オリジン後のタイニーリーダーズのお話
2015年7月14日 TCG全般すっかり過去のフォーマットと化しているタイニーリーダーズですが、横浜の信心亭で7月21の火曜日に初大会があるので、それにむけたお話しを。
・緑黒エルフは誕生するのか?
オリジンで群れのシャーマンを手に入れた事により、殴る以外の選択肢が出来たのがエルフ。
が、個人的にはエズーリを統率者から外してまでは組みたく無いなあというのが感想。
一応統率者候補にするなら放浪者ライズかな?
緑単エルフはドゥイネンの精鋭というイケメンを手に入れたので、共生虫+遺産ドルイド+精鋭で毎ターンエルフトークンを一体生成できるコンボ?が増えた。
・新PWは統率者になりうるのか?
(多分)無いです。
一番現実的なのはリリアナとキテオンかと思いますが…
リリアナをひっくり返した所でソフトロックをかけにいくまでの守りはどうするの?
→罠の橋(震え声)
罠の橋のサーチはどうするの?
→ディミーアの策謀(震え声)
ディミーアの策謀積むスロットあるの?
→(タイニーにそんな枠は)無いです。
キテオンは勇丸の代わりに使えそうですが、タイニーの勇丸って強いのだろうか?
タイニー自体がほぼ身内戦だからわからんのう。
・一日のやり直し!
使った返しに死ぬ未来が見える!
以下個人的強化
・秘宝の探究者による石鍛冶二枚体制
タイニーリーダーズにおいて最強の置物と名高い剣シリーズをよりサーチしやすくなりました。
本体のスペックも殴れる石鍛冶と考えれば問題無いでしょう。
・潮流の先駆けの追加でマーフォークが組める?
ロードしか居なかったマーフォークの2マナ域を無理無く埋めてくれるイケメン登場。
信心も高いのでタッサを統率者にしたマーフォークがワンチャンありそう。
・溶鉄の渦を使用したロームデッキは成立なるか?
突撃の地鳴りは重さがネックでしたが、こちらは僅か一マナで設置可能。
マグマの洞察力もあるので、これは行けそうな予感。
・ヤソヴァでパクって進化の飛躍でサクる
なんか芸術的(恍惚)
それ抜きにしても使わなくなったマナクリサクるだけで充分強いと思います。
・鋳造場の隊長の追加で青茶単に未来が。
大建築家、エーテリウムの達人、そして鋳造場の隊長。
これだけあれば青茶ビートが組めそうな予感。
とにもかくにも新カードには可能性が溢れているので、自分もトラフトになにかしらオリジンのカードを入れたいなぁと考えています。
それ以上にタイニーリーダーズの大会成立を願います…
・緑黒エルフは誕生するのか?
オリジンで群れのシャーマンを手に入れた事により、殴る以外の選択肢が出来たのがエルフ。
が、個人的にはエズーリを統率者から外してまでは組みたく無いなあというのが感想。
一応統率者候補にするなら放浪者ライズかな?
緑単エルフはドゥイネンの精鋭というイケメンを手に入れたので、共生虫+遺産ドルイド+精鋭で毎ターンエルフトークンを一体生成できるコンボ?が増えた。
・新PWは統率者になりうるのか?
(多分)無いです。
一番現実的なのはリリアナとキテオンかと思いますが…
リリアナをひっくり返した所でソフトロックをかけにいくまでの守りはどうするの?
→罠の橋(震え声)
罠の橋のサーチはどうするの?
→ディミーアの策謀(震え声)
ディミーアの策謀積むスロットあるの?
→(タイニーにそんな枠は)無いです。
キテオンは勇丸の代わりに使えそうですが、タイニーの勇丸って強いのだろうか?
タイニー自体がほぼ身内戦だからわからんのう。
・一日のやり直し!
使った返しに死ぬ未来が見える!
以下個人的強化
・秘宝の探究者による石鍛冶二枚体制
タイニーリーダーズにおいて最強の置物と名高い剣シリーズをよりサーチしやすくなりました。
本体のスペックも殴れる石鍛冶と考えれば問題無いでしょう。
・潮流の先駆けの追加でマーフォークが組める?
ロードしか居なかったマーフォークの2マナ域を無理無く埋めてくれるイケメン登場。
信心も高いのでタッサを統率者にしたマーフォークがワンチャンありそう。
・溶鉄の渦を使用したロームデッキは成立なるか?
突撃の地鳴りは重さがネックでしたが、こちらは僅か一マナで設置可能。
マグマの洞察力もあるので、これは行けそうな予感。
・ヤソヴァでパクって進化の飛躍でサクる
なんか芸術的(恍惚)
それ抜きにしても使わなくなったマナクリサクるだけで充分強いと思います。
・鋳造場の隊長の追加で青茶単に未来が。
大建築家、エーテリウムの達人、そして鋳造場の隊長。
これだけあれば青茶ビートが組めそうな予感。
とにもかくにも新カードには可能性が溢れているので、自分もトラフトになにかしらオリジンのカードを入れたいなぁと考えています。
それ以上にタイニーリーダーズの大会成立を願います…
第一回EDHカード紹介 【Omen of Fire】(現実追記済み)
2015年7月13日 TCG全般
こちらの方が面白そうな企画をやっていたので便乗して記事を書いてみます。
(http://9thtailmohumohu.diarynote.jp/201507110035473326/)
EDHの妨害と言えばコレ!と決めるのは正直難しい。
身内メタで決めるのか、青をメタるのか、それとも存在しない仮想敵に突き動かされサーボの命令やら粗暴な抑制やらを積み始めるのか…
一つ言えるのは、全員に効く万能の妨害なんて存在しないという事。
これはMTGの中で最強カードを決められない事とまったく同じである。
しかし、特定の色にぶっ刺さるカード。
所謂色メタカードには最強と言って良いカードが存在する。
赤に対する寒気、黒に対する日中の光&堆肥、緑に対する非業の死、青に対する沸騰&窒息、白に対する…野火?(錯乱)
今回選んだ一枚も、個人的には色メタカードの最高峰と考えている。
それがコイツだ。
Omen of Fire (火のお告げ)
マナコスト(3)(赤)(赤)
インスタント
すべての島(Island)をオーナーの手札に戻す。
各プレイヤーは、自分がコントロールする白のパーマネント1つにつき、平地(Plains)を1つか白のパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
諸君、私はソリティアが嫌いだ。
諸君、私はソリティアが嫌いだ。
諸君、私はソリティアが大嫌いだ。
ナーセットが嫌いだ。
ブレイゴが嫌いだ。
ズアーが嫌いだ。
アローロが嫌いだ。
ヨン様が嫌いだ。
ラスプーチンが嫌いだ。
ブルーナが嫌いだ。
このEDHの世界で行われるありとあらゆるソリティア行為が大嫌いだ。
殺すならおにぎりシュートやトリミケでさっくり殺してくれ!
追加ターン追加ターンドロードロー…とやられるソリティアは嫌いだ!
某再編後にPW化したオバサンや、自身の運命支配を持ってこれない結界士や、永遠王とかいう厨二病な二つ名を持った王様が嫌いだ!
そんなわけで選んだ一枚はOmen of Fire (火のお告げ)
まず能力を見てみよう。
すべての島(Island)をオーナーの手札に戻す。
沸騰のバウンス版だ。
EDHでマナ基板は超大切。例え2枚しか戻せなくても、設置しなおすには2ターンかかる訳なので、結果的に命取りとなりかねない。
最悪沸騰が一マナ増えただけなので、これ目的で使っても充分効果がある。
しかしコイツの真骨頂はもう1つの能力だ。
各プレイヤーは、自分がコントロールする白のパーマネント1つにつき、平地(Plains)を1つか白のパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
お分かり頂けるだろうか?
呪禁?破壊不能?そんな軟弱な除去耐性の通用しない白殺しである。
しかも生物だけでなくパーマネントを全て巻き込むので、何の気なしに置いた土地税も纏めて墓地への直送便。
ニクいのは島をバウンスしたあとに白殺しが解決すること。
つまり青絡みのデュアランが戻った後に平地をサクれと要求してくる点である。
正直どちらかの効果が当たれば充分な戦果をあげられるので、腐りにくいあたりも好評価だ。
こんなすばらしいカードが今ならたったの40円。
さあ、ネットショップで注文だ!
理想はこんな感じで良いのかね…
では現実
島戻しは悪くはない。
でも5マナに到達する前に既にマナファクトのバラマキが終わっている頃なので、島戻した所であんまり効果は無い。
ブレストフェッチの餌にされることもしばしば。
白パーマネント生け贄。
そもそもEDHは白のパーマネントがあまり並ばない。
沈黙のオーラ、土地税位が精々。
沈黙のオーラにいたってはスタックでサクられてしゅーりょー!と悲しみを背負う。
メイエルみたいなデカブツ並べるデッキでも、結局アヴァシン位しか出て来ない。
要するに両方のモードが中途半端な典型的『書いてあることは強そう』なカード。
決してわるいヤツじゃないので、ストレージで見かけたら拾ってやってください。
(http://9thtailmohumohu.diarynote.jp/201507110035473326/)
EDHの妨害と言えばコレ!と決めるのは正直難しい。
身内メタで決めるのか、青をメタるのか、それとも存在しない仮想敵に突き動かされサーボの命令やら粗暴な抑制やらを積み始めるのか…
一つ言えるのは、全員に効く万能の妨害なんて存在しないという事。
これはMTGの中で最強カードを決められない事とまったく同じである。
しかし、特定の色にぶっ刺さるカード。
所謂色メタカードには最強と言って良いカードが存在する。
赤に対する寒気、黒に対する日中の光&堆肥、緑に対する非業の死、青に対する沸騰&窒息、白に対する…野火?(錯乱)
今回選んだ一枚も、個人的には色メタカードの最高峰と考えている。
それがコイツだ。
Omen of Fire (火のお告げ)
マナコスト(3)(赤)(赤)
インスタント
すべての島(Island)をオーナーの手札に戻す。
各プレイヤーは、自分がコントロールする白のパーマネント1つにつき、平地(Plains)を1つか白のパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
諸君、私はソリティアが嫌いだ。
諸君、私はソリティアが嫌いだ。
諸君、私はソリティアが大嫌いだ。
ナーセットが嫌いだ。
ブレイゴが嫌いだ。
ズアーが嫌いだ。
アローロが嫌いだ。
ヨン様が嫌いだ。
ラスプーチンが嫌いだ。
ブルーナが嫌いだ。
このEDHの世界で行われるありとあらゆるソリティア行為が大嫌いだ。
殺すならおにぎりシュートやトリミケでさっくり殺してくれ!
追加ターン追加ターンドロードロー…とやられるソリティアは嫌いだ!
某再編後にPW化したオバサンや、自身の運命支配を持ってこれない結界士や、永遠王とかいう厨二病な二つ名を持った王様が嫌いだ!
そんなわけで選んだ一枚はOmen of Fire (火のお告げ)
まず能力を見てみよう。
すべての島(Island)をオーナーの手札に戻す。
沸騰のバウンス版だ。
EDHでマナ基板は超大切。例え2枚しか戻せなくても、設置しなおすには2ターンかかる訳なので、結果的に命取りとなりかねない。
最悪沸騰が一マナ増えただけなので、これ目的で使っても充分効果がある。
しかしコイツの真骨頂はもう1つの能力だ。
各プレイヤーは、自分がコントロールする白のパーマネント1つにつき、平地(Plains)を1つか白のパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
お分かり頂けるだろうか?
呪禁?破壊不能?そんな軟弱な除去耐性の通用しない白殺しである。
しかも生物だけでなくパーマネントを全て巻き込むので、何の気なしに置いた土地税も纏めて墓地への直送便。
ニクいのは島をバウンスしたあとに白殺しが解決すること。
つまり青絡みのデュアランが戻った後に平地をサクれと要求してくる点である。
正直どちらかの効果が当たれば充分な戦果をあげられるので、腐りにくいあたりも好評価だ。
こんなすばらしいカードが今ならたったの40円。
さあ、ネットショップで注文だ!
理想はこんな感じで良いのかね…
では現実
島戻しは悪くはない。
でも5マナに到達する前に既にマナファクトのバラマキが終わっている頃なので、島戻した所であんまり効果は無い。
ブレストフェッチの餌にされることもしばしば。
白パーマネント生け贄。
そもそもEDHは白のパーマネントがあまり並ばない。
沈黙のオーラ、土地税位が精々。
沈黙のオーラにいたってはスタックでサクられてしゅーりょー!と悲しみを背負う。
メイエルみたいなデカブツ並べるデッキでも、結局アヴァシン位しか出て来ない。
要するに両方のモードが中途半端な典型的『書いてあることは強そう』なカード。
決してわるいヤツじゃないので、ストレージで見かけたら拾ってやってください。
7月12日 本厚木ホビステ オリジンプレリリース
2015年7月12日 TCG全般今日の朝5時位までプレリで遊んで、15時から出勤。
仕事なんか適当で良いという意思の表れ。
深夜プレリは赤箱を掴まされたので知り合いの緑箱とトレードしてもらいました。
レア
ニッサの天啓(プレリレア)
ヤヴィマヤの沿岸
コイロスの洞窟
戦場の鍛冶場
赤のヘリオン
輪の信奉者
チャンドラの火の目覚め
アアアアアアアアアアア‼
ジャッジー!このプールダメランが3枚も!ジャッジー!
プレリレアもデッキに入れられないんですけどー!ジャッジー!
ちなみに自分が渡した赤箱からはジェイス出たらしい。
アアアアアアアアアアア‼
そんな深夜プレリ。
追加賞品で2パックもらって精霊信者の剣Foilが出たのが唯一の慰め。
仕事なんか適当で良いという意思の表れ。
深夜プレリは赤箱を掴まされたので知り合いの緑箱とトレードしてもらいました。
レア
ニッサの天啓(プレリレア)
ヤヴィマヤの沿岸
コイロスの洞窟
戦場の鍛冶場
赤のヘリオン
輪の信奉者
チャンドラの火の目覚め
アアアアアアアアアアア‼
ジャッジー!このプールダメランが3枚も!ジャッジー!
プレリレアもデッキに入れられないんですけどー!ジャッジー!
ちなみに自分が渡した赤箱からはジェイス出たらしい。
アアアアアアアアアアア‼
そんな深夜プレリ。
追加賞品で2パックもらって精霊信者の剣Foilが出たのが唯一の慰め。
7月11日 本厚木ホビステ オリジンプレリリース
2015年7月11日 TCG全般11日 夜勤明けで11時からのプレリに参加
12日 0時から深夜プレリに参加
12日 15時より夜勤に…
我ながら実に無駄の無いスケジュール。なんか芸術的(錯乱)
弁当は配られた黒
衰滅(プレリレア)
墓刃の匪族
万神殿の伝令
ガイアの復讐者
魂の略奪者
飛行機械の諜報網
闇の誓願
夜勤明けで頭がイカれていたらしく、荒廃唱え2、死の国の重み3を突っ込んだデッキを作製してシナジーシナジー言いながら喜ぶ馬鹿が約一名。
一戦目 青白 ×○○
ちなみに今回は1、2戦目には何の賞品も無く、3、4戦目の勝者に1パックという完全に最初負け得な賞品分配方法。
で、相手はわざと負けてくるという…
そんなに賞品が欲しいのか?あさましい。
二戦目 赤白 ××
にせっとあわせて土地が6まいしかでなかったよ?おかしいね?
三戦目 黒緑 ○×○
死橋のシャーマン2体からの群れのシャーマンで勝ち。
群れのシャーマン頭おかしい位強いんですけど。
ちなみに二本目は高名ロウクス止まらずに普通に負け。
三本目は相手ダブマリで勝ち。
四戦目 白黒 ××
一本目 なんか徴税の大天使とか出て来たんですけど…
二本目 なんか死の国の重み付いてるはずのトーパの自由刃が変な天使でカウンター増やしながら殴ってくるんですけど…
賞品のパックからはサリアもどきのペガサス
深夜も頑張ろう。
12日 0時から深夜プレリに参加
12日 15時より夜勤に…
我ながら実に無駄の無いスケジュール。なんか芸術的(錯乱)
弁当は配られた黒
衰滅(プレリレア)
墓刃の匪族
万神殿の伝令
ガイアの復讐者
魂の略奪者
飛行機械の諜報網
闇の誓願
夜勤明けで頭がイカれていたらしく、荒廃唱え2、死の国の重み3を突っ込んだデッキを作製してシナジーシナジー言いながら喜ぶ馬鹿が約一名。
一戦目 青白 ×○○
ちなみに今回は1、2戦目には何の賞品も無く、3、4戦目の勝者に1パックという完全に最初負け得な賞品分配方法。
で、相手はわざと負けてくるという…
そんなに賞品が欲しいのか?あさましい。
二戦目 赤白 ××
にせっとあわせて土地が6まいしかでなかったよ?おかしいね?
三戦目 黒緑 ○×○
死橋のシャーマン2体からの群れのシャーマンで勝ち。
群れのシャーマン頭おかしい位強いんですけど。
ちなみに二本目は高名ロウクス止まらずに普通に負け。
三本目は相手ダブマリで勝ち。
四戦目 白黒 ××
一本目 なんか徴税の大天使とか出て来たんですけど…
二本目 なんか死の国の重み付いてるはずのトーパの自由刃が変な天使でカウンター増やしながら殴ってくるんですけど…
賞品のパックからはサリアもどきのペガサス
深夜も頑張ろう。
7月8日 本厚木ホビステモダン
2015年7月8日 TCG全般家にあるFoilが炙ったスルメイカみたいになってきました。
本当に夏は嫌いです(挨拶)
今日は夜勤明けで本厚木ホビステの平日モダンに参加してきました。
参加者は自分含めて2名。
SE一回戦でした。
…
PPTQの参加者沢山居たからさぞかしモダン流行っているのだろうと期待していたらコレですよ。
お店の人が言うにはモダンはあまり人来ないらしい。
使用デッキは残酷コントロール
一本目
緑黒フェッチからの赤緑ショックインされてジャンド?と思いましたが、次のアクションが死の一撃のミノタウルスをサイクリング。
なるほど、わからん。
その後もオサムシやら通りの悪霊やらがポンポンサイクリングされるだけの展開。
本気でデッキがわからん。
ドレッジかな?とか考えていたら赤緑の続唱から死せる生が飛んで来る。
滅びで流すも二発目は無理だったよ…負け
二本目
In
外科的摘出2
虚空の力線
大爆発の魔導師
Out
稲妻 2
残酷な根本原理
謎めいた命令
相手の1tオサムシサイクリングの返しで外科的摘出
手札に跳ね返りの罠とか見えて若干ビビる。
その後は大爆発の魔導師を連打してコラコマ瞬唱パッケージで勝ち
三本目
序盤から大爆発の魔導師の撃ち合いで場が不毛の大地と化すも、土地引き症候群が上手い具合に発症して基本土地が並びだす。
相手の死せる生を滅びで流して、最後は稲妻で終了。
試合終了後に雑談をして、EDH@関東の宣伝を出来たのが一番の収穫でした。
以上
本当に夏は嫌いです(挨拶)
今日は夜勤明けで本厚木ホビステの平日モダンに参加してきました。
参加者は自分含めて2名。
SE一回戦でした。
…
PPTQの参加者沢山居たからさぞかしモダン流行っているのだろうと期待していたらコレですよ。
お店の人が言うにはモダンはあまり人来ないらしい。
使用デッキは残酷コントロール
一本目
緑黒フェッチからの赤緑ショックインされてジャンド?と思いましたが、次のアクションが死の一撃のミノタウルスをサイクリング。
なるほど、わからん。
その後もオサムシやら通りの悪霊やらがポンポンサイクリングされるだけの展開。
本気でデッキがわからん。
ドレッジかな?とか考えていたら赤緑の続唱から死せる生が飛んで来る。
滅びで流すも二発目は無理だったよ…負け
二本目
In
外科的摘出2
虚空の力線
大爆発の魔導師
Out
稲妻 2
残酷な根本原理
謎めいた命令
相手の1tオサムシサイクリングの返しで外科的摘出
手札に跳ね返りの罠とか見えて若干ビビる。
その後は大爆発の魔導師を連打してコラコマ瞬唱パッケージで勝ち
三本目
序盤から大爆発の魔導師の撃ち合いで場が不毛の大地と化すも、土地引き症候群が上手い具合に発症して基本土地が並びだす。
相手の死せる生を滅びで流して、最後は稲妻で終了。
試合終了後に雑談をして、EDH@関東の宣伝を出来たのが一番の収穫でした。
以上
集合しない中隊。書かれざる者が視認出来ない。そんなあなたに
2015年7月7日 TCG全般ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle
(4)(青)(青)
クリーチャー — スフィンクス
飛行
被覆
あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。(これはいつでも行ってよい。)
5/5
嘘くせぇ!コイツは嘘の臭いがプンプンするぜ!
が、中隊はともかく視認に関してはイケるのでは?
獰猛も達成しつつ被覆のおかげでガッチリガード。
クルフィックスの狩猟者やムルダヤの巫女と違って自分しか見えない所が実にエロい。
7月6日 信心亭ドラフト
2015年7月6日 TCG全般勉強させてもらいました!
本当にこれに尽きる。
1-1で下家とのかぶりを嫌って権威の威光を流し赤54ダッシュ
1-2 雷光翼の非族 上からのサインを感じた為、赤黒コントロールを目指す
1-3 龍詞の咆哮
2-1 確か殴るとコスト軽減のコモン
以降忘れた。
とりあえず10ドラ卓で二人だけの黒を取れたのでドラフト自体は成功。
一戦目 ナヤタッチオジュタイ(冬魂)○○
普通に殴って勝ち。
二戦目 赤緑 ××
一本目が生物二枚だけ
二本目が土地二枚だけ
事故るのもMTG。仕方ないね。
三戦目 青白 ××
宮殿の使い魔とグルマグの溺れさせる者が3枚ずつ入っているんじゃなかろうか。というデッキ。
一本目は神出鬼没の呪拳士二枚並べられてからのオジュタイの召喚に巧みな軌道で負け。
今回一番勉強になった二本目
相手ライフ2
自分ライフ5
相手の場には清純な空知がタップ状態
こちらの場には雷光翼の非族、英雄の刃
手札から54疾駆を出して雷光翼に2修正、疾駆に英雄の刃着けて2体でパンチ
相手の手札から飛んできたのが『補給』
6点ライフゲインで1点足りずに敗北。
補給っすか!
デッキに入れてる人も使ってる人も初めてだった。
こんな相手がいるからMTGはやめられないとあらためて思いました。
結果は1-2のブービーで龍王コラガン
前回2位の神話実現より高い!
以上
本当にこれに尽きる。
1-1で下家とのかぶりを嫌って権威の威光を流し赤54ダッシュ
1-2 雷光翼の非族 上からのサインを感じた為、赤黒コントロールを目指す
1-3 龍詞の咆哮
2-1 確か殴るとコスト軽減のコモン
以降忘れた。
とりあえず10ドラ卓で二人だけの黒を取れたのでドラフト自体は成功。
一戦目 ナヤタッチオジュタイ(冬魂)○○
普通に殴って勝ち。
二戦目 赤緑 ××
一本目が生物二枚だけ
二本目が土地二枚だけ
事故るのもMTG。仕方ないね。
三戦目 青白 ××
宮殿の使い魔とグルマグの溺れさせる者が3枚ずつ入っているんじゃなかろうか。というデッキ。
一本目は神出鬼没の呪拳士二枚並べられてからのオジュタイの召喚に巧みな軌道で負け。
今回一番勉強になった二本目
相手ライフ2
自分ライフ5
相手の場には清純な空知がタップ状態
こちらの場には雷光翼の非族、英雄の刃
手札から54疾駆を出して雷光翼に2修正、疾駆に英雄の刃着けて2体でパンチ
相手の手札から飛んできたのが『補給』
6点ライフゲインで1点足りずに敗北。
補給っすか!
デッキに入れてる人も使ってる人も初めてだった。
こんな相手がいるからMTGはやめられないとあらためて思いました。
結果は1-2のブービーで龍王コラガン
前回2位の神話実現より高い!
以上
7月3日 町田ホビステFNMドラフト
2015年7月3日 TCG全般の、前にしらゆき氏主催のドラフトへ。
結果は青黒コントロールで一位でしたが、賞品が精霊龍の安息地。
今月のFNMプロモは流刑への道という事で、参加者15名の8、7人卓に分かれてのドラフト。
みんなそんなに流刑が欲しいのだろうか?
あさましい…by流刑の為にドラフト復帰した人
1-1で清純な空知と隠れたる龍殺しFoilの二択を迫られる。
結局下家の色を固定させる為に龍殺しをピック
1-2 族樹の残響
1-3 光歩き
途中で忍耐の鱗王が来たので緑白に決定
2-1 遠路補給隊
2-2 平和な心
3-1 赤黒フェッチが出て若干グヌる。ピックは確か魂の召喚
3-2 名誉の報奨
最終的に2マナ圏11枚のアグロデッキが完成。
一戦目 青白(下家)○○
色固定は成功していたみたいでとりあえず一安心。
二戦目 緑白○○
相手が事故った、というか始まりの木の管理人頼みで森1キープをするのはダメだと思います。
三戦目 赤黒×○○
とりあえずIDしてからピック順決めの勝負して勝ち。
3-0で無事赤黒フェッチをゲット。でもこれ自分のパックから出たヤツだよな…?
以上
結果は青黒コントロールで一位でしたが、賞品が精霊龍の安息地。
今月のFNMプロモは流刑への道という事で、参加者15名の8、7人卓に分かれてのドラフト。
みんなそんなに流刑が欲しいのだろうか?
あさましい…by流刑の為にドラフト復帰した人
1-1で清純な空知と隠れたる龍殺しFoilの二択を迫られる。
結局下家の色を固定させる為に龍殺しをピック
1-2 族樹の残響
1-3 光歩き
途中で忍耐の鱗王が来たので緑白に決定
2-1 遠路補給隊
2-2 平和な心
3-1 赤黒フェッチが出て若干グヌる。ピックは確か魂の召喚
3-2 名誉の報奨
最終的に2マナ圏11枚のアグロデッキが完成。
一戦目 青白(下家)○○
色固定は成功していたみたいでとりあえず一安心。
二戦目 緑白○○
相手が事故った、というか始まりの木の管理人頼みで森1キープをするのはダメだと思います。
三戦目 赤黒×○○
とりあえずIDしてからピック順決めの勝負して勝ち。
3-0で無事赤黒フェッチをゲット。でもこれ自分のパックから出たヤツだよな…?
以上
大オーロラの可能性を信じたい
2015年7月2日 TCG全般その1
大オーロラ+ヴァラクート
多分誰もが考えるであろうコンボ?
コンボのわりにギャンブル要素が高く、そもそも風景の変容で良い。
その2
大オーロラ+盗用
相手の手札とパーマネントが0の状態からゲームが始まる。
仕切り直しや!刃クン!(双方とは言っていない)
多分これが一番強いコンボ。決まれば勝ちだしね…決まれば…
その3
大オーロラ+突撃の地鳴り
別に土地出さなくても良いんですよね(ゲス顔)
これもヴァラクートと同じく地鳴り引けなきゃくたばるパターン。
コンボというにはあまりにもリスキー
その4
大オーロラ+精神隷属機+急かしor予期の力線
相手のターンに急かし経由の大オーロラ。
土地?あなたの手札には見当たりませんねぇ(ゲス顔)
マナコスト?知りませんねぇ(池沼)
その5
大オーロラ+適当なスペル+エラヨウ
マナクリ沢山並べて大オーロラをブッパ
そのあとにエラヨウ即反転の流れで相手のやる気をデストロイ。
フィニッシャーは多分ケッシグ
とりあえず2枚コンボで勝てる可能性があるのは流石の神話レア。
EDHでも使うし、とりあえず4枚は集めますかね。
大オーロラ+ヴァラクート
多分誰もが考えるであろうコンボ?
コンボのわりにギャンブル要素が高く、そもそも風景の変容で良い。
その2
大オーロラ+盗用
相手の手札とパーマネントが0の状態からゲームが始まる。
仕切り直しや!刃クン!(双方とは言っていない)
多分これが一番強いコンボ。決まれば勝ちだしね…決まれば…
その3
大オーロラ+突撃の地鳴り
別に土地出さなくても良いんですよね(ゲス顔)
これもヴァラクートと同じく地鳴り引けなきゃくたばるパターン。
コンボというにはあまりにもリスキー
その4
大オーロラ+精神隷属機+急かしor予期の力線
相手のターンに急かし経由の大オーロラ。
土地?あなたの手札には見当たりませんねぇ(ゲス顔)
マナコスト?知りませんねぇ(池沼)
その5
大オーロラ+適当なスペル+エラヨウ
マナクリ沢山並べて大オーロラをブッパ
そのあとにエラヨウ即反転の流れで相手のやる気をデストロイ。
フィニッシャーは多分ケッシグ
とりあえず2枚コンボで勝てる可能性があるのは流石の神話レア。
EDHでも使うし、とりあえず4枚は集めますかね。
6月29日&30日 信心亭MTG
2015年7月1日 TCG全般29日
でゅえるめいとのキャラスリを買いに仕事帰りに横浜イエサブへ。
ついでにキャラスリガードを買いに信心亭に寄った所、町田ドラフト勢の面々とエンカウント。
最近なんだかんだでドラフトの戦績が良いので、調子に乗って参加。
9ドラw
やっぱり僕は要らない子だったんだ!
とりあえず1-1炙り焼き、1-2究極の価格、1-3押し菱ぎみたいな感じに走ってみたが、赤がさっぱり来ないので青黒コントロールを作製。
個人的に龍記伝ドラフト最強のカードは各種碑シリーズという持論もあり、シルムガルの碑が2枚も手に入ってご満悦。
一戦目 bye
流石は俺。
二戦目 青白(下家)
3t目碑、4t目オジュ召喚の流れがクッソ強い。
ちなみにオジュ召喚は一枚のみの模様。
まあ相手も2戦白包囲貼ってきたしね。
勝ち
三戦目 赤青
一本目相手ダブマリにつけこんで勝つも、2、3セットともドブンされてしゅーりょー!
まあMTGなんてこんなもんよ(白目)
ちなみに1位が青白フェッチ、2位の自分が神話実現。
なんだこの差は!
30日
ここ最近EDH人集まらないっす…
今日も6人で交流会。
最近組んだシッセイを回すも、集合した中隊は誰も集合せず、書かれざる者の視認はスクリブレインジャーのみというゴミくず。
やっぱり積み込まないとダメだこれ。
とりあえず信心亭EDHに参加しましょう!EDHの日だけ信心亭ガラガラなので、このままだとEDH無くなってしまう!
でゅえるめいとのキャラスリを買いに仕事帰りに横浜イエサブへ。
ついでにキャラスリガードを買いに信心亭に寄った所、町田ドラフト勢の面々とエンカウント。
最近なんだかんだでドラフトの戦績が良いので、調子に乗って参加。
9ドラw
やっぱり僕は要らない子だったんだ!
とりあえず1-1炙り焼き、1-2究極の価格、1-3押し菱ぎみたいな感じに走ってみたが、赤がさっぱり来ないので青黒コントロールを作製。
個人的に龍記伝ドラフト最強のカードは各種碑シリーズという持論もあり、シルムガルの碑が2枚も手に入ってご満悦。
一戦目 bye
流石は俺。
二戦目 青白(下家)
3t目碑、4t目オジュ召喚の流れがクッソ強い。
ちなみにオジュ召喚は一枚のみの模様。
まあ相手も2戦白包囲貼ってきたしね。
勝ち
三戦目 赤青
一本目相手ダブマリにつけこんで勝つも、2、3セットともドブンされてしゅーりょー!
まあMTGなんてこんなもんよ(白目)
ちなみに1位が青白フェッチ、2位の自分が神話実現。
なんだこの差は!
30日
ここ最近EDH人集まらないっす…
今日も6人で交流会。
最近組んだシッセイを回すも、集合した中隊は誰も集合せず、書かれざる者の視認はスクリブレインジャーのみというゴミくず。
やっぱり積み込まないとダメだこれ。
とりあえず信心亭EDHに参加しましょう!EDHの日だけ信心亭ガラガラなので、このままだとEDH無くなってしまう!
26日と27日のMTG
2015年6月28日 TCG全般 コメント (2)26日
久しぶりに金曜が休みだったので、しらゆき氏主催のドラフトに参加。
自分入れて4人の為、賞品らしい賞品は赤黒フェッチ一枚のみ。
1-1白執政から1-2サルカンの怒り、1-3勇壮な対決と来たので、白執政使わないつもりで赤緑へ流れるも、最後の運命再編から熟達引いちゃったので赤緑タッチ白の中途半端なナヤに。
結果は2-1で一位。しらゆき氏に普通に負けた以外は熟達クソゲーして簡単マジック。
やっぱり見えざる者の熟達を…最高やな!
その後モダンを数回回してしらゆき氏に盛大にボッコされたので、信心亭モダンに出る予定をホビステドラフトに変更。
ホビステドラフトは5人しか居なかったので、店長Y氏の計らいにより参加費3000円のモダマスドラフトに。
取りきりを主張するも順位取りに多数決で負けた為順位取りに。
いやだよ…俺順位取りの時ろくなレア引かないもん…(Foilと通常のダブルフェッチをドラフトで引いた人)
1-1は軋み森のしもべ、1-2は名も無き転置、そして1-3でヤツが流れてくる。
カタカナ6文字の緑の神話レアのヤツが。
たぶんドラフトでも3/4にはなるよねって言いながらピック。
で自分の2パック目で江村さんこんにちは。
出たよドラフトで使えない高額レア!知ってました!
後は適当に緑黒トークンのパーツ集めて終了。
入ったレアは結局タルモとしもべだけ。
一戦目は卓一の親和
一セット目を刻まれた勇者に刻まれて落としたものの、後2セットはしもべでクソゲーして勝ち
二戦目はジャンド
一セット目を先手ダブマリで落とすも、後2セットはしもべでクソゲーして勝ち
三戦目はティムール
2セットともしもべでクソゲーして(ry
軋み森のしもべは最高だぜ!
一位でタルモと全ては塵もらいました。
ちなみに賞品は
タルモ、江村、苦花、大爆発、双子と異様に豪華。
とりあえずタルモはトレードの材料に使いまする。
欲しい方は是非ご連絡を!
27日
EDH@関東のオフ会へ
朝9時から会場入りしてレア孔雀を一回やって防御の光網をもらう。
後は適当にFoilを購入して、11時位からEDH。
けいさんが三角洲日Foil(オンス)を購入していてあらためて格の違いを解らされる。
フォイラー恐い!
この日はカジュアルなデッキをメインに回す事に。
オムナス
ミルコ
ナヒリ
アトガトグ
を一通り回して、オムナスにトランプルが足りないと感じました。
あとシルムガルの命令強いっす!最下層民ついたタージクをマイナスで殺しつつカウンターの動きが気持ち良い。
まあ、あくまでもカジュアルなら強いレベルなので、普通のEDHには入らないでしょうね。
昨日は18人も集まって下さったので、4卓をぐるぐる回してしましたが、けっこうガチとカジュアルの差がはっきりしていたにも関わらず、特に一方的な試合にならなかったのは良かったですね。
印象的だったのは高潮のクラーケン入りのニヴ様デッキですね。
昔良く高○健!高倉○!とか呼んでいたので、懐かしい気持ちになれました。
この日は飲み会もあったので18時に撤収してしまいました。
次回はどっしりと20時位まで腰を据えてEDHしたいと思います。
参加された皆様、本当にありがとうございました!
久しぶりに金曜が休みだったので、しらゆき氏主催のドラフトに参加。
自分入れて4人の為、賞品らしい賞品は赤黒フェッチ一枚のみ。
1-1白執政から1-2サルカンの怒り、1-3勇壮な対決と来たので、白執政使わないつもりで赤緑へ流れるも、最後の運命再編から熟達引いちゃったので赤緑タッチ白の中途半端なナヤに。
結果は2-1で一位。しらゆき氏に普通に負けた以外は熟達クソゲーして簡単マジック。
やっぱり見えざる者の熟達を…最高やな!
その後モダンを数回回してしらゆき氏に盛大にボッコされたので、信心亭モダンに出る予定をホビステドラフトに変更。
ホビステドラフトは5人しか居なかったので、店長Y氏の計らいにより参加費3000円のモダマスドラフトに。
取りきりを主張するも順位取りに多数決で負けた為順位取りに。
いやだよ…俺順位取りの時ろくなレア引かないもん…(Foilと通常のダブルフェッチをドラフトで引いた人)
1-1は軋み森のしもべ、1-2は名も無き転置、そして1-3でヤツが流れてくる。
カタカナ6文字の緑の神話レアのヤツが。
たぶんドラフトでも3/4にはなるよねって言いながらピック。
で自分の2パック目で江村さんこんにちは。
出たよドラフトで使えない高額レア!知ってました!
後は適当に緑黒トークンのパーツ集めて終了。
入ったレアは結局タルモとしもべだけ。
一戦目は卓一の親和
一セット目を刻まれた勇者に刻まれて落としたものの、後2セットはしもべでクソゲーして勝ち
二戦目はジャンド
一セット目を先手ダブマリで落とすも、後2セットはしもべでクソゲーして勝ち
三戦目はティムール
2セットともしもべでクソゲーして(ry
軋み森のしもべは最高だぜ!
一位でタルモと全ては塵もらいました。
ちなみに賞品は
タルモ、江村、苦花、大爆発、双子と異様に豪華。
とりあえずタルモはトレードの材料に使いまする。
欲しい方は是非ご連絡を!
27日
EDH@関東のオフ会へ
朝9時から会場入りしてレア孔雀を一回やって防御の光網をもらう。
後は適当にFoilを購入して、11時位からEDH。
けいさんが三角洲日Foil(オンス)を購入していてあらためて格の違いを解らされる。
フォイラー恐い!
この日はカジュアルなデッキをメインに回す事に。
オムナス
ミルコ
ナヒリ
アトガトグ
を一通り回して、オムナスにトランプルが足りないと感じました。
あとシルムガルの命令強いっす!最下層民ついたタージクをマイナスで殺しつつカウンターの動きが気持ち良い。
まあ、あくまでもカジュアルなら強いレベルなので、普通のEDHには入らないでしょうね。
昨日は18人も集まって下さったので、4卓をぐるぐる回してしましたが、けっこうガチとカジュアルの差がはっきりしていたにも関わらず、特に一方的な試合にならなかったのは良かったですね。
印象的だったのは高潮のクラーケン入りのニヴ様デッキですね。
昔良く高○健!高倉○!とか呼んでいたので、懐かしい気持ちになれました。
この日は飲み会もあったので18時に撤収してしまいました。
次回はどっしりと20時位まで腰を据えてEDHしたいと思います。
参加された皆様、本当にありがとうございました!
6月27日 晴れる屋オフ
2015年6月28日 TCG全般昨日のEDH@関東主催の晴れる屋EDHオフは参加者計18名でした。
御参加頂いた皆様お疲れ様でした。
予想以上に人数が増えた為、途中から席換え等の進行がぐだぐだになってしまい申し訳ございませんでした。
また、落し物のお知らせになりますが、黒のペンケースに入ったダイスと筆記用具にお心当たりの方がいらっしゃれば、私まで連絡して頂けると助かります。
晴れる屋出た後に渡された為、今現在私の方で保管させて頂いておりますので、郵送もしくは来月半ばに晴れる屋にお渡しする予定です。
彩色マンティコアさん、48さん、けいさんのお三方にもこちらの日記にて御礼申し上げます。
御参加、御協力ありがとうございました。
やはりこれだけの人数になると専用のスペースが欲しいとつくづく思います。
MTGの定期集会を行っている各コミュニティを見ても、大抵どこかしらの会議室借りてやってますしね。
今回の参加者内訳は
EDH@関東 6
リア友 2
2ch 6
その他 4
やはり2ch勢の参加者数が読めない。前回は2名だったかな?
以前参加して下さった方も居たのは嬉しいですね。
試合内容等は別日記にて。
皆様本当にありがとうございました!
主催者にも関わらず18時頃に撤収してしまって申し訳無かったです。
あと、ジャッジ試験を真面目に考えます…
昨日の質問。
1、場には謙虚&置物パーフォロス
2、ここでパーフォロスのオーナーがクリーチャー呪文を唱えて解決
3、クリーチャーが増えた事によりパーフォロスがクリーチャー化
この場合パーフォロスのダメージ飛ぶの?という質問。
多分飛ぶみたいな回答しましたが、こんな曖昧なジャッジが許されるのはEDHだけですからねー
御参加頂いた皆様お疲れ様でした。
予想以上に人数が増えた為、途中から席換え等の進行がぐだぐだになってしまい申し訳ございませんでした。
また、落し物のお知らせになりますが、黒のペンケースに入ったダイスと筆記用具にお心当たりの方がいらっしゃれば、私まで連絡して頂けると助かります。
晴れる屋出た後に渡された為、今現在私の方で保管させて頂いておりますので、郵送もしくは来月半ばに晴れる屋にお渡しする予定です。
彩色マンティコアさん、48さん、けいさんのお三方にもこちらの日記にて御礼申し上げます。
御参加、御協力ありがとうございました。
やはりこれだけの人数になると専用のスペースが欲しいとつくづく思います。
MTGの定期集会を行っている各コミュニティを見ても、大抵どこかしらの会議室借りてやってますしね。
今回の参加者内訳は
EDH@関東 6
リア友 2
2ch 6
その他 4
やはり2ch勢の参加者数が読めない。前回は2名だったかな?
以前参加して下さった方も居たのは嬉しいですね。
試合内容等は別日記にて。
皆様本当にありがとうございました!
主催者にも関わらず18時頃に撤収してしまって申し訳無かったです。
あと、ジャッジ試験を真面目に考えます…
昨日の質問。
1、場には謙虚&置物パーフォロス
2、ここでパーフォロスのオーナーがクリーチャー呪文を唱えて解決
3、クリーチャーが増えた事によりパーフォロスがクリーチャー化
この場合パーフォロスのダメージ飛ぶの?という質問。
多分飛ぶみたいな回答しましたが、こんな曖昧なジャッジが許されるのはEDHだけですからねー
今の所各色2名ずつ。計10枚の新統率者が追加される事になりますね。
全て単色なので若干組みにくいのがアレですが、スペック的には合格な人ばかりでありがたいです。(オジサンスフィンクスから目をそらしながら)
中でも自分が期待しているのはドゥイネンとナラー夫妻
ドゥイネンは居そうで居なかった修正を持たせる伝説のエルフ。
これでノーンを出されても何とかなるかも知れない。
少なくとも出された瞬間に投了しなくて済みますね!(勝てるとは言っていない)
ナラー夫妻は小走り先輩やウギンのきずなをポイポイできる上に、飛行ブロッカーを二体も用意してくれる仕事人。もうボッシュいらないんじゃないかな?
PW組ではジェイスとリリアナが統率者としては優秀ですね。
ジェイスは三日月の神と似たような運用をしつつ、自身で追加ターンを再利用出来る辺りが○。
リリアナはブラッドペットや熱心すぎる弟子で即反転できるのが良いですね。
変身後は無駄省きで気持ちよくなれそう。
とりあえず全部Foilで揃えるのは確定として、リリアナとジェイスとニッサは早めに欲しい所。
非PW組はエントリーセットを5個セットで予約したので、通常版Foilはストレージにあれば回収しようと思います。
発売日は仕事が休みなので、町田→新宿→秋葉原のコースで回りますかね。
以上
全て単色なので若干組みにくいのがアレですが、スペック的には合格な人ばかりでありがたいです。(オジサンスフィンクスから目をそらしながら)
中でも自分が期待しているのはドゥイネンとナラー夫妻
ドゥイネンは居そうで居なかった修正を持たせる伝説のエルフ。
これでノーンを出されても何とかなるかも知れない。
少なくとも出された瞬間に投了しなくて済みますね!(勝てるとは言っていない)
ナラー夫妻は小走り先輩やウギンのきずなをポイポイできる上に、飛行ブロッカーを二体も用意してくれる仕事人。もうボッシュいらないんじゃないかな?
PW組ではジェイスとリリアナが統率者としては優秀ですね。
ジェイスは三日月の神と似たような運用をしつつ、自身で追加ターンを再利用出来る辺りが○。
リリアナはブラッドペットや熱心すぎる弟子で即反転できるのが良いですね。
変身後は無駄省きで気持ちよくなれそう。
とりあえず全部Foilで揃えるのは確定として、リリアナとジェイスとニッサは早めに欲しい所。
非PW組はエントリーセットを5個セットで予約したので、通常版Foilはストレージにあれば回収しようと思います。
発売日は仕事が休みなので、町田→新宿→秋葉原のコースで回りますかね。
以上
6月27日の晴れる屋EDHオフの募集
2015年6月23日 TCG全般 コメント (4)晴れる屋EDHオフ会の募集をいたします。
【日時】6月27日 11時頃~18時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH&タイニーリーダーズ
【幹事目印】 富嶽三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。
途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
比較的カジュアルな環境ですので、始めたばかりの方や、復帰したての方のご参加も歓迎いたします。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
【日時】6月27日 11時頃~18時頃
【場所】晴れる屋トーナメントセンター
【フォーマット】EDH&タイニーリーダーズ
【幹事目印】 富嶽三十六景のプレイマット
【注意事項】 プロキシの使用有り
(Foil加工、イラスト改変等の度を越したプロキシは使用をお控えください)
【備考】定員はありませんが、お店の混雑時には一時席が足りなくなる場合がございます。
途中参加、途中退席有りのラフなイベントです。
比較的カジュアルな環境ですので、始めたばかりの方や、復帰したての方のご参加も歓迎いたします。
参加希望の方は、下記アドレスに参加表明のメールをして頂けると助かります。
(参加表明無しでも問題はございません。)
以上、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
edh_kanto_offkaiあっとyahoo.co.jp
6月21日 EDH@関東 町田オフ
2015年6月22日 TCG全般 コメント (2)今日はEDH@関東の町田オフ
普段あまり来ない立川勢の方々や彩色マンティコアさん繋がりの方々がいらっしゃってくださいましたが、身内は風邪ひいたり都合悪かったりで2名のみ。
総勢10名でのEDHでした。
今回持ち込んだデッキの中でメインで回したのはミルコヴォスクとオムナス
ミルコヴォスクのテーマは
『EDH初心者だった頃への回帰』
クローンの軍勢を筆頭にカスレアを大量にぶちこんだ「コンボ何それ?」なデッキ。
闇の領域の隆盛を二重詠唱でコピーされてくたばったり、シルムガルの命令をトップ引きのパイロブラストで消されたり、特に勝てなかったですが、使っていておもしろかったです。
やっぱりカジュアルEDHは最高だぜ!
ちなみにフィニッシャー御三家は罪を与えるもの、認識を喰うもの、破滅的な逸脱者
オムナスは元々組んでいたモリモをオムナス寄りに緑包囲とかを入れたデッキ。
ちなみに土地の枚数を48に増やしました。
とりあえず進歩の災い入れよか。ゼニスでサーチして無かった時はチビるかと思った。
他は特に面白いデッキはなし。そして彩色マンティコアさんとEDHやっていない事に気付く。
まあ、人数半端で彩色マンティコアさんが自分を気遣って積極的に卓交代してくれたので当然なのですが…
わざわざ来て下さったにも関わらず、気を使わせてしまって申し訳ないです。
本当にありがとうございました!
次回は27の晴れる屋オフ。
EDH@関東のオフ会出席率八割の通称「黄金の右手を持つ男」が7月で四国に行ってしまうので、最後のEDHを楽しみたいと思います。
勿論コミュ外からの参加も大歓迎なので、暇な方は是非参加してみてください!
以上
普段あまり来ない立川勢の方々や彩色マンティコアさん繋がりの方々がいらっしゃってくださいましたが、身内は風邪ひいたり都合悪かったりで2名のみ。
総勢10名でのEDHでした。
今回持ち込んだデッキの中でメインで回したのはミルコヴォスクとオムナス
ミルコヴォスクのテーマは
『EDH初心者だった頃への回帰』
クローンの軍勢を筆頭にカスレアを大量にぶちこんだ「コンボ何それ?」なデッキ。
闇の領域の隆盛を二重詠唱でコピーされてくたばったり、シルムガルの命令をトップ引きのパイロブラストで消されたり、特に勝てなかったですが、使っていておもしろかったです。
やっぱりカジュアルEDHは最高だぜ!
ちなみにフィニッシャー御三家は罪を与えるもの、認識を喰うもの、破滅的な逸脱者
オムナスは元々組んでいたモリモをオムナス寄りに緑包囲とかを入れたデッキ。
ちなみに土地の枚数を48に増やしました。
とりあえず進歩の災い入れよか。ゼニスでサーチして無かった時はチビるかと思った。
他は特に面白いデッキはなし。そして彩色マンティコアさんとEDHやっていない事に気付く。
まあ、人数半端で彩色マンティコアさんが自分を気遣って積極的に卓交代してくれたので当然なのですが…
わざわざ来て下さったにも関わらず、気を使わせてしまって申し訳ないです。
本当にありがとうございました!
次回は27の晴れる屋オフ。
EDH@関東のオフ会出席率八割の通称「黄金の右手を持つ男」が7月で四国に行ってしまうので、最後のEDHを楽しみたいと思います。
勿論コミュ外からの参加も大歓迎なので、暇な方は是非参加してみてください!
以上
本厚木ホビステGPT(モダン)
2015年6月21日 TCG全般(赤青フェッチなんか)必要ねえんだよ!
そう思って血染めのぬかるみで代用したら普通の島を持ってこれずにウーウー言っていました。
キザクラです。
まずは20日のGPTホンコン
使用デッキは残酷コントロール
瞬唱の魔道師 4
大爆発の魔道師 3
黄金牙、タシグル 2
生物9
稲妻 4
マナ漏出 2
差し戻し 2
喉首狙い 1
終止 1
電解 2
コラガンの命令 4
謎めいた命令 3
インスタント19
手練 3
コジレックの審問 2
滅び 2
残酷な根本原理 2
ソーサリー9
汚染された三角洲 4
血染めのぬかるみ 2
蒸気孔 3
血の墓所 2
湿った墓 2
硫黄の滝 2
僻地の灯台 1
沈んだ廃墟 1
島 3
沼 2
山 1
一戦目 緑単信心? ○○
一本目
いきなり護符張られてアミュレットブルームと勘違いしかけるも、続いて出てきた絡み根で違う事を確信。
相手が事故ったので根本原理二発撃ち込んで終了。
二本目
再び相手が事故って終了。
二戦目 中隊スリヴァー ××
一本目
審問で中隊を確認していながらのカウンター撃てない(引かない)雑魚は私でございます。
大爆発とかで粘るも風のりをトップされて負け。
二本目
相手の中隊にカウンターを合わせられない(引かない)雑魚は私でございます。
クリコマでタップしたりして粘るも普通に負け。
頼むからカウンターくれ!
三戦目 グリクシスデルバー ××
一本目
デルバーとヤンパイを計りにかけてヤンパイを殺したらデルバーが即裏返って撲殺された。
途中で審問撃ったら瞬唱×3でゲンナリした。
二本目
土地が硫黄の滝二枚のみ。
手練2回撃つも土地0。負け。
四戦目 ナヤブリッツ ○○
一本目
1t 万神殿
2t アヴァブルック
3t 教区の勇者→炎樹→炎樹
の回りを
2t アヴァブルックを稲妻
3t 勇者を稲妻
4t コラコマからタシグル
の完璧な回りで押さえて勝ち。
二本目
サイドから入れた太陽の雫や滑りでいなしてコラコマを5発撃ち込んで勝ち。
ナヤブリッツだとコラコマの的が沢山で助かる。
五戦目 親和 ○××
一本目
稲妻3枚引いてコラコマで囲い落として根本原理に繋がって勝ち。
親和相手に根本原理撃てるとはおもわなかった。
二本目
勇者止まらず負け
三本目
相手のマリガン後にコジレック撃ったら
墨蛾、羽ばたき×2、勇者、囲い、荒廃者
これは貰った!と思い囲いを落としたら相手が島引いて墨蛾に電結されて毒殺。
太陽の雫二枚並べても毒の前には無力。
頼むからコラコマ引いてくれ。
ざんねん!私のモダンはここで終わってしまった!
でもモダンおもしろかったので、しばらくデッキは残します。
EDHのデッキが瞬唱返せとか言ってるけど知らない。
以上
そう思って血染めのぬかるみで代用したら普通の島を持ってこれずにウーウー言っていました。
キザクラです。
まずは20日のGPTホンコン
使用デッキは残酷コントロール
瞬唱の魔道師 4
大爆発の魔道師 3
黄金牙、タシグル 2
生物9
稲妻 4
マナ漏出 2
差し戻し 2
喉首狙い 1
終止 1
電解 2
コラガンの命令 4
謎めいた命令 3
インスタント19
手練 3
コジレックの審問 2
滅び 2
残酷な根本原理 2
ソーサリー9
汚染された三角洲 4
血染めのぬかるみ 2
蒸気孔 3
血の墓所 2
湿った墓 2
硫黄の滝 2
僻地の灯台 1
沈んだ廃墟 1
島 3
沼 2
山 1
一戦目 緑単信心? ○○
一本目
いきなり護符張られてアミュレットブルームと勘違いしかけるも、続いて出てきた絡み根で違う事を確信。
相手が事故ったので根本原理二発撃ち込んで終了。
二本目
再び相手が事故って終了。
二戦目 中隊スリヴァー ××
一本目
審問で中隊を確認していながらのカウンター撃てない(引かない)雑魚は私でございます。
大爆発とかで粘るも風のりをトップされて負け。
二本目
相手の中隊にカウンターを合わせられない(引かない)雑魚は私でございます。
クリコマでタップしたりして粘るも普通に負け。
頼むからカウンターくれ!
三戦目 グリクシスデルバー ××
一本目
デルバーとヤンパイを計りにかけてヤンパイを殺したらデルバーが即裏返って撲殺された。
途中で審問撃ったら瞬唱×3でゲンナリした。
二本目
土地が硫黄の滝二枚のみ。
手練2回撃つも土地0。負け。
四戦目 ナヤブリッツ ○○
一本目
1t 万神殿
2t アヴァブルック
3t 教区の勇者→炎樹→炎樹
の回りを
2t アヴァブルックを稲妻
3t 勇者を稲妻
4t コラコマからタシグル
の完璧な回りで押さえて勝ち。
二本目
サイドから入れた太陽の雫や滑りでいなしてコラコマを5発撃ち込んで勝ち。
ナヤブリッツだとコラコマの的が沢山で助かる。
五戦目 親和 ○××
一本目
稲妻3枚引いてコラコマで囲い落として根本原理に繋がって勝ち。
親和相手に根本原理撃てるとはおもわなかった。
二本目
勇者止まらず負け
三本目
相手のマリガン後にコジレック撃ったら
墨蛾、羽ばたき×2、勇者、囲い、荒廃者
これは貰った!と思い囲いを落としたら相手が島引いて墨蛾に電結されて毒殺。
太陽の雫二枚並べても毒の前には無力。
頼むからコラコマ引いてくれ。
ざんねん!私のモダンはここで終わってしまった!
でもモダンおもしろかったので、しばらくデッキは残します。
EDHのデッキが瞬唱返せとか言ってるけど知らない。
以上
20日
夜勤明けのままホビステ本厚木のGPTに参加します。
デッキの微調整も済んだので、あとは残業が発生しないことを祈るばかり。
21日 EDH@関東 町田オフ
こっちがメイン!今現在6名は参加確定しているので、多分2卓を回す感じになりそうです。
先日友人が作ったカジュアルシルムガルが中々良い感じの紙束だったので、自分も負けじとカジュアルミルコを作製しました。
正直マジで弱いですが、EDH始めたばかりの頃に組んだデッキを思い出してなつかしい気持ちになれるので好きです。
とりあえずガチなデッキを回したい人、カジュアルなデッキを回したい人で卓分けします。
たまにはガチなデッキを回したくなる人もいるでしょうしね。
で、20日のモダンに向けて悩み中なのが下記二点
・タシグルの枚数は2?3?
・手練?幻視?
この間タシグル使っても使われても超強い事が判明したので、もう一枚入れるかどうかでまだ悩み中。
やっぱり3は腐るかなぁ。終盤の息切れ防止に僻地の灯台一枚入れたから、そこまで腐るって事は無いと信じたい。
ひとり回しだと手練のが圧倒的に強い。
幻視は山札一番上に『次のターンまで我慢できない!』と叫びたくなることが多々ありますが、手練なら最低一枚は有効稗引けるような気がするので、とりあえず全部手練に変えてみました。
このデッキ2t目タシグル狙わないから、そこまで急がないのよね。
以上
夜勤明けのままホビステ本厚木のGPTに参加します。
デッキの微調整も済んだので、あとは残業が発生しないことを祈るばかり。
21日 EDH@関東 町田オフ
こっちがメイン!今現在6名は参加確定しているので、多分2卓を回す感じになりそうです。
先日友人が作ったカジュアルシルムガルが中々良い感じの紙束だったので、自分も負けじとカジュアルミルコを作製しました。
正直マジで弱いですが、EDH始めたばかりの頃に組んだデッキを思い出してなつかしい気持ちになれるので好きです。
とりあえずガチなデッキを回したい人、カジュアルなデッキを回したい人で卓分けします。
たまにはガチなデッキを回したくなる人もいるでしょうしね。
で、20日のモダンに向けて悩み中なのが下記二点
・タシグルの枚数は2?3?
・手練?幻視?
この間タシグル使っても使われても超強い事が判明したので、もう一枚入れるかどうかでまだ悩み中。
やっぱり3は腐るかなぁ。終盤の息切れ防止に僻地の灯台一枚入れたから、そこまで腐るって事は無いと信じたい。
ひとり回しだと手練のが圧倒的に強い。
幻視は山札一番上に『次のターンまで我慢できない!』と叫びたくなることが多々ありますが、手練なら最低一枚は有効稗引けるような気がするので、とりあえず全部手練に変えてみました。
このデッキ2t目タシグル狙わないから、そこまで急がないのよね。
以上
6月16日 信心亭EDH
2015年6月17日 TCG全般 コメント (2)晴れる屋に行って終了?そんなわけがないね。
とりあえず家に財布を取りに帰る所からスタート。
案の定財布はベッドの上に鎮座していました。
相鉄の遅延も相まって信心亭到着は19時半。
既に四人EDHで盛り上がっていたので、晴れる屋で売り損ねた玉璽をポイ。
晴れる屋 16000
信心亭 24000
やっぱり信心亭の買取りを…最高やな!
晴れる屋のHPみたらEXで28000と書かれていたので、多分PLで25000やろとか思ってたらまさかのHP扱い。これHP扱いだと世のデュアランの半数HPになるような気がするんですがそれは…
まあカードの状態は査定する人によるからね。仕方ないね。
で、玉璽売った金を持ってイエサブに行き時間操作(日)とmana cryptを合わせて24400で購入。
両方ともセールで20%オフで状態もよかったので満足。
まあこの二枚を入れるデッキはガチ卓に入るときにしか使わないので、ほぼ使うことはないでしょうけどね。
その後信心亭に戻ってEDH。
初めて見る方がいたので、ガチ(笑)なエドリックでお相手を。
その方のイーサーンがとても綺麗に回っていました。多分自分が同じデッキ使っても回らずに終了するんだろうなーとか考えていたら対面のシルムガルから概念泥棒と嵐潮のリバイアサンが着地。
イーサーンがスクリブレインジャーをビヒモスで無理やりパンプしてシルムガルを殴り殺した返しに自分が殴って漁夫の利勝利。どう考えてもイーサーンの勝ちなんだよなぁ。
後は竜英傑に1t目に三玉置かれて皆死んだり、普段引きの強い人のグレンゾが土地しか捲らずに死んだり色々ありましたが、そのイーサーンの方はデッキ構成がガチでしたね。
聞くところによると普段は晴れる屋でEDHしていて、信心亭の噂を聴いてわざわざ来てくださったとの事。
昨日は普段来てくれる人も来ておらず5人で交流会だったので申し訳ないです。
来週火曜日は信心亭おやすみなのでEDHはなし。
今週日曜日に町田でEDHオフやるので、それに向けてカジュアルなデッキを一つ組もうかなと思います。
とりあえず家に財布を取りに帰る所からスタート。
案の定財布はベッドの上に鎮座していました。
相鉄の遅延も相まって信心亭到着は19時半。
既に四人EDHで盛り上がっていたので、晴れる屋で売り損ねた玉璽をポイ。
晴れる屋 16000
信心亭 24000
やっぱり信心亭の買取りを…最高やな!
晴れる屋のHPみたらEXで28000と書かれていたので、多分PLで25000やろとか思ってたらまさかのHP扱い。これHP扱いだと世のデュアランの半数HPになるような気がするんですがそれは…
まあカードの状態は査定する人によるからね。仕方ないね。
で、玉璽売った金を持ってイエサブに行き時間操作(日)とmana cryptを合わせて24400で購入。
両方ともセールで20%オフで状態もよかったので満足。
まあこの二枚を入れるデッキはガチ卓に入るときにしか使わないので、ほぼ使うことはないでしょうけどね。
その後信心亭に戻ってEDH。
初めて見る方がいたので、ガチ(笑)なエドリックでお相手を。
その方のイーサーンがとても綺麗に回っていました。多分自分が同じデッキ使っても回らずに終了するんだろうなーとか考えていたら対面のシルムガルから概念泥棒と嵐潮のリバイアサンが着地。
イーサーンがスクリブレインジャーをビヒモスで無理やりパンプしてシルムガルを殴り殺した返しに自分が殴って漁夫の利勝利。どう考えてもイーサーンの勝ちなんだよなぁ。
後は竜英傑に1t目に三玉置かれて皆死んだり、普段引きの強い人のグレンゾが土地しか捲らずに死んだり色々ありましたが、そのイーサーンの方はデッキ構成がガチでしたね。
聞くところによると普段は晴れる屋でEDHしていて、信心亭の噂を聴いてわざわざ来てくださったとの事。
昨日は普段来てくれる人も来ておらず5人で交流会だったので申し訳ないです。
来週火曜日は信心亭おやすみなのでEDHはなし。
今週日曜日に町田でEDHオフやるので、それに向けてカジュアルなデッキを一つ組もうかなと思います。
6月16日 晴れる屋平日モダン
2015年6月16日 TCG全般初の公式モダンに参加してきました。
ちなみに晴れる屋に到着してから財布を忘れた事に気付き、しらゆき氏にカードを売ってもらい命拾い。
本当にありがとうございました!
11時の部 参加者10名 1-2
一戦目 白黒トークン ○○
聞くところによると相手もモダン初めてらしい。
一本目
1t目に昇天を置き、すきを見て火力撃ち込んだり大爆発殴ったりでクエスト達成。
あとは適当にコラコマ瞬唱パッケージで押し込んで終了。
二本目
相手土地事故気味な所に大爆発連打。終了。
二戦目 スケープシフト(しらゆき氏) ○××
ここまできて身内戦。しかもフィーチャー
一本目
大爆発でひたすらに殴ったり、タシグルで殴ったり。
相手の事故で勝ち。
二本目
大祖始の遺産ゲー。そして引かないコラコマ。
三本目
クエストは達成したけどコラコマと瞬唱ドコー?
最後はタルモに殴られるのをクリコマで阻止したらクリコマで昇天バウンス。
この糞エンチャントがぁ!
返しにスケープシフトで終了。
三戦目 ジャンド ××
一本目
相手のタシグルが3t目位に普通に着地。
メインでタシグルやれるカードって喉首とクリコマしか無いんやな…
二本目
お互いに壮絶にグダり、お互いのタシグルがにらみ合い。
でもこっちの墓地弱い!相手の墓地強い!
最後はウーズの対応をミスって終了。
14時の部 参加者15名? 2-1
一戦目 赤青マーフォーク ××
一本目
銀エラから続く後続を潰し続ける作業をしている内にライフ一桁。変わり谷めっちゃ強いねん。
最後は稲妻で終了。
二本目
最後の最後で血清の幻視で稲妻下に送ったせいで負け。
稲妻があれば1tの延命ができただけに悔しい。
二戦目 バントオーラ ○○
一本目
相手ダブマリ
林間隠れにオーラ三枚くらい着くも怨恨がないので大爆発でチャンプしつつ土地破壊。
滅び撃ってからコラコマと大爆発で手札と場を空にして勝ち。
二本目
ボーグル、ハイエナ+天上、宝冠+怨恨の完璧な動きをされるもサイドから入れたヴェリアナの布告でしのぐ。
後は後続を丁寧に除去してタシグル稲妻で押し込んで終了。
試合後に聞いた所、一本目でハンデス撃たれなかった上にヴェリアナ見なかったから白力戦入れなかったとのこと。
すいません。自分引きが温いのでコジレック撃てませんでした…
三戦目 黒単 ○×○
一本目
相手がハンデスしか撃ってこないので、土地を伸ばして残酷な根本原理、瞬唱でFB付けておかわりしたら試合終了。
二本目
コジレック、囲い+囲い、涙の雨、涙の雨
でも手札タシグルと土地しか無いからそこまで辛くは無いのよね。
とか言ってたらヴェリアナ着地。ついでにライフ一桁になったせいで恐血鬼に速攻ついちゃった。
なんとかしのいでゲラルフメッセンジャーを血統の切断で凌いでライフが2に。
いけるかと思ったらメッセンジャーおかわりで死亡。
三本目
コジレック、囲い+コジレック
俺このマッチで10回以上ハンデス喰らった気がする。
途中でタシグルを引いたので、見られた血統の切断をちらつかせながら殴り続ける。
終盤にコジレック撃ったら手札が抹消者×2。あれ出てきたら死んじゃう!とビクビクしながら殴っていたら相手死亡。
試合後に聞いたら血統の切断を手札やライブラリーから引っこ抜くと勘違いしていたらしい。
総評
・タシグルめっちゃ強い
・昇天いらなくね?
・根本原理2でも良いかも
・差し戻し2にしようかね
以上
ちなみに晴れる屋に到着してから財布を忘れた事に気付き、しらゆき氏にカードを売ってもらい命拾い。
本当にありがとうございました!
11時の部 参加者10名 1-2
一戦目 白黒トークン ○○
聞くところによると相手もモダン初めてらしい。
一本目
1t目に昇天を置き、すきを見て火力撃ち込んだり大爆発殴ったりでクエスト達成。
あとは適当にコラコマ瞬唱パッケージで押し込んで終了。
二本目
相手土地事故気味な所に大爆発連打。終了。
二戦目 スケープシフト(しらゆき氏) ○××
ここまできて身内戦。しかもフィーチャー
一本目
大爆発でひたすらに殴ったり、タシグルで殴ったり。
相手の事故で勝ち。
二本目
大祖始の遺産ゲー。そして引かないコラコマ。
三本目
クエストは達成したけどコラコマと瞬唱ドコー?
最後はタルモに殴られるのをクリコマで阻止したらクリコマで昇天バウンス。
この糞エンチャントがぁ!
返しにスケープシフトで終了。
三戦目 ジャンド ××
一本目
相手のタシグルが3t目位に普通に着地。
メインでタシグルやれるカードって喉首とクリコマしか無いんやな…
二本目
お互いに壮絶にグダり、お互いのタシグルがにらみ合い。
でもこっちの墓地弱い!相手の墓地強い!
最後はウーズの対応をミスって終了。
14時の部 参加者15名? 2-1
一戦目 赤青マーフォーク ××
一本目
銀エラから続く後続を潰し続ける作業をしている内にライフ一桁。変わり谷めっちゃ強いねん。
最後は稲妻で終了。
二本目
最後の最後で血清の幻視で稲妻下に送ったせいで負け。
稲妻があれば1tの延命ができただけに悔しい。
二戦目 バントオーラ ○○
一本目
相手ダブマリ
林間隠れにオーラ三枚くらい着くも怨恨がないので大爆発でチャンプしつつ土地破壊。
滅び撃ってからコラコマと大爆発で手札と場を空にして勝ち。
二本目
ボーグル、ハイエナ+天上、宝冠+怨恨の完璧な動きをされるもサイドから入れたヴェリアナの布告でしのぐ。
後は後続を丁寧に除去してタシグル稲妻で押し込んで終了。
試合後に聞いた所、一本目でハンデス撃たれなかった上にヴェリアナ見なかったから白力戦入れなかったとのこと。
すいません。自分引きが温いのでコジレック撃てませんでした…
三戦目 黒単 ○×○
一本目
相手がハンデスしか撃ってこないので、土地を伸ばして残酷な根本原理、瞬唱でFB付けておかわりしたら試合終了。
二本目
コジレック、囲い+囲い、涙の雨、涙の雨
でも手札タシグルと土地しか無いからそこまで辛くは無いのよね。
とか言ってたらヴェリアナ着地。ついでにライフ一桁になったせいで恐血鬼に速攻ついちゃった。
なんとかしのいでゲラルフメッセンジャーを血統の切断で凌いでライフが2に。
いけるかと思ったらメッセンジャーおかわりで死亡。
三本目
コジレック、囲い+コジレック
俺このマッチで10回以上ハンデス喰らった気がする。
途中でタシグルを引いたので、見られた血統の切断をちらつかせながら殴り続ける。
終盤にコジレック撃ったら手札が抹消者×2。あれ出てきたら死んじゃう!とビクビクしながら殴っていたら相手死亡。
試合後に聞いたら血統の切断を手札やライブラリーから引っこ抜くと勘違いしていたらしい。
総評
・タシグルめっちゃ強い
・昇天いらなくね?
・根本原理2でも良いかも
・差し戻し2にしようかね
以上
明日6月16日は朝から晴れる屋逝ってきます!
夕方は信心亭EDHなので、多分17時位までですが、週末のGPTに向けて少しでもモダンの雰囲気に慣れたい所。
一応組んだデッキがこちら
血の長の昇天 3
稲妻 4
コジレックの審問 2
血清の幻視 3
マナ漏出 2
喉首狙い 1
差し戻し 1
コラガンの命令 4
電解 2
謎めいた命令 3
滅び 2
残酷な根本原理 1
瞬唱の魔導師 4
大爆発の魔導師 3
黄金牙タシグル 2
普通?のクローシスコントロールに血の長の昇天が入ったデッキ。
コラガンの命令を4突っ込んであるが、これが強いかどうかは実際に回してみないことには分からないかなぁと。
今日信心亭の店員さんと1セットだけやりましたが、相性が良くて何とかなりました。
差し戻し増やすかどうかでちょっと悩み中。
夕方は信心亭EDHなので、多分17時位までですが、週末のGPTに向けて少しでもモダンの雰囲気に慣れたい所。
一応組んだデッキがこちら
血の長の昇天 3
稲妻 4
コジレックの審問 2
血清の幻視 3
マナ漏出 2
喉首狙い 1
差し戻し 1
コラガンの命令 4
電解 2
謎めいた命令 3
滅び 2
残酷な根本原理 1
瞬唱の魔導師 4
大爆発の魔導師 3
黄金牙タシグル 2
普通?のクローシスコントロールに血の長の昇天が入ったデッキ。
コラガンの命令を4突っ込んであるが、これが強いかどうかは実際に回してみないことには分からないかなぁと。
今日信心亭の店員さんと1セットだけやりましたが、相性が良くて何とかなりました。
差し戻し増やすかどうかでちょっと悩み中。