盤から土地4枚位で止まって何も出来ずもじもじしていたらエドガーの盤面が吸血鬼で溢れかえる。
やっぱりエドガーはヤバいっすよ。
ラフィークが二回位軍部政変を打って盤面が更地になったが、今度はオパールの宮殿のせいで7/13位になったホモに浄化の板金鎧が付くという非常事態。
さらにX13位の精神の輝きがきたせいでエドガーはホモに掘られて退場。
自分は手札に妨害たっぷりと召還のしらべを残して構えていたところ、ラフィークが最高の時を置いてからホモを命令の光でパクった挙げ句にペスで飛ばして殴ってくる。
流石に掘られるのは勘弁なので、サイクロンでお帰り頂いた後、無事に自分のターンを迎えて賢者コンボで勝ち。
三線目
エズーリ、エドガー、おこなす、ラフィーク
手札5枚スタートの自分に対して酸スラが森を割り、ラフィークが殴りかかり、エルフをサーチする予定のイーサーンははじける破滅ではじける最悪のスタート
さらには持病の土地しか引かない病も発症し、エズーリと微妙な仲間達を並べて手札0枚アピールをするしかない状況。
上から聖遺の塔まで降ってきた時は流石に笑うしかなかったです。
おこなすがエレメンタルを10匹位並べたところで、ラフィークとエドガーの空からの攻撃を受けて退場。
自分は既にでていた時の賢者から追加ターンを1ターンだけもらい、たまたま上から豚の呪いを引いたのでエドガーのヤバい吸血鬼を全部豚に変えて終了。
ちなみにエドガーのしそうソーサリーで時の賢者は15/15位のジェナーラに衝突して死亡。
ついでに冷淡なセルキーを育てて殴れたので、ようやく手札0から解放される。
その2ターン後位に、セルキーで引いたネシアンの猟区管理者から永遠の証人を引き込んで時の賢者回収から勝ち。
三回とも引きのぬるさでヘイトが下がった末の漁夫の利感溢れる勝ちかたで申し訳ない。
参加費も出さずに高価な賞品を頂いてしまいました。
月一位の定例会があるなら、もう少し真面目に構築しようと思う位には楽しめました。
参加された方々お疲れ様でした。
一応追加カードは以下の通り
【ラヴニカへの回帰ブロック】
ザーメクのギルド魔道士
円環の賢者
シミックの干渉者
水深の魔道士
前駆ミミック
氾濫の始源体
生物6
マナの花
サイクロンの裂け目
呪文裂き
シミックの魔除け
原形質捉え
神秘的発生
身分詐称
呪文6
ならず者の道
演劇の舞台
繁殖池
土地3
【テーロスブロック】
惑乱のセイレーン
前兆語り
キオーラの追随者
旅するサテュロス
森の女人像
時の賢者
海の神、タッサ
ネシアンの猟区管理者
厄介なキマイラ
生物9
白鳥の歌
豚の呪い
難局
解消
ナイレアの弓
市場の祝祭
呪文6
神秘の神殿
ニクスの祭殿、ニクソス
土地2
【基本セット2015】
エルフの神秘家
起源のハイドラ
再利用の賢者
放浪の吟遊詩人、イーサーン
女王スズメバチ
生物5
否認
ニッサの探検
ジェイスの創意
召還のしらべ
呪文4
ヤヴィマヤの沿岸
土地1
今年もやります。
今回は第二回同様、ミント横浜店様にご協力頂ける事になりました。
本当にありがとうございます。
過去二回の協力店舗様と参加人数は以下の通り
第一回 ホビステ立川店様 24名
第二回 ミント横浜店様 28名
詳細は下記をご確認ください。
電話予約の開始は5/7なのでお間違いのないようにお願いいたします。
http://edhkanto.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
こちらも着々と準備が整っております!
第1回東日本EDH交流会
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242322067435/
今回は第二回同様、ミント横浜店様にご協力頂ける事になりました。
本当にありがとうございます。
過去二回の協力店舗様と参加人数は以下の通り
第一回 ホビステ立川店様 24名
第二回 ミント横浜店様 28名
詳細は下記をご確認ください。
電話予約の開始は5/7なのでお間違いのないようにお願いいたします。
http://edhkanto.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
こちらも着々と準備が整っております!
第1回東日本EDH交流会
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242322067435/
【EDH】5月スケジュール
2018年4月28日 Magic: The Gathering5日 晴れる屋オフ
26日 ゆるふわオフ
3日 横浜ホビステEDH交流会
6日 横浜ミントBrawl交流会
5日の晴れる屋オフから試験的にBrawlを取り入れます。
興味があれば、是非デッキをお持ちください。
いつもお世話になっています。
晴れる屋EDHオフのお知らせです。
とりあえず5日の告知から
【日時】5月5日 11時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH&Brawl
【幹事目印】 富獄三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。
途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
今月よりBrawlも遊べるようになります。
卓が成立するかは参加者の方次第ですので、人数が集まらない場合は申し訳ございませんが不成立となります。
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
26日 ゆるふわオフ
3日 横浜ホビステEDH交流会
6日 横浜ミントBrawl交流会
5日の晴れる屋オフから試験的にBrawlを取り入れます。
興味があれば、是非デッキをお持ちください。
いつもお世話になっています。
晴れる屋EDHオフのお知らせです。
とりあえず5日の告知から
【日時】5月5日 11時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH&Brawl
【幹事目印】 富獄三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。
途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
今月よりBrawlも遊べるようになります。
卓が成立するかは参加者の方次第ですので、人数が集まらない場合は申し訳ございませんが不成立となります。
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
【EDH】GW中の予定
2018年4月24日 Magic: The Gathering コメント (7)1,2は普通に仕事に行く予定ザマス。
4/28 BMO?
4/29 家のカード整理
4/30
5/3 横浜ホビステ
5/4
5/5 KCCオフ
5/6 横浜ミントbrawl
こいつMTGしかしてねえなって感想はさておき、多分4/30は何か予定あったんだよな…何だか知ってる人いたら教えてください。
リンク先のズツキさんがオリジナルフォーマットのEDHの対戦相手を募集されています。
良ければ如何でしょうか?
自分はGW中だと5/4なら行けそうです。
http://likeicecleam7.diarynote.jp/201804241223155600/
4/28 BMO?
4/29 家のカード整理
4/30
5/3 横浜ホビステ
5/4
5/5 KCCオフ
5/6 横浜ミントbrawl
こいつMTGしかしてねえなって感想はさておき、多分4/30は何か予定あったんだよな…何だか知ってる人いたら教えてください。
リンク先のズツキさんがオリジナルフォーマットのEDHの対戦相手を募集されています。
良ければ如何でしょうか?
自分はGW中だと5/4なら行けそうです。
http://likeicecleam7.diarynote.jp/201804241223155600/
【brawl】転生するデアリガズ
2018年4月23日 Magic: The Gathering コメント (3)「brawlは力(カードパワー)だよ!兄貴!」
「力こそパワーなんだよ!」
仕事中にそんな啓示が降りてきたので、即座にデッキレシピを書き上げました。
MTGの歴史で最も強いデッキと言われると悩みますが、最もカードパワーの高いデッキと言われれば、キザクラは真っ先にジャンドを挙げます。
基本的に単品で見て弱いカード入ってないですよね。
こちら一枚で相手の二枚を喰えるカードの数々に加え、隙のないマナカーブ、そして圧倒的なお値段。
まさにジャンドは力の象徴と言っても過言では無いでしょう。
ちなみにキザクラは一度も使った事ありません。
そのジャンドをbrawlで形にしてみました。
コレが現代のジャンドや!
凶兆艦隊の向こう見ず
煌めく障壁
打ち壊すブロントドン
這い回る偵察機
オアシスの祭儀師
刃の翼、ヴェリックス
リッチの騎士、ジョス・ヴェス
貪欲なチュパカブラ
若葉のドライアド
蠍の神
栄光をもたらすもの
害悪の機械巨人
焼却の機械巨人
原初の死、テジマグ
悪魔王ベルゼンロック
混沌の大口
転生するデアリガズ
生物17
ファイレクシア教典
最古再誕
領事の旗艦、スカイソブリン
不滅の太陽
置物4
マグマのしぶき
喪心
削剥
帰化
無許可の分解
砂の下から
灰からの成長
ヴォーナの飢え
バントゥ最後の算段
栄光の刻
約束の刻
破滅の刻
絶滅の星
霰炎の責め苦
インスタント&ソーサリー14
土地25
力(殺戮の暴君、ヴラスカ、ヴラスカの侮辱、フェニックス、チャンドラ)足りて無くない?って思うじゃん?
持ってない時は代用でごまかすのがEDHプレイヤーだから!
まずPWの高い所が無いので、不滅の太陽を採用して「太陽採用したからPW置けないんだよね~」と言う言い訳を用意。
フェニックスは終盤引いたときはヴェリックスのが強いと言い張る。
ヴラスカの侮辱はダブシンがキツイからあえて栄光の刻。
殺戮の暴君はテジマグの方が他人数戦向きと言うことにする。
ほら完璧!今の言い訳を聞いたらこっちの方が強そうに見えてきたでしょ?
そんなことない?あ、そうですか…
「力こそパワーなんだよ!」
仕事中にそんな啓示が降りてきたので、即座にデッキレシピを書き上げました。
MTGの歴史で最も強いデッキと言われると悩みますが、最もカードパワーの高いデッキと言われれば、キザクラは真っ先にジャンドを挙げます。
基本的に単品で見て弱いカード入ってないですよね。
こちら一枚で相手の二枚を喰えるカードの数々に加え、隙のないマナカーブ、そして圧倒的なお値段。
まさにジャンドは力の象徴と言っても過言では無いでしょう。
ちなみにキザクラは一度も使った事ありません。
そのジャンドをbrawlで形にしてみました。
コレが現代のジャンドや!
凶兆艦隊の向こう見ず
煌めく障壁
打ち壊すブロントドン
這い回る偵察機
オアシスの祭儀師
刃の翼、ヴェリックス
リッチの騎士、ジョス・ヴェス
貪欲なチュパカブラ
若葉のドライアド
蠍の神
栄光をもたらすもの
害悪の機械巨人
焼却の機械巨人
原初の死、テジマグ
悪魔王ベルゼンロック
混沌の大口
転生するデアリガズ
生物17
ファイレクシア教典
最古再誕
領事の旗艦、スカイソブリン
不滅の太陽
置物4
マグマのしぶき
喪心
削剥
帰化
無許可の分解
砂の下から
灰からの成長
ヴォーナの飢え
バントゥ最後の算段
栄光の刻
約束の刻
破滅の刻
絶滅の星
霰炎の責め苦
インスタント&ソーサリー14
土地25
力(殺戮の暴君、ヴラスカ、ヴラスカの侮辱、フェニックス、チャンドラ)足りて無くない?って思うじゃん?
持ってない時は代用でごまかすのがEDHプレイヤーだから!
まずPWの高い所が無いので、不滅の太陽を採用して「太陽採用したからPW置けないんだよね~」と言う言い訳を用意。
フェニックスは終盤引いたときはヴェリックスのが強いと言い張る。
ヴラスカの侮辱はダブシンがキツイからあえて栄光の刻。
殺戮の暴君はテジマグの方が他人数戦向きと言うことにする。
ほら完璧!今の言い訳を聞いたらこっちの方が強そうに見えてきたでしょ?
そんなことない?あ、そうですか…
【EDH】brawl やります!
2018年4月23日 Magic: The Gathering コメント (6)周囲のEDHプレイヤーの反応は冷ややかで、自分も当初その側でしたが、やはりやる前からつまらないと決めつけるのは勿体無いと考え直しました。
KCC的にも、オフ会でひとつ位はbrawl卓を用意しておいた方が、新規の方を取り込み易いのではと思いますしね。
brawlの公式記事
https://mtg-jp.com/reading/translated/0030386/
現スタンのカードプールすら正確に把握出来ていない位にはスタンから離れていますが、一応brawlについて少し考えてみました。
【アーキタイプ】
・アグロ
初期ライフが30点のbrawlで一番多く見られるのではないかと思われるアーキタイプ。
統率者はドミナリアで追加されたシャナ、マーウィン辺りは良く見かけそうな雰囲気が漂う。
他にはハゾレト、ロナス、ペケット、クメーナも中々強いのではないかと個人的に予想。
・ミッドレンジ
上記アグロを喰う為に選択する人は必ずいるはず。
デッキ的には1,2マナを軽量除去に当てて、3~5マナの生物で殴り勝つという感じになりそう。
統率者はスタンの看板とも言えるスカラベの神、神チャンドラ、生命ニッサ等、息切れを防止しつつもクロックになるカードが多そう。
・コントロール
賭けても良いけど、絶対にニコルボーラスで組むヤツいるよ!
意外にも全体除去はそこそこあるので、それを軸に組めば悪くないデッキになりそう。
フィニッシャーとしてはやはり機械巨人シリーズが熱い。
統率者としてはニコルボーラス、オケチラ、ジョダー辺りだろうか。
・コンボ
現スタンには二種類の無限コンボが存在しているので、それを狙う人間が必ず存在するのがEDH。
無慈悲な略奪者+バントゥの碑+ヤヘンニ+誓いを立てた吸血鬼
飢えた吸血鬼+従者の献身+呪術師のワンド
上記2コンボに加え、スラム+50点砲もドミナリアからダニサが追加されたことで、かなり現実的なデッキになったように思います。
【デッキ構築】
通常のEDHよりも枚数が少ない60枚なので、構築の幅は狭いと思います。
マナファクトに関しては、まともな物は基本3マナからになるので、積めても三枚程度が限界になるのではないでしょうか。
引けたらラッキー位に考えるのが吉かと思います。
土地の枚数も、カードプールがスタンである以上、EDHの切り詰めた構築にするのは相当難しいと思います。
基本は土地22~26で、お好みでマナファクトを追加して、生物を10~25、あとはその他。
一番気をつけるのは、統率者「含めて」60枚デッキなので、統率者の分を忘れて60枚デッキで組まない事ですね。
とりあえず初回はこんな感じです。
次回は実際にデッキを組んでみたいと思います。
KCC的にも、オフ会でひとつ位はbrawl卓を用意しておいた方が、新規の方を取り込み易いのではと思いますしね。
brawlの公式記事
https://mtg-jp.com/reading/translated/0030386/
現スタンのカードプールすら正確に把握出来ていない位にはスタンから離れていますが、一応brawlについて少し考えてみました。
【アーキタイプ】
・アグロ
初期ライフが30点のbrawlで一番多く見られるのではないかと思われるアーキタイプ。
統率者はドミナリアで追加されたシャナ、マーウィン辺りは良く見かけそうな雰囲気が漂う。
他にはハゾレト、ロナス、ペケット、クメーナも中々強いのではないかと個人的に予想。
・ミッドレンジ
上記アグロを喰う為に選択する人は必ずいるはず。
デッキ的には1,2マナを軽量除去に当てて、3~5マナの生物で殴り勝つという感じになりそう。
統率者はスタンの看板とも言えるスカラベの神、神チャンドラ、生命ニッサ等、息切れを防止しつつもクロックになるカードが多そう。
・コントロール
賭けても良いけど、絶対にニコルボーラスで組むヤツいるよ!
意外にも全体除去はそこそこあるので、それを軸に組めば悪くないデッキになりそう。
フィニッシャーとしてはやはり機械巨人シリーズが熱い。
統率者としてはニコルボーラス、オケチラ、ジョダー辺りだろうか。
・コンボ
現スタンには二種類の無限コンボが存在しているので、それを狙う人間が必ず存在するのがEDH。
無慈悲な略奪者+バントゥの碑+ヤヘンニ+誓いを立てた吸血鬼
飢えた吸血鬼+従者の献身+呪術師のワンド
上記2コンボに加え、スラム+50点砲もドミナリアからダニサが追加されたことで、かなり現実的なデッキになったように思います。
【デッキ構築】
通常のEDHよりも枚数が少ない60枚なので、構築の幅は狭いと思います。
マナファクトに関しては、まともな物は基本3マナからになるので、積めても三枚程度が限界になるのではないでしょうか。
引けたらラッキー位に考えるのが吉かと思います。
土地の枚数も、カードプールがスタンである以上、EDHの切り詰めた構築にするのは相当難しいと思います。
基本は土地22~26で、お好みでマナファクトを追加して、生物を10~25、あとはその他。
一番気をつけるのは、統率者「含めて」60枚デッキなので、統率者の分を忘れて60枚デッキで組まない事ですね。
とりあえず初回はこんな感じです。
次回は実際にデッキを組んでみたいと思います。
【MTG】プレリ報告
2018年4月22日 Magic: The Gathering コメント (3)
今回は町田のぽぷらで三回出てきました。
プレリの参加費2000円で、ニ戦して二勝したら2パックって赤字じゃ…?
結果は全敗
一戦して負けたらドロップを三回したので特に良い所は無し。トホホ。
写真一枚目
日付レア
写真二枚目
神話レア
写真三枚目
その他レア
参加費6000円でモックス一枚+沢山なら十分です。
ぽぷらありがとう!
プレリの参加費2000円で、ニ戦して二勝したら2パックって赤字じゃ…?
結果は全敗
一戦して負けたらドロップを三回したので特に良い所は無し。トホホ。
写真一枚目
日付レア
写真二枚目
神話レア
写真三枚目
その他レア
参加費6000円でモックス一枚+沢山なら十分です。
ぽぷらありがとう!
【EDH】時間の大魔道士、テフェリー
2018年4月17日 Magic: The Gathering コメント (2)今のレシピ
ヴィダルケンの霊気魔道士
アフェットの錬金術師
金粉のドレイク
瞬唱の魔道士
粗石の魔道士
敏捷な妨害術師
戦利品の魔道士
古術師
ファイレクシアの変形者
イクシドロン
ザルファーの魔道士、テフェリー
生物 11
魔力の墓所
オパールのモックス
永遠溢れの杯
太陽の指輪
魔力の櫃
空色のダイアモンド
厳かなモノリス
冷鉄の心臓
友なる石
玄武岩のモノリス
摩滅したパワーストーン
スランの発電機
面晶体の記録庫
金粉の水蓮
マナファクト 14
否定の契約
白鳥の歌
鋼の妨害
もみ消し
払拭
マナ吸収
差し戻し
秘儀の否定
意思の力
カウンター 9
蒸気の連鎖
急速混成
サイクロンの裂け目
妨害 3
神秘の教示者
high tide
明日からの引き寄せ
発明品の唸り
直観
天才のひらめき
その他インスタント 6
mystic remora
アズカンタの探索
copy artifact
相殺
リスティックの研究
エンチャント 5
通電式キー
師範の占い独楽
呪われたトーテム像
ブライトハースの指輪
鎖のヴェール
パラドックス装置
アーティファクト 6
求道者テゼレット
時間の大魔道士、テフェリー
PW 2
親身の教示者
trancemute artifact
作り直し
加工
timetwister
意外な授かり物
時の螺旋
サーチ&ドロー 7
時間のねじれ
時間操作
荊州占拠
永劫での歩み
水の帳の分離
時間の熟達
召し上げ
追加ターン7
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
発明博覧会
水の帳、マゴーシ
古の墳墓
アカデミーの廃墟
ニクスの祭壇ニクソス
水辺の学舎、水面院
島 22
土地30
平均キルターンを5,6t目標にしているので、割ともっさりした感じです。
ガチ勢の平均キルターンが3,4t辺りなので、それよりも一歩遅く動き出すように組んだ為、ガチ勢の勝つターンは構えて、その次のターンに勝つ事を目指して構築しました。
他の人との比較で言うと、妨害札を少なめにして、マナフラした時に強いカードに差し替えてある所でしょうか。
多分、精神的つまずき、断絶、水没、遅延が入るであろうスロットに、明日からの引き寄せ、天才のひらめき、差し戻しが入っています。
差し戻しはけっこう使い勝手が良く、個人的には遅延より好きなので採用してあります。
そんな所ですね。
金属モックスはあまりに詰める物が無いので抜きました。
モックスダイヤはキルターン遅めの構築なので、島の方が強いと判断。
ヴィダルケンの霊気魔道士
アフェットの錬金術師
金粉のドレイク
瞬唱の魔道士
粗石の魔道士
敏捷な妨害術師
戦利品の魔道士
古術師
ファイレクシアの変形者
イクシドロン
ザルファーの魔道士、テフェリー
生物 11
魔力の墓所
オパールのモックス
永遠溢れの杯
太陽の指輪
魔力の櫃
空色のダイアモンド
厳かなモノリス
冷鉄の心臓
友なる石
玄武岩のモノリス
摩滅したパワーストーン
スランの発電機
面晶体の記録庫
金粉の水蓮
マナファクト 14
否定の契約
白鳥の歌
鋼の妨害
もみ消し
払拭
マナ吸収
差し戻し
秘儀の否定
意思の力
カウンター 9
蒸気の連鎖
急速混成
サイクロンの裂け目
妨害 3
神秘の教示者
high tide
明日からの引き寄せ
発明品の唸り
直観
天才のひらめき
その他インスタント 6
mystic remora
アズカンタの探索
copy artifact
相殺
リスティックの研究
エンチャント 5
通電式キー
師範の占い独楽
呪われたトーテム像
ブライトハースの指輪
鎖のヴェール
パラドックス装置
アーティファクト 6
求道者テゼレット
時間の大魔道士、テフェリー
PW 2
親身の教示者
trancemute artifact
作り直し
加工
timetwister
意外な授かり物
時の螺旋
サーチ&ドロー 7
時間のねじれ
時間操作
荊州占拠
永劫での歩み
水の帳の分離
時間の熟達
召し上げ
追加ターン7
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
発明博覧会
水の帳、マゴーシ
古の墳墓
アカデミーの廃墟
ニクスの祭壇ニクソス
水辺の学舎、水面院
島 22
土地30
平均キルターンを5,6t目標にしているので、割ともっさりした感じです。
ガチ勢の平均キルターンが3,4t辺りなので、それよりも一歩遅く動き出すように組んだ為、ガチ勢の勝つターンは構えて、その次のターンに勝つ事を目指して構築しました。
他の人との比較で言うと、妨害札を少なめにして、マナフラした時に強いカードに差し替えてある所でしょうか。
多分、精神的つまずき、断絶、水没、遅延が入るであろうスロットに、明日からの引き寄せ、天才のひらめき、差し戻しが入っています。
差し戻しはけっこう使い勝手が良く、個人的には遅延より好きなので採用してあります。
そんな所ですね。
金属モックスはあまりに詰める物が無いので抜きました。
モックスダイヤはキルターン遅めの構築なので、島の方が強いと判断。
【EDH】色々試したカード達の評価
2018年4月16日 Magic: The Gathering試したデッキはPWテフェリー
・相殺
あんまり置けてないけど、置ければうざそうな顔をされるので、多分強いのでしょう。
自分がニクソス信者なので、テフェリーとセットであるとマナが増えるのも良い。
もうしばらく様子見。
・アズカンタの探索
地図プロモをコンプしたかった為に渋々購入。
使わないのも勿体ないし、とりあえず感覚で突っ込んでみたら意外と仕事をしてくれました。
序盤に引きたくないワープを墓地に落としてドローの質をあげてくれたり、たまにひっくり返ってマナが増えたりとかなり良い感じ。
このまま確定枠でも良いと思います。
・イクシドロン
今一番の問題児。
統率者を二枚以上巻き込んだ時の強さは筆舌に尽くしがたいですが、そうでない時の弱さも筆舌に尽くしがたい。
強い時と弱い時の差が激しいので出来ればサーチして運用したいが、残念ながらデッキは青単。
ガチ卓だと強いタイプのカードなので、このまま確定枠になるかも。
・ザルファーの魔術師、テフェリー
ギトラグのクリンナップルートを完全に潰せたり、本命を通す前にインスタントタイミングで使い捨ててみたり、使い道は様々。
な筈ですが、あんまり引かないのでもうしばらく様子見。
・ヴィダルケンの霊気魔導師
テフェリーサーチしたいってのは建前。
暇な時には粗石、勝ちに行く時は戦利品、露払いが欲しい時にはテフェリー、ハルクとギトラグ(たまにチェイナー)潰す時には敏捷な妨害術師、墓地に使いたいカードある時は瞬唱or古術師
実はかなり仕事多かったりします。
ま、そもそもコイツを引かないんですけどね。
これもしばらく様子見。
・敏捷な妨害術師
最近もみ消し必須な感じがあるので追加のもみ消し枠として採用。
計略縛りはあんまり使いたくないですが、これはキャントリップ付いてる上に、沈黙の上からでも使えるので実は強いのでは?と考えました。
まだ使った事無いのでしばらく様子見。
今のお試し枠はこんな感じです。
大分安定して勝てるようになったと思うので、近々レシピでも上げてみますかね。
・相殺
あんまり置けてないけど、置ければうざそうな顔をされるので、多分強いのでしょう。
自分がニクソス信者なので、テフェリーとセットであるとマナが増えるのも良い。
もうしばらく様子見。
・アズカンタの探索
地図プロモをコンプしたかった為に渋々購入。
使わないのも勿体ないし、とりあえず感覚で突っ込んでみたら意外と仕事をしてくれました。
序盤に引きたくないワープを墓地に落としてドローの質をあげてくれたり、たまにひっくり返ってマナが増えたりとかなり良い感じ。
このまま確定枠でも良いと思います。
・イクシドロン
今一番の問題児。
統率者を二枚以上巻き込んだ時の強さは筆舌に尽くしがたいですが、そうでない時の弱さも筆舌に尽くしがたい。
強い時と弱い時の差が激しいので出来ればサーチして運用したいが、残念ながらデッキは青単。
ガチ卓だと強いタイプのカードなので、このまま確定枠になるかも。
・ザルファーの魔術師、テフェリー
ギトラグのクリンナップルートを完全に潰せたり、本命を通す前にインスタントタイミングで使い捨ててみたり、使い道は様々。
な筈ですが、あんまり引かないのでもうしばらく様子見。
・ヴィダルケンの霊気魔導師
テフェリーサーチしたいってのは建前。
暇な時には粗石、勝ちに行く時は戦利品、露払いが欲しい時にはテフェリー、ハルクとギトラグ(たまにチェイナー)潰す時には敏捷な妨害術師、墓地に使いたいカードある時は瞬唱or古術師
実はかなり仕事多かったりします。
ま、そもそもコイツを引かないんですけどね。
これもしばらく様子見。
・敏捷な妨害術師
最近もみ消し必須な感じがあるので追加のもみ消し枠として採用。
計略縛りはあんまり使いたくないですが、これはキャントリップ付いてる上に、沈黙の上からでも使えるので実は強いのでは?と考えました。
まだ使った事無いのでしばらく様子見。
今のお試し枠はこんな感じです。
大分安定して勝てるようになったと思うので、近々レシピでも上げてみますかね。
【EDH】スラクジムンダール(5000円構築)
2018年4月14日 Magic: The Gatheringとある方の知り合いが低予算のグリクシスカラーデッキを求めているので、5000円の縛りで作ってみました。
100円以下のカードを計算すると面倒くさいので、値段付く所の合計が3500円として作ります。
ちなみに注文には「ある程度のガチ勢に対抗出来るデッキ」があるため、若干対コンボ用カードが入っています。
墓所這い 280
墓所破り
屍肉喰らい
臓物の預言者
血の芸術家
Soldevi Adnate
夜景学院の使い魔
ズーラポートの殺し屋
ネクロマンサーの弟子
地下牢の管理人、グレンゾ
時間流の航海士 200
肉袋の匪族
シルムガルの魔術師
戦墓の隊長
戦墓の巨人
戦利品の魔術師
無慈悲な略奪者
頭蓋ふるい
ギサとゲラルフ
墓生まれの詩人
墓荒らし
概念泥棒
執念深いリッチ 150
死を運ぶソクター
死体の鑑定人
アンデッドの大臣、シディシ
アスフォデルの灰色商人
死体生まれのグリムグリン
ヘイヴングルの死者
スラクジムンダール
生物30
魔力の櫃 1200
太陽の指輪
ラクドスの印鑑
ディミーアの印鑑
イゼットの印鑑
友なる石
虹色のレンズ
魔滅したパワーストーン
ダークスティールの鋳塊
マナファクト 9
ゴブリンの砲撃
狂気の祭壇
間に合わせの砲弾
アシュノッドの供儀台
バントゥの碑
爆破基地 400
同族の発見 380
エレボスの指図
屋根の上の嵐
置物 9
呪文貫き
白鳥の歌 100
否認
秘儀の否定
対抗変転
急速混成
無垢の血
猿術
信仰無き物あさり
夜の囁き
遠隔/不在
サイクロンの裂け目 200
安堵の再開
ラクドスの魔除け
苦しめる声
闇の誓願
インスタント&ソーサリー16
土地36
ここまでで2910円なので、土地は手持ちと相談してバトランやらダメランを突っ込めば良いかなと…
コンボ
サクリ台+屋根の上の嵐+墓所這い
サクリ台+無慈悲な略奪者+墓所這い
時間流の航海士+地下牢の管理人、グレンゾ
100円以下のカードを計算すると面倒くさいので、値段付く所の合計が3500円として作ります。
ちなみに注文には「ある程度のガチ勢に対抗出来るデッキ」があるため、若干対コンボ用カードが入っています。
墓所這い 280
墓所破り
屍肉喰らい
臓物の預言者
血の芸術家
Soldevi Adnate
夜景学院の使い魔
ズーラポートの殺し屋
ネクロマンサーの弟子
地下牢の管理人、グレンゾ
時間流の航海士 200
肉袋の匪族
シルムガルの魔術師
戦墓の隊長
戦墓の巨人
戦利品の魔術師
無慈悲な略奪者
頭蓋ふるい
ギサとゲラルフ
墓生まれの詩人
墓荒らし
概念泥棒
執念深いリッチ 150
死を運ぶソクター
死体の鑑定人
アンデッドの大臣、シディシ
アスフォデルの灰色商人
死体生まれのグリムグリン
ヘイヴングルの死者
スラクジムンダール
生物30
魔力の櫃 1200
太陽の指輪
ラクドスの印鑑
ディミーアの印鑑
イゼットの印鑑
友なる石
虹色のレンズ
魔滅したパワーストーン
ダークスティールの鋳塊
マナファクト 9
ゴブリンの砲撃
狂気の祭壇
間に合わせの砲弾
アシュノッドの供儀台
バントゥの碑
爆破基地 400
同族の発見 380
エレボスの指図
屋根の上の嵐
置物 9
呪文貫き
白鳥の歌 100
否認
秘儀の否定
対抗変転
急速混成
無垢の血
猿術
信仰無き物あさり
夜の囁き
遠隔/不在
サイクロンの裂け目 200
安堵の再開
ラクドスの魔除け
苦しめる声
闇の誓願
インスタント&ソーサリー16
土地36
ここまでで2910円なので、土地は手持ちと相談してバトランやらダメランを突っ込めば良いかなと…
コンボ
サクリ台+屋根の上の嵐+墓所這い
サクリ台+無慈悲な略奪者+墓所這い
時間流の航海士+地下牢の管理人、グレンゾ
【EDH】4月14日は晴れる屋オフです
2018年4月9日 Magic: The Gatheringいつもお世話になっています。
晴れる屋EDHオフのお知らせです。
【日時】4月14日 11時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH
【幹事目印】 富獄三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。
途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
ちなみにキザクラは翌日の情報技術者試験の為に夕方位に抜けます。
全く勉強していないので、マークシートでドット絵でも描いて遊ぼうかしら。
晴れる屋EDHオフのお知らせです。
【日時】4月14日 11時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH
【幹事目印】 富獄三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。
途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
ちなみにキザクラは翌日の情報技術者試験の為に夕方位に抜けます。
全く勉強していないので、マークシートでドット絵でも描いて遊ぼうかしら。
キザクラ体調不良の為、ゆるふわオフは中止とさせて頂きます。
楽しみにされていた方々申し訳ございません。
楽しみにされていた方々申し訳ございません。
【EDH】所持デッキ一覧
2018年4月2日 Magic: The Gathering コメント (4)年度も変わったので一応記録
【ガチ枠】
時間の大魔術師、テフェリー
収穫の神、ケイラメトラ(解体間近)
野生の心、セルヴァラ
エドガー・マルコフ(作成中)
オラーズカの暴君、クメーナ(作成中)
【ゆるふわ枠】
スタング
サーボ・タヴォーク
ドラゴンエンジンレイモス(マシーン)
ドラゴンエンジンレイモス(ウェザーライト)
模範操縦士、デパラ
クリプトに余剰があるので、もう1つ位ガチ枠を増やしたい所
【ガチ枠】
時間の大魔術師、テフェリー
収穫の神、ケイラメトラ(解体間近)
野生の心、セルヴァラ
エドガー・マルコフ(作成中)
オラーズカの暴君、クメーナ(作成中)
【ゆるふわ枠】
スタング
サーボ・タヴォーク
ドラゴンエンジンレイモス(マシーン)
ドラゴンエンジンレイモス(ウェザーライト)
模範操縦士、デパラ
クリプトに余剰があるので、もう1つ位ガチ枠を増やしたい所
【EDH】4月スケジュール
2018年3月31日 Magic: The Gathering7日 ゆるふわオフ
8日 ミント横浜交流会
14日 晴れる屋オフ
後半はドミナリアのプレリがあったりGWなので、前半に寄り気味ですが、都合がつけばご参加ください。
開封限定構築は3パック目を開封しています。
キザクラは10パック終了時点でエルドラージを得る事は出来るのでしょうか?
8日 ミント横浜交流会
14日 晴れる屋オフ
後半はドミナリアのプレリがあったりGWなので、前半に寄り気味ですが、都合がつけばご参加ください。
開封限定構築は3パック目を開封しています。
キザクラは10パック終了時点でエルドラージを得る事は出来るのでしょうか?
【EDH】統率者選手権2018
2018年3月26日 Magic: The Gathering実は私が晴れる屋でスタングを使って気持ち良くなっていた頃、KCCガチ勢5名がGP京都のサイドイベント『統率者選手権2018』に出場していました。
戦果は決勝卓に二人、ベスト8に四人、さらに優勝もKCCメンバーのmkiさんと、KCCガチ勢の強さを存分に見せつけてくれました!
優勝したmkiさんおめでとうございます!
http://rotalaindica.diarynote.jp/201803250123193628/
KCCメンバーの最終順位
一位 mkiさん
四位 坊主さん
六位 083さん
八位 ぎゃすたーさん
ランク外 さいとうさん
実はKCCはmixiのコミュニティと知られていない可能性があるので、一応宣伝…
【MTG】KCC【EDH】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6203717
戦果は決勝卓に二人、ベスト8に四人、さらに優勝もKCCメンバーのmkiさんと、KCCガチ勢の強さを存分に見せつけてくれました!
優勝したmkiさんおめでとうございます!
http://rotalaindica.diarynote.jp/201803250123193628/
KCCメンバーの最終順位
一位 mkiさん
四位 坊主さん
六位 083さん
八位 ぎゃすたーさん
ランク外 さいとうさん
実はKCCはmixiのコミュニティと知られていない可能性があるので、一応宣伝…
【MTG】KCC【EDH】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6203717
【EDH】3月22日 ゆるふわオフ日記
2018年3月25日 Magic: The Gathering参加者は延べ11名でした。
KCCのガチ勢は京都に行き、残ったメンバーもあまり参加表明がなかったので、1卓を覚悟していましたが三卓立って良かったです。
新作のスタングと、前日に組んだデパラを持ち込みましたが、スタングは置物が強いのでそこそこ勝てる感じはありました。
スタングを詰めたミミックの大桶は二回とも壊されましたけどね!
破壊された置物を回収する用のムラーサの緑守りと、スタングに付けて遊ぶ用の欠片の双子が組合わさり、毎ターン墓地のカードを回収できる何かが誕生し、さらにギャンブルとパンハモニコンのおかげで失敗しないギャンブルが完成。
「これだからギャンブルはやめられねぇ!」
「これはギャンブル依存性になりますわ!」
テンションが上がって変な事を口走りましたが、あれはギャンブル依存性になっても仕方のない強さでした。
他にはスタングコンボ用の命綱と、桜族の長老が組合わさった結果、1順する間に4枚土地が増える謎のエンジンが完成。
テンションが上がり前哨地の包囲を龍モードで置いてみたりと、普段なかなか出来ないようなカードの使い方が出来たので、非常に満足でした。
一方デパラに関しては、最近パチンコで打っているガルパンをネタにした構成の為、戦車と微妙な機体が大半を占めただけの完全なる紙束でした。
しかもガルパンファンのHさんにぶつける予定だったにも関わらず、Hさんと同じ卓になれなかったのも残念無念です。
本当はファイレクシアの巨大戦車を西住さん(ギセラ)でバックアップしながら「どくどく作戦」をぶつける予定だったのですが…
参加された方々ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
KCCのガチ勢は京都に行き、残ったメンバーもあまり参加表明がなかったので、1卓を覚悟していましたが三卓立って良かったです。
新作のスタングと、前日に組んだデパラを持ち込みましたが、スタングは置物が強いのでそこそこ勝てる感じはありました。
スタングを詰めたミミックの大桶は二回とも壊されましたけどね!
破壊された置物を回収する用のムラーサの緑守りと、スタングに付けて遊ぶ用の欠片の双子が組合わさり、毎ターン墓地のカードを回収できる何かが誕生し、さらにギャンブルとパンハモニコンのおかげで失敗しないギャンブルが完成。
「これだからギャンブルはやめられねぇ!」
「これはギャンブル依存性になりますわ!」
テンションが上がって変な事を口走りましたが、あれはギャンブル依存性になっても仕方のない強さでした。
他にはスタングコンボ用の命綱と、桜族の長老が組合わさった結果、1順する間に4枚土地が増える謎のエンジンが完成。
テンションが上がり前哨地の包囲を龍モードで置いてみたりと、普段なかなか出来ないようなカードの使い方が出来たので、非常に満足でした。
一方デパラに関しては、最近パチンコで打っているガルパンをネタにした構成の為、戦車と微妙な機体が大半を占めただけの完全なる紙束でした。
しかもガルパンファンのHさんにぶつける予定だったにも関わらず、Hさんと同じ卓になれなかったのも残念無念です。
本当はファイレクシアの巨大戦車を西住さん(ギセラ)でバックアップしながら「どくどく作戦」をぶつける予定だったのですが…
参加された方々ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
【目次】
◎第1回東日本EDH交流大会の概要について
※交流大会は2日間の日程で行います
※どちらか片方だけの参加も出来ます
※宿を予約しました!(宿泊定員は決定次第お知らせ致します)
※宿泊しなくても交流大会には参加出来ます
※飛び入り参加大歓迎!
◎第1回東日本EDH交流大会の目次
KCCとFCGの合同イベント!その名も『東日本EDH交流大会』!!
その詳細情報を解禁致します!
関東圏と東北圏のまだ見ぬ未知の交流!
そしてそのNo.1を決める一大イベント!!
是非皆さん!お友達とお誘い合わせの上ご参加下さい!!
皆さんの参加をKCC、FCG一同心からお待ちしております(*≧∀≦*)
交流大会編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242206197167/
タイムスケジュール編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201807130751045275/
東西戦編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242207193676/
クロスファイアー編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242207531314/
会場編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201807012140411490/
宿泊者編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201807130739384351/
◎第1回東日本EDH交流大会の概要について
※交流大会は2日間の日程で行います
※どちらか片方だけの参加も出来ます
※宿を予約しました!(宿泊定員は決定次第お知らせ致します)
※宿泊しなくても交流大会には参加出来ます
※飛び入り参加大歓迎!
◎第1回東日本EDH交流大会の目次
KCCとFCGの合同イベント!その名も『東日本EDH交流大会』!!
その詳細情報を解禁致します!
関東圏と東北圏のまだ見ぬ未知の交流!
そしてそのNo.1を決める一大イベント!!
是非皆さん!お友達とお誘い合わせの上ご参加下さい!!
皆さんの参加をKCC、FCG一同心からお待ちしております(*≧∀≦*)
交流大会編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242206197167/
タイムスケジュール編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201807130751045275/
東西戦編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242207193676/
クロスファイアー編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201803242207531314/
会場編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201807012140411490/
宿泊者編
http://edhkanto0.diarynote.jp/201807130739384351/